• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎たま吉◎の"ムーちゃん" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

純正後期テールから割り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後期仕様にしたけど、最近のテールランプにしたら時代を感じる
外品も過去に赤白LEDテール、オールクリヤーフルLEDテールを装着するも飽きてくる( ̄□ ̄)
で純正加工のLEDテール作ろうと夏休みの宿題感覚でカラ割りスタート(笑)
人それぞれのやり方がありますが、私はいつもココからカッター入れてスタートします
割れてもくれぐれも自己責任でお願いしますね(* ̄∇ ̄)ノ
2
超音波カッターとかあればもっと綺麗に割れるのかなぁ~?と
いつもの要領で先にカッターを何回かゆっくり溝を滑らす感じでいくと「ペキッ」と接着剤が剥がれる音がします
その隙間に100均で売ってるヘラを差し込みゆっくり力を入れて滑らせていくと「ペキペキ」と接着剤が剥がれてくれます
上の先の所はやりにくいので慎重に、で「パカッ」と外れます
ヘッドライトのメッキじゃなくてテールランプは塗装みたいなのでヘラ滑らせてもキズ付きにくいと思う
多少無理しても大丈夫な感じです、だからと言って言われた通りやったらキズ付いたと言われても自己責任ですから諦めてまた中古テール買って下さい(笑)
経験上、前期後期共に3台分ばらしましたが、ここでの失敗はありません
3
後は裏のビスを外していくとブレーキランプ、ウィンカーランプ、バックランプのカバーに分解出来ます
4
ブレーキランプのレンズカバー
外す時、ココ割れやすいので要注意ですよ~
前期後期1個づつ割ってます
力まかせに引っ張ったら割れた
( ̄▽ ̄;)
割った私が言うのも変ですがゆっくりやさしく引っ張ってあげて下さい(爆)
5
これで全部バラバラに分解
6
後は洗って乾燥中
続きは外暑いからまた今度にします
まだまだ続く~(* ̄∇ ̄)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

片目のウイリーふたたび…

難易度:

劣化してきたヘッドライトを再びウレタンクリア塗装してみる

難易度: ★★

色抜けしたテールランプを塗装してみる

難易度: ★★

ライトレンズの劣化…。😟

難易度:

ウインカーステルス球に変更

難易度:

左ミラーウィンカーレンズ交換(D作業)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月9日 18:57
お疲れさまです。
おおっ!続きが楽しみです!((o(´∀`)o))ワクワク
コメントへの返答
2020年8月9日 19:07
ありがとうございます
もう付けないだろうと外品テールバラしたら、上手く活用出来そうだったのでまた純正割りました(笑)

プロフィール

MOVE L152S RSリミテッド 前期最終型の後期仕様に乗ってる◎たま吉◎です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム キッド仮名称 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ムーヴをこの度買い替えました、走行2万5千キロ、ガレージ保管のワンオーナー車です 綺麗過 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
新旧並べた パールから黒へ乗り換えました もう少ししたらパール旅立ちますがまだまだ部品移 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation