• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

97845330749361922026のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

量販店と町の専門店

こないだの日曜にアキバヨドバシに下手すりゃ20年ものの
カシオデータバンクの電池交換を持ち込んでみたが…
その場では出来ない、預りで翌日以降渡しになると言われた
もう年内に行ける保証もないので諦め戻ってきた

そして翌日、地元の駅の近くに時計屋があったのを思い出し
今日行ってみた
交換工賃は電池代込みで¥1200-だったが
交換作業自体は10分とかからなかった
そして沈黙を続けていたデータバンクは復活したのでした
こういう時、町の専門店って頼りになるよね
Posted at 2014/12/23 21:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月16日 イイね!

冬支度完了

こないだの日曜に
(スタッドレスとして機能するかどうかわからない)
スタッドレスに換装
リップスポイラーは結局今年は一度も付けていなかったのでそのまま
(固定用のビスが錆びていたので買い換えないといけなかったのだが中々買いに行けずじまい)
洗車をして冬支度完了

季節関係ないけど
ワーニングランプのゴースト点灯を解決できるLEDバルブを作れるかどうか…
あと一歩の所まで来たと思う
あとはLEDと並列に入れる抵抗の値さえ決まれば…
Posted at 2014/12/16 01:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月12日 イイね!

悩む…

サンライズ出雲91号のきっぷが取れた
その折り返しのサンライズ出雲も取れた
1/4のはかた号個室が取れた
その折り返しのはかた号個室が取れた

…サンライズ出雲91号は乗るとして、
帰りはどうしよう
1...そのままサンライズで帰る
しかし定期なので12時間の乗車

2...やくもで岡山に戻り、新幹線で九州入りしてはかた号で帰る
しかし出雲市>岡山経由の乗車券と
やくも、新幹線の特急券が必要になる

まぁダイヤ通りに走ればなんですが…
どうしよう?
Posted at 2014/12/12 17:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 金失 | 日記
2014年11月07日 イイね!

LED化

バモスとKeiのメーター照明のLED化

バモスは消灯には問題はなかったが
板面にややムラが出た
これは自分でバルブを作れば何とかなりそうだが

Keiは板面には全方位型LEDを使ったのでムラは出ていないようだが
SRSとブレーキ警告灯に消灯障害発生
これはLEDのままで行こうとすると
抵抗でワット数を上げてやるしか方法はなく
無難に新しい電球にしておいた…


世の中うまく行かんものだ…orz
Posted at 2014/11/07 13:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月05日 イイね!

年末年始

と言うより、連休という書き入れ時に青函連絡の寝台列車が強制運休にさせられているので
もうしばらくは寝台には乗れません
サンライズ?周遊きっぷがあった頃は良かったけど
今は行くだけで行った先で以前に比べて移動コストは掛かるわ
時間潰すところはないわ…
それに定時で長くて12時間弱(出雲)しか乗れないし…
往復運賃だけでもバカにならないし
いい所をことごとく潰されて、それで利用客が減ったので廃止する
という口実を作りたがっているのは目に見えている

冬にあけぼのが設定されたら
1…あけぼのに乗る(下りのみ2周くらい)
でも新幹線を使わないと成立しないというのは解せない

2…北九州に行く
いい模型のレイアウト(N、HO)と、シューティングレンジを併設した
模型屋だか雑貨屋だかよくわからん店があるので
荷物は先に宿に送って高速バスで移動するか…
正月はさすがに休みなので、博多にでも行ってみるか
親戚の家に行ってみるか(とは言え正月が休みの商売じゃないので…)
北九州に友人がいるので会いたいのだが恐妻家のようで
なかなか時間を作らせてもらえないようで…
渡したいものがあるんだけど…

3…広島に行く
日本最大級と言われている路面電車に乗りに…
高知も広いけど1日券が高すぎて…
正月は広島風お好み焼きの店もやってないだろうなぁ…
食べたいんだけど…

4…フェリーで…
どこへ行く?

5…北陸地区
富山や高岡に路面電車はあるけど…
何回か乗ってるしね
福井は…併用軌道は市内のちょっとだけらしいし…
まぁ雪景色の路面電車は画になる
寝台列車のほうがもっと画になるんだけどね

5…函館
あけぼのとの連動で…書いててトンネルくぐるのが馬鹿らしくなってきた

6…寝正月




さぁどうしようかな?
Posted at 2014/10/05 04:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 金失 | 日記

プロフィール

「[整備] #Kei ブレーキホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1150866/car/883310/7518022/note.aspx
何シテル?   10/05 19:28
知ってる人なら知っているが知らない人は知らね~よ、な yukid(ryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビスカスから異音が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 15:51:32

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
はじめての自己所有車です 納車から既に21年 他の人がKeiを降りる中 あちこち治しなが ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
会社があてがった車です いろんな局面で乗り回します ただし雪の弱いのが弱点

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation