• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

乗り敗れてサンライズ(長文注意)

乗り敗れてサンライズ(長文注意) ひと月前に切符を購入
指名買いしかできない座席(寝台)だったので
他の人が選びそうもない番号を指定して無事ゲット…したはずだった…

2/10
午前中にウヤ決定
夕方に翌日の大阪発のきたぐにに乗るように余剰になった切符を払い戻し、
日付変更が必要な物は変更し、悪あがきで翌日のきたぐにを捨てる覚悟で
その日動いている寝台特急(サンライズ、北斗星、カシオペア)を全て空席照会したが
どれも満席…
体調があまりすぐれなかったからまぁいいかと帰って早めに寝て明日に備えた…はずだった…

2/11
9時頃に見た情報では運休はなかったのでコレはいけるかと昼にもう一度見てみたら…ウヤ
まさかの全滅…o...rz
駅に行ってまず今夜のサンライズの空席照会をしてみた
シングル他にもに空きあり
翌日の帰り
シングル他にも空きあり
急遽出雲市に行くことに決定
まずサンライスのシングルを往復押さえ
往復するだけなら往復きっぷのほうが安いが
向こうでの移動があるので向こうでの移動がフリーな周遊きっぷを購入
その後目的を失った切符を払い戻す

帰って荷物を再構築

行きがけに部屋の移動
行き、8号車1番 帰り、7号車2番(どちらも運転室の真後ろの部屋)
(しかしサンライズ出雲は必ず編成の後方につながるのでその運転席は岡山<>東京間は使用されない)
サンライズの発車は22時
18時に家を出発
まず行ったのは秋葉
目的は飯と買い物
着いたのは20時過ぎ
まずは模型屋にて室内灯と連結器を購入
続いてラーメン屋でラーメン食ってステーキ屋でサービスステーキ食ってコレで明日は何とかなるぞ
用事も終わり撤収
東京についたのは21時
一旦ホームに上がるがまだ早すぎて部屋の位置をどうしようかまだ迷っていたので
一旦降りて改札外の窓口へ
最初はシングルの2階の部屋にしようかと思っていたが…
シングルデラックスの存在を思い出しダメ元で聞いてみる
1つ空きあり…変更
帰り…1つ空きあり…変更
両方共シンデラになってしまった…

サンライズにはコレまでに2往復
(東京>坂出 松山>東京 東京<>出雲市)乗ったがシングル(上階、下階、平屋)とシングルツインだった
シンデラは今回が初めて
東京駅9番線に21:42分入線
部屋に入ってまずは部屋の写真を取ろうと四苦八苦
荷物と入り口真正面に鏡があるので…自分や荷物が写らないようにするのは一苦労
撮影が終わると検札、シャワーセットと専用カードを手渡された

部屋の明かりを全部消して発車と同時に車窓撮影開始
横浜から先も撮影してみたが、カメラが倒れたので終了
明かりをつけてノートを椅子に設営するが…あまり使わなかった…
後は寝っ転がって気ままに過ごす

2/12
シャワー室(A寝台の客には専用のシャワー室がある(でも中身は共用シャワーと同じ))で
服を脱いでさぁカードを…タオル忘れた…orz
服を着て(さすがに大股で5歩くらいとは言え素裸で取りに行く勇気はありません…)取りに帰って
気を取り直してシャワーを浴びて、一息ついたらおやすみなさい…

翌朝放送で気がついたのは倉敷を出た後だろうか?
どうせ9:58までは出雲市にはつかないんだから惰眠をむさぼる
米子を過ぎたあたりでさすがに起き上がって撤収準備
なんか体中が痛い…
広げた荷物をまとめて降りる準備

つまらないくらいに定刻で出雲市着
まず持ち歩く必要がないノートと着替えやコーヒーが詰まったバッグとカートはロッカーにin
いつもと違って腹持ちが悪いようで早々に腹がへったのでパン屋でパン3つとアイスコーヒー
見ている間に…出雲大社行きのバスが行っちゃった…
一畑電車の駅へ…電車がない…orz
次のバスは…20分後
たこ焼き屋で時間をつぶす
バスに乗り出雲大社へ
20分そこそこの道のりなのにたしか値段は¥580-
高いよ!
周遊きっぷがあったから¥0-だったけど…
長い参道を歩き本殿へ
仕事やプライベートで良い出会いがありますように
とお願いして
出掛けに慌てて持ちだした数年前に買った(しかも来た理由が今回と同じ…(乗るはずの列車がウヤ))
破魔矢を返す 開運のお守りを買って帰る
バス停のあたりまで歩いてきてそう時間が経たないうちにバスが来たので乗ってそのまま出雲市へ引き返す
ちょうど岡山行きのやくもが止まっているようだったのでホームに上がり自由席へ
米子へ…特急も自由席ならフリー
米子から境線で境港へ
境港行きで乗ったのは猫娘列車
空港までは起きていたはずなんだけど境港についた時には寝てて車掌に起こされた…
一旦外に出て(と言ってもほとんど何もないけど)乗ってた列車を見送った後で時刻表見たら次は1時間後…
なんとか時間を潰し帰りの列車到着
次はねずみ男列車と鬼太郎列車
なんか部活の移動なのか学生が多かった
やはり途中から寝てしまったようで起きたのは米子の直前
米子について改札の方に行くと蕎麦屋があったので
特急までの時間を見てそばを食べる
さっさと食べてホームを移る時に特急が入ってきた
なんとか降りる客が一息ついたことに列車の入り口についた
自由席車両に入り椅子に陣取る

出雲市に戻り時間は17時
サンライズが出るまで後2時間弱
駅の中の飯屋で飯を食ったりして時間をつぶす
入線時間の少し前にホームに上がり入ってきたサンライズを写す
行きと帰りは全く同じ部屋だったが出雲市で編成が変わるため
(出雲市>東京>高松>東京>出雲市のように走って出雲市で整備を受ける)
行きとは違う編成になっていた
でも部屋は全く同じ位置
発車前に検札、シャワーセットと専用カードを渡される
また明かりを消して車窓を写すが、やはりコケたので中止
今回はPCも設営せず、PSPとスマホに電源を供給するためにコードを伸ばすのみに留める
純正のアダプターではいじっていると充電されないので別に買ってきた出力増強型のものを投入

寝っ転がっていると…なんか肩のあたりが痛くなってしまいには頭が痛くなってきた…
さっさとシャワーを使って…寝た

1/13
起こされたのは横浜到着前の放送
横浜を出るともう30分無いので
早速撤収準備…缶コーヒー結構残ったなぁ…
東京についたら脇目もふらず地元に戻る…
今日は仕事だからね…でも土曜に1時間仕事したからそれで遅れは帳消し
ブログ一覧 | 金失 | 日記
Posted at 2012/02/15 17:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(今日は)
らんさまさん

雨の散歩で現状チェック
ゆぃの助NDさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

バリバリ⑪。
.ξさん

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Kei ブレーキホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150866/car/883310/7518022/note.aspx
何シテル?   10/05 19:28
知ってる人なら知っているが知らない人は知らね~よ、な yukid(ryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビスカスから異音が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 15:51:32

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
はじめての自己所有車です 納車から既に21年 他の人がKeiを降りる中 あちこち治しなが ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
会社があてがった車です いろんな局面で乗り回します ただし雪の弱いのが弱点

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation