• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイケイ男爵の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2013年9月4日

トップカウル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車全体の樹脂部分が色あせして古めかしく感じるので、第2弾としてトップカウルを塗装しました。
2
取り外し方は、ワイパーアームを2本外したあと、ボンネットを開けます。
トップカウル下側にプッシュプルタイプのクリップが4カ所ありますので真ん中のポッチを押して引っ張って外します。

クリップを取り外したら内張り剥がし等を使って、外側から順にボディとの固定用のクリップ(カウル裏側に数ヵ所あるので探しながら)を外し、ウオッシャーの管を引っ張って外すとボディーから外れます。

あとは、マイナスドライバー等でウオッシャーノズルを取り外したら塗装作業に入ります。
3
取り外した部品です。
退色して全体的にグレーになっています。
4
フォグカバー塗装の時と同じくサンドペーパーでの足つけは行わず、写真の3点を使い、脱脂のみで塗装します。
5
塗装が垂れないよう、3度に分けて薄塗り→乾燥を繰り返して30分程度で完成。
6
取り付けると見違えたようになりました。
塗装してしばらく様子を見ていますが、剥がれたりはしていない様子で、手抜き作業でもバッチリ効果ありです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度:

ランプ類交換

難易度:

リアバンパーステップガード交換

難易度:

リアの加工

難易度: ★★★

ボディの凹み補修DIY⑥〜後記

難易度:

キャリパーカバー塗装取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月15日 13:44
はじめまして、
自分のエブリィも色あせが酷くて、(>_<)
今は白に近い位です。

参考にさせてもらいますね。(^。^)
コメントへの返答
2017年4月19日 12:26
コメントありがとうございます!
最初はレザーワックスでごまかしてたのですが面倒になってしまい、思い切って塗ってしまいました。作業からもう3年以上経っていますが、黒色を維持してくれていますよ。

是非オススメいたします~。

プロフィール

ケイケイ男爵です。 平成25年9月より2台目の投稿をはじめました。 気軽に声をかけてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期リアガーニッシュの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 05:22:26
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 04:55:19
フロントバンパー取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 04:54:29

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ハイエースを手放してこれを手に入れました。 理由は何より手軽に乗れること。 積載力は減る ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成23年3月に中古で購入し、2年半乗りました。 技術的にも未熟で、大したことは出来ませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation