• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

ドアストッパーカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアストッパーカバーを取付けします。

リアドアヒンジカバーよりも加工が必要なため、放置していたパーツ。
2
加工が必要と言っても大したことでは無いレベルです。

取り敢えず、取り付けるのに必要な100均DAISOの防音テープ(B10㎜×t3㎜)を用意。
これも手持ちにあるので取り付けるのが、単に面倒臭かっただけ。
3
プラの繋ぎ目をカットし、防音テープを中に貼付け。
これをしないと取付けできませんし、カバーが固定されません。
両面テープで止めることもできますが、取り外し難い場所なので不使用。
(よりしっかりと固定したいのであれば、ホットボンドでボルト型抜き接着かな)
4
フロント取付前

カバーを捻って隙間をつくり、カットした所からストッパーを通して、ボルトに押し込み填めるだけ。(カット側を外側にする)
填めるだけとは言いながら、振動で外れないようにしっかりと緩みなく填め込めるようにする加工と填め方が必要。
5
フロント取付後
6
リア取付後

持っていなければ付けなかったパーツ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアビビリ音その3

難易度:

早速タイヤ交換

難易度:

SurLuster ゼロクリーム施工

難易度:

ドアピラー同色化

難易度:

アクア NHP10 フロントグリル付近 カーボンラッピング

難易度: ★★

愛車トッピングしました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア ボルテックスジェネレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/3460274/8273454/note.aspx
何シテル?   06/22 19:27
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

再度 注意喚起 付けてはイケナイパーツアッパースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:00:55
ドライブレコーダーのバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:27:42
効果的なリアクターや除電チューンの場所検索と簡易性能評価の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:28:10

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation