• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざっくんまんのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

あけましておめでとうございます走り(^∇^)イン 林道

みんともの皆さん、たまたまお越しの皆さん遅いですが、あけおめでことよろでございます(^^)

さる、3日にK林道に初走りに行ってきました(^○^)
30日に洗車して、バリアスコートを掛けてピカピカのボディが僅か4日で泥々σ(^_^;)

6時に集合し、各々オバフェン外したり、タイヤの空気圧下げたりして入山が7時、山に入る前にアニキさんとどんちゃんが入り口にお神酒を^ - ^



私自身も30ファーにして初のクロカンでワクワクしながら4Lにて走り出しました(≧∇≦)
少し走っただけで11ファーとの違いに驚きました^ ^ すげ〜(≧∇≦)
半クラッチいらなくね?w


今までは1速でゆっくり走りたくても遅すぎるとそのままストールしそうだったんですが、そんな心配要らないどころか、2速が使える様になりました^o^

下に1速増えた感覚ですか、感激しました(⌒▽⌒)
ロックもアクセルワークで行けるかんじに(T ^ T)いいよー30ファー


予定通りに山上に到着して、みんなでBBQ

無事下山しました…




が…仕事が始まり、会社の洗車場で洗車した時にア然……
こないだ替えたラテラル曲がっとるやないかーい…ルネッサンス^_^;

やっぱ安物は、みてくれだけなのかしら?
やっぱAPIOのラテをピロにするしかねーかな(^◇^;)

皆様今年もなにとぞよろしくお願いします〜ざっくんまんより愛を込めて♥️

PS
30ファーで下に1速増えた感覚ですが、同時に上の1速も無くなりましたw
例えるなら、階段を1段降りた感じ?いみわかんないかな?w

5速で90kmの時5千回転くらい?うーむ…どっかにJB23の6速ミッションないかしら?w
Posted at 2014/01/08 13:11:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年12月15日 イイね!

先日の県道の動画が出来ました^ - ^

先日の県道の動画が出来ました^ - ^興味のあるかたは是非見てやって下さい^o^
ただ…30分以上あります…(;^ω^)


http://www.youtube.com/watch?v=jeIu2uJIWUk
Posted at 2013/12/15 14:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年12月10日 イイね!

県道リベンジ^o^

県道リベンジ^o^先週の土曜日ですが、K林道(県道)にリベンジにいって来ました( ̄▽ ̄)ノシ

ランクル77が2台、SJ30 1台、JA11 2台、jb23 1台の計6台でのアタック。

前回はトランスファーマウント骨折で途中断念したため、今回は再チャレンジです(^-^)

朝の7時ごろ入山、ぬたぬた抜けて、沢を2個越えたあとのロックでひとつ目の悲劇が…:(;゙゚'ω゚'):

30がロックに引っかかり亀になったので、11が後ろから引くと…腹したの岩がめくれてデフケースをヒット(;´∀`)と、共に岩がデフオイルで+(0゚・∀・) + テカテカ +

凹んだデフケースがリングギアの歯で破れたのです…:(;゙゚'ω゚'):デフオイルがターラタラでとりあえず応急処置して30はそこに置いて残りの5台で上を目指すことになりました。

山は魔物が住んでいます…:(;゙゚'ω゚'):

さらに全開マウント骨折した岩も越えて、なんとかv字のとこ…壁が近い…ていうかボディを壁でなでながら走らないと行けない(;・∀・)

それを越えて、さらに沢越え、最後の難関が30cmくらいの石のギャップ…:(;゙゚'ω゚'):てか、階段?

なんとか全車登りきったのが13時すぎ(;´∀`)
そこでカップ麺とおにぎり、缶詰めを美味しく食べて、3時くらいに下り出しました。

そして…帰りのv字でさらなる悲劇…77から破壊音…
前が回って無い。…ハンドル切れない…
そうです(;´∀`)
フロント右のドラシャのCVが破壊し走行不能に。
とりあえずもう一台の77で作業が出来るとこまで引っ張り、ちょうど前回マウント骨折の応急したとこ辺りで、こんどはドラシャ摘出手術を開始。

ハイリで上げてハブをバラし、キャリパーを外し、ブレーキパイプを外し、ナックルシールを外し、エンドを切り、上のベアリングだけ外して分解成功( ̄▽ ̄)無事にシャフト摘出!そしてまた戻してブレーキオイル入れてエア抜き…終わったときは19時すぎてました…
さらに2駆では越えられないため、ひたすら牽引ロープが大活躍…引っかかってはハイリで上げてタイヤの下に石を入れてまた引く…

途中置いてあった30も合流して、無事舗装路に出て来たのは21時過ぎてました笑
やっぱり林道には魔物が住んでいるんだなぁ…笑

大冒険でしたが、明日はまた我が身…早くガードをしなくては(;´∀`)

でも、こういうのがいい思い出になるんですよね(^-^)絆は深まります〜(・∀・)イイネ!!
Posted at 2013/12/10 11:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年11月05日 イイね!

オーバーフェンダー装着^o^

オーバーフェンダー装着^o^かねてより、クオリティの低いコーナーガードフェンダーをちゃんとしたやつに交換しました(≧∇≦)

詳細はフォトギャラリーで^o^
Posted at 2013/11/05 13:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年10月25日 イイね!

オーバーフェンダー 迷ったあげく購入(*^_^*

オーバーフェンダー 迷ったあげく購入(*^_^*先日から悩んでいた、フェンダー加工した後のオーバーフェンダー選び…

悩むより買っちゃえと思い、楽天で安いボルトで留めるタイプのja11用を購入しました(*^_^*)

とりあえずフィッティング…は…あたりまえのようにはま…らないなぁ〜(;^ω^)

かなりの加工が必要そうです(;´∀`)サンダーで落としながら合わせていくよていです。

まぁ、ボディを加工するという手もあるかなと笑

嫁さんが子供連れて実家に戻るのをまってウズウズ
してます笑
なかなか、平日は作業が出来ないから(;^ω^)

間違えて消しちゃった(;´∀`)

コメントくれたjeebどんゴメン

ちなみに返信ここに書いとくわ笑

jeebどん(≧∇≦)

もし逝ってしまったら…ラングラーのもらうぜ^o^

ポケットタイプじゃないと、ボディに固定出来ないからね(;^ω^)

出幅は、90mmだぜ(≧∇≦)
試しに合わせてみたら…かなりごつい(^^)

いよいよ白ナンバーが見えてきたかも(;´∀`)

てか、マルボロ基準かい笑
Posted at 2013/10/25 11:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「見た目はめっちゃかわゆい!が…燃料泥棒…😅 http://cvw.jp/b/1151230/48513623/
何シテル?   06/29 06:42
ざっくんまんです。熊本でfjクルーザーとスポーツスターにのってます~普段はフォークリフトの整備士をやってます(^з^)-☆なにとぞよろしくお願いします。ヽ(;▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトスイッチ及びワイパースイッチ交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:13:52
ブローバイガスライン Oリング(ガスケット)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 23:37:40
トヨタ(純正) エスティマ アエラス用ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 22:14:23

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー LEGO号 (トヨタ FJクルーザー)
突然ですが(*´∇`*)乗り換えました fjクルーザー カラーパッケージ ブルーツート ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C カスタム スポスタ君 (ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C カスタム)
xl1200c カスタム内容(2025/04/30)現在 ハンドル48用、ヘッドライトハ ...
スズキ ハイ! ウォルターウルフ'`ィ (゚д゚)/号 (スズキ ハイ!)
お客さんとこで捨てられてたのをもらって帰りました笑 不動でしたがぼちぼち仕上げて行きたい ...
ホンダ CBR1000RR しーびーあーるくん (ホンダ CBR1000RR)
会社の後輩から赤黒を購入し、中古のレプソルカウルに替えたら震災が2回来て2回とも勝手に立 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation