• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐすたふのブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

SMART Kのカーステレオが壊れかかっているので・・・(加筆)

先日SMART Kのカーステレオが、急に鳴らなくなりました。鳴らないのはFMラジオだけ。AMラジオは鳴っていたしカセットデッキも鳴っていたので、FMラジオだけが壊れたみたいです。

ただ、数日置いてから試してみたら、鳴らなくなったはずのFMラジオは一応鳴りました。でも、一度こういうことがあったら、壊れていると判断した方が良いと思います。

FMラジオは単にFM番組を聞くだけではなくて、iPhoneで再生する音楽をFMトランスミッター経由で聞くのに必要なので、FMラジオが鳴らないというのはかなり大きなインパクトであります。困った・・・

どうしようかと考えるわけですが、さすがにオリジナルの純正カーステレオを取り寄せる、っていう選択肢はないなと思うわけです。なにせカセットデッキ付きの古いカーステレオですからね。

今の世の中、1DINサイズのカーステレオってどういう世界なんだろう?というわけで、色々と調べてみると、中華ものから国産まで、様々なものがあるのですね!

CDやDVDは再生できなくても良い、となると、実売価格5000円台(でも6000円に限りなく近い5000円台)の国産品があります。しかしBluetooth付きになると、10000円を超えてしまいます。10000円払ってBluetooth付きを選ぶか、iPhoneを有線接続できるものを6000円弱で選ぶか、という選択になりそうです。

元々安価なシステムを目指して開発されたはずのBluetoothが、こんなに値段をつり上げているのは、納得出来ないところもありますが、メーカーからしたら、大きな差別化機能だと言いたいんでしょう。今時PC、スマートフォンの類だったらBluetoothが搭載されていないものはありませんけど、カーオーディオの世界は違うんでしょうね。

さて、機器の選択は適当なところで折り合いを付けるとして、カーステレオを入れ替える為には本体以外に色々と必要なものがありそうです。自分ではやったことがないので、この辺の事情は全く知りません。そういう私が、カーステレオ本体以外に何が必要なのかを調査してみました。

1DINサイズ用オーディオパネル
アンテナ線変換コネクター
欧州車用ISO規格16ピンコネクタ

必要に応じて追記していきます。

2017年10月14日追記

色々と調べてみたら、必要なものがセットになっている商品がありますね。

カナテクス GE-MC101

という商品。(https://item.rakuten.co.jp/creer/ge-mc101/

これがいいかなぁ。

ちなみにステレオ本体は、パイオニアのMVH-7200あたりを考えています。やっぱりBluetooth付きのほうが色々と楽なのです。ハンズフリー通話もできるし。タイムアライメントはいらないですけどね。
Posted at 2017/10/11 21:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART K | クルマ
2017年07月20日 イイね!

SAM交換

1年の間に2回ほど、リモコンキーの受光部が壊れました。

この受光部のセンサーは、結構壊れるものだということらしく、最初に壊れたときは、10年を超える車齢だから仕方がないのかな、と思って居ましたが、1年もしないでまた壊れたとすると、原因は他にありそうということになりました。

相談に行ったのは横浜に引っ越したばかりのプアマンズパーツストアさん。

このリモコンの受光部、運転席側のダッシュボード下にあるSAMコンピューターに直接つながっているんだそうで、このSAMコンピューターの不具合による破壊の可能性が非常に高いってことで、悩んだ末に新品に交換しました。なにせ10万円を超える部品ですから。

それと、受光部も交換。

これで、ECU、スロットル部、SAMと大きなコンピューターを3つ入れ替えたことになります。

ということで、今のところ好調。
Posted at 2017/10/11 18:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART K | クルマ
2016年10月26日 イイね!

エアコンの修理

我が家のsmart k、前回ブロアレジスタが壊れた話を書きましたが、結局ブロアモーターの動きに妙な抵抗が感じられるって事で、モーターも合わせての交換となりました。

同じ場所が2回目の故障ってこともあって、色々と値引きして頂いて、修理代70000円なり。

古い輸入車はお金がかかるってのはホントですねぇ。
Posted at 2016/10/26 09:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART K | クルマ
2016年09月07日 イイね!

ブロアレジスタがこわれたよ〜2回目だ

ブロアレジスタって何かというと、エアコンの風量調整のために使われている抵抗器です。

エアコンの風量調整のスイッチを動かすと、ブロアレジスタから出ている端子のどれかが選択されて、ブロアのモーターの電源とクルマの供給電源との間に抵抗が入り、電流制限がなされて風量が変わる、っていう理屈のようです。

2年前に一度エンジンを指導してエアコンの風量スイッチを動かしたら煙が出て来て、スイッチを動かしても風量ゼロか最大風量かの2種類の状態しか選べなくなってしまいました。今回、それと同じ症状がたった2年しか経過していないのに発生しました。

ヤナセのサービスの担当者と色々話をしてみましたが、ブロアレジスタ自身はそんなにすぐ壊れるような代物ではないので、

・雨漏りなどで水が入り、ショートしたんじゃないか?
・ブロアモーターにも何か問題がおこっているかも?

ということになりました。

幸いなことにこれから季節は秋、今すぐ修理しないと運転できないほど暑い、っていうことにはならなそうなので、すぐに修理に出すということにはなりませんが、ブロアレジスタの交換だけではなく、シャワーテストによる雨漏りのテストも含めてやってもらわないといけませんね。

すでに修理代を積算すると、スマートを買ったときの値段よりも高い金額になってますけど、軽自動車登録のスマートはまだまだ乗り続けたい車であります。

ECU交換は痛かったな〜(苦笑)
Posted at 2016/09/07 09:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART K | 日記
2016年03月04日 イイね!

SMART Kにベースアンプを積んでみた

SMART Kの荷物室にベースアンプを積んでみました。40キロ近くあります。

以前からやってみたかったんですが、なかなか出来ずにいました(笑)



さすがにハンドルが若干軽くなりますが、変なことにはなりませんでした。でも、あんまりオススメはしません。真空管が心配だし。
Posted at 2016/03/04 11:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART K | クルマ

プロフィール

「リアのテールランプが切れた&暑いとエンジンストール http://cvw.jp/b/1152401/48633826/
何シテル?   09/02 22:54
ぐすたふです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ぐすたふさんのトヨタ カリーナED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 15:26:22
VW / フォルクスワーゲン純正 オーディオアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 14:52:10

愛車一覧

スマート K スマート K
子供の保育園送迎のために中古で買いました。たまたま近所の中古車やさんに出物があったんで
ボルボ V40 ボルボ V40
GOLFのDSGが今ひとつで、悲しいけど乗り換えました。 初めてのVOLVOです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
3台目のフォルクスワーゲン。今度はゴルフバリアントです。静かな車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
奥さんが嫁入り道具として持ってきた車。リセールバリューはEDより高いだろうってことで、僕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation