• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2014年3月9日

REMUS マフラーのテールエンド高さ調整Ⅱ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日、ふとマフラーを見ると下がっていました。

以前、マフラーのテールエンド高さ調整をφ55~65㎜用のステンレス製ホースバンドを使って純正マウントブッシュを締め上げて調整したのでそれが緩んだのかと思い、チェックしてみると・・・

【REMUS マフラーのテールエンド高さ調整】
http://minkara.carview.co.jp/userid/1150439/car/885070/2204710/note.aspx
2
何と締込用のネジが取れて、千切れてました。
@@;<エ~ッ!
3
という事で、またまた純正マウントブッシュを締め上げて高さを調整する事にしました。

今回はφ50~70㎜用のステンレス製ホースバンド(裏がフラットタイプ)を2つ購入。

170×2個=340円なり。
4
今回はマフラーエンドだけじゃなく、太鼓フロント側のマウントブッシュにも取り付ける事にします。

ホースバンドを取り付ける前に純正マウントブッシュにシリコンスプレーを塗布。

後はホースバンドを締め上げて高さを調整するだけ。
5
太鼓フロント側のマウントブッシュです。
6
マフラーエンドです。
7
以前の高さに戻りました。

今回は2箇所締め上げたので負荷が集中する事はないでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーアース 取付(^^)v

難易度:

ハンドルカバー取り付け第四弾

難易度:

補機バッテリ交換

難易度:

【ブリス /Bliss】 2024年6月 実演販売の予定です

難易度:

結局マフラー買ったので

難易度:

油膜取り&ガラスコート(一部)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ終わり http://cvw.jp/b/1150439/47766406/
何シテル?   06/06 23:53
メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS-R ダウンサス交換 その② 2022/02/25(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:30:04
トヨタ(純正) レクサス用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 10:26:08
シートヒータースイッチの裏側(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 05:22:52

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation