• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんたろのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

さいきんのあれこれ。

先週の水曜日に充電用コンセントの取付工事があったのだけど。
コンセントに加えてケーブル収納ボックスの追加をお願いしたら、
そこから次の工事予定の連絡がこない(;^ω^)
大きくない会社なので人が出払っていると電話が繋がらない。
現状は室内スイッチ取付完了、コンセント用の配線取り出し完了。
あとは収納ボックスとコンセントをつけるだけなんだけどなー。

旅行に出かける両親を空港まで送迎。
ふたりとも大柄な方ではないので、乗り降りするとき必然的にドアのフチに一旦足を置く形になる。
スカッフプレートとかマット的なものが必要だなーと感じてサイドステップマットを発注。
今後は親を乗せる機会も増やしていきたい。

近所の細道でアホドライバーに絡まれる。
100m先に迂回路あるんだから、無理して入ってこなければいいのに。
停止線で停まっている車を下げさせて、端に寄せさせて、ミラーまで畳まないと
通れない道に後先考えずに突っ込んでで来るのは運転センスがないから。
接触ギリギリで通り抜けるのは上手な運転ではないのだよ。
安全運転の基本は危険やリスクの回避から。
ギリギリになる状況を作り出さないことこそが重要。

船橋・習志野ナンバーの中には不思議な動きをする車がちょっと多くて。
狭い道ではやたらとスピードを出すのに、見通しのよい道路で右左折するときは異常に遅いスピードで曲がる。
大きな道路では必要以上に車間を空けてノロノロ走る。
そのくせ、見かねて追い越しをかけると抜かれまいとスピードを上げて張り合ってくる。

迷惑なのでやめてほしい。。。(-。-)

基本的には優しいドライバーが多いのだけれど、船橋習志野エリアの狭くて入り組んだ道を走ることに最適化されているので、幹線道路を走ると他エリアの車と違った動きになってしまうのだと思う。

さて、来週は1ヶ月/1000km点検ですわ。
Posted at 2023/10/18 00:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2023年09月28日 イイね!

フィクション。

思い入れのある大事な愛車の売却は行く末が心配なので、車両引き取り時に式神を同行させてた。

だから磯子区の工場に入庫して検査を受けたことも、検査を担当した年配の整備士さんが気に入ってくれて
社内での購入を打診してくれたことも知ってる。

オレンジ色のシートを気にってくれてた。
18万キロ走行のアウトバックからの乗り換え検討で、奥さんからも了解をもらったけど仕入れ値+αでの購入希望が会社に却下されてしまった。
10万キロオーバーなので自分で整備できる人が大事に乗ってくれるなら、それが良かったんだけどなー。

その後、車両は中区に移動される。
この時点で引き取り時に車載したホイールと純正マフラーは下ろされて、
別の場所にやられていた。
その状態で「マフラー欠品」のクレームが入ったから怒った。
車体と一緒にないなら確認のしようがないはずなのに、どうしてそんなにクレームが来るのか意味がわからん。

ここでも別の社内の人間が気に入ってくれて値段を尋ねていたそうな。
社割は効くけど、仕入れ値で買うのはできなくて販売予定価格の何割かなんだって。
どこで売るのか知らないし本気の売値なのかもわからないけど、結構な高値を言われて諦めてた。

入金があったので、正式にうちの車ではなくなった。
そろそろ呼び戻そう。
いい持ち主に巡り合えますように。
Posted at 2023/09/28 12:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | その他
2023年08月26日 イイね!

最近の自動車事情を知った日。

この二日間、乗り換え検討で各社ディーラーを回って新型車の話を聞いてみた。

ちなみにこちらの希望はこんな感じ。
・室内空間が広いこと。原則SUV希望。
・ハイパワーであること。最低ラインは220PS以上
・できればハイブリッドかPHEVだとなおよし。

■スバル
・SUVにハイパワー車がない時点で詰んだ(-_-)
・レヴォーグレイバックも1.8L設定のみ。
・SUVを妥協した場合の最後の砦だと思っていたレヴォーグD型はC型からフェイスリフトなし。
 そしてEyeSight X非搭載グレード廃止だそうな。←それが欲しかったのに。
・ナビ・電装系のコントロールパネルはフル液晶の大画面のみ。
 世界的には電装系の操作は一周回って物理ボタンに回帰している認識。
 フル液晶パネルはもうちょっと古いよねという印象。。。

ガソリンターボで275PSというハイパワー車の中ではちょっと出力低めの部類なのに、
形状もステーションワゴンで車両本体価格が500万弱っていまどき一体どこの誰が買うんだよ。。。
新社会人になってから21年間スバルに乗ってきたけど、買える車がなくて
泣く泣くお別れするしかない状況(T0T)

■トヨタ
・ハリアーかRAV4ということで相談したが、キャラ的にRAV4に決定。
 ハイブリッドで220PSオーバー。ナビとか快適機能はだいたい標準装備。
 個人的な問題点としては顔が全く好みではない。
 でもアドベンチャーというグレードにある水色とグレーのカラーがカワイイ!
・ナビ更新が5年目まで無料で、以降は月額360円という超低価格。
・マイチェン?直後だが熟成の4年目ということで、そこそこ結構な値引き額。
・納期は未定だが、たぶん早くても来年の春頃?

■三菱
・アウトランダーは12月に一部改良を控えているため、現行車の受注は停止済み。
 ディーラー先行発注分が要望とマッチするようであれば、9月納車分として販売可(グレード、カラーが限られる)
・モーター駆動のPHEVはモノレールみたいな?感覚。スーッと走り出して加速も滑らか。
・最上位モデルのPに試乗したが、質感がちょっとチープで「うん、日本車ですね」って感じ。

■マツダ
・閉店15分前に初見で来店させてもらったが、快く相談に乗ってくれた。
・CX-60のハイブリッド・プレミアムスポーツが展示車として置いてあったが、
 外観・内装共にほぼ外車Σ( ̄ロ ̄lll)
 こいつの前ではスバルも三菱も軽く霞んでしまうくらいにレベルが違う。。。
 恐るべし、マツダの本気。

「エバポレーター故障」、「コンプレッサー故障までカウントダウン中」、「10月車検」という非常に追い詰められた状況なのだが、
昨今の自動車供給事情を考えるとフォレスターの車検の前に乗り換えというのは無理だと思っていた。
が、当初本命と目されていたアウトランダーでそれが可能ということがわかってびっくり。
危うくハンコを押しそうになるところをグっと我慢してマツダに向かったら、試乗車&展示車が検討範囲に入るなら9月納車行けますよと言われて、またびっくり。
#そうか、その手があったか。

しかもマツダさん、最後に店長さんまで出てきて挨拶されたので相当にロックオンされている状態と思われ〼。

自分の走り方も考えるとCX-60がよさそうな感じ。
明日試乗の予約を入れてあるので、その結果で決めないと。

アウトランダーの先進性は素晴らしいのだが、CX-60の質感を見てしまうとちょっと心折れそう(苦笑)


 
 
Posted at 2023/08/26 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年11月14日 イイね!

黄色くなかった。

車の話じゃなくてごめんなさい。
中つ国から届いた自転車パーツの包装が珍しく黄色くなかったのであげてみる。



犬の方じゃないですよ。中身はこれ。



黄色くないと中つ国から届いた気にならないなぁ。。。







Posted at 2017/11/14 14:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然
2017年08月15日 イイね!

とにかく黄色いテープ。

来月に迫った初回車検を控え、ホイールのはみ出しがグレーゾーンとの指摘の対応を検討。

結果、ホイールアーチトリムの採用に踏み切ることに。
ただし費用面から社外品であることが確定。
Amazonの最安値商品をポチりました。

レビュー通り大陸から届いたわけですが、彼らはなんで黄色いテープで巻いてくるんですかねぇ???

ロードバイク用のカーボンシートポストも黄色く巻かれて届いたな。







中はまだ見てないので装着したら久々にレビューでも上げますかね。。。

Posted at 2017/08/15 15:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然

プロフィール

「日付変わってしまったけど1.5年目点検行ってきました。
ビッグマイナー後に標準装備になったアルミペダルを装着してもらってきたぜ💪
オチもあるのだけど、詳しくは明日以降に整備手帳で。。。」
何シテル?   03/20 01:31
家族の影響でMTしか乗ったことがなく。 雪山に行くので四駆がいいな。 若い頃しかターボ車なんて乗れないだろう。 と、選んだ車がBHレガシィでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XCELL 吸音材 10mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 19:48:47
三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:23:28
RAYS VOLK RACING G27 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 20:22:09

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV (帰ってきた)Re:in号 (三菱 アウトランダーPHEV)
12月のマイナーチェンジを控え、ディーラー発注済みの在庫車を買うことになったので(前車に ...
スバル フォレスター 大福丸 (スバル フォレスター)
過走行になってしまったGRBを乗り換えるかどうか悩んでいたとき、本当に偶然目の前に現れた ...
スバル インプレッサ WRX STI レイン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2代目愛車、レイン号! 2009年のバレンタインデーのこと。 A型在庫の大幅値引きを求 ...
スバル レガシィツーリングワゴン れが蔵 (スバル レガシィツーリングワゴン)
あれは社会人二年目の七夕の日。 夏ボーでは手が届きそうにないと、Dラーに断りを入れに行く ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation