• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからの"カローラFXと呼んでいいのはここまで!" [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2006年1月24日

06年01月24日 ボンネットインシュレーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ZZE12#系とカローラのディーゼル車に着いているボンネットインシュレーター、いわゆる防音板を装着しました。

モノが単なる圧縮した特殊繊維の板を内装などを固定するようなホール差込型のクリップを差し込んで止めるだけなので、ものの5分で出来ます。

あまりに簡単だったため、装着前の写真を取り忘れました。(汗)微妙に見えているボンネットの剛性のためのバッテンが1枚目の写真ではむき出しですね。
2
この部分に表が黄色、裏が黒っぽい特殊繊維の板を取り付けるのですが、意外と軽いし、硬いです。

スタに乗っている時にグランツァに付いているのを触ったらもう少し柔らかかった気がするのですが、新品だからですかね?こんなんで本当に防音効果があるのやら・・・。

しかし、見た目的に、着いてないより着いている方が値段相応の車かな~っと。(^^)
3
効果は2500回転以上で唸る1NZエンジン(マジか?)の音を半減してくれます。・・・が、1500ccのATって1800~2200回転辺りしか使わないよね?ベタ踏みしても~2500回転で変速しちゃうし。


SEVとかトルマリンバンドと同じような「心が満足する」効果があります。(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアモールディングの交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

シフトレバーをかさ上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年1月25日 23:08
おっと!効果があったみたいですね!!

私の営業車がフィールダー(1500CC・AT)ですが、きっちり6千回転まで回します。2速固定で・・・
15年式で12万キロ走ってます!!元気、元気。
コメントへの返答
2006年1月26日 1:33
効果はまぁまぁですね。(^^)

高速道路で遠出する時には有ると快適だと思います。ただ、そのぶん純正オーディオの音の悪さが気になるようになったかも。

一通りなんちゃってZZE化が済んだらまずスピーカー交換しようかな・・・っと。
2006年1月26日 0:59
電子制御ゴテゴテ仕様のトヨタ車はエンジン回らなくなるのですかね。

値段安そうなので試してみようかな。

それとエンジンカバー変わってますね。
新型ヴィッツと同じ奴に。

コメントへの返答
2006年1月26日 1:49
どうでしょうね。やっぱりATの設定が燃費重視になってるせいで回らないのかなーっと。インシュレーターは値段の割りに見た目のプチ高級感がUPするので、お試しあれ~。

エンジンカバー変わってます?
年式の違いですかね。C-ONEの社外1NZカバーがうちのと違ってがっかりしたばかりでしたが、もしかしたら次のRS用が使えるようになるかと期待が持てました。(^^)

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation