• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yusuke77のブログ一覧

2024年01月09日 イイね!

BMW IDの互換(日本と海外と)

こんにちは.

ドイツ滞在中では4シリーズコンバーチブル・M440iで移動していました.
車両が通信するコネクティッドの領域では,BMWは結構先を行っているように思います.
BMW ID(これは誰でも取得OK.車がなくても)を取得し,
スマホでのBMWのアプリ(My BMW)をダウンロードしておくと,
結構な連携が図れます.

スマホのカレンダーに入れている情報から目的地を設定したりすることも可能.
アプリ(My BMW)に自分の車を登録しておくと,登録している車両と,レンタカーなどで借りる車両との情報の連携もできます.

レンタカーを借りて,プロファイルから自分のIDとPWを入力し,呼び出す.




すると,自分が登録しているアイコンが表示されます.
(画面右上:自分の場合はミニオンに)




これは結構便利.

ただ,トラップは日本に帰ってから待っていた.
日本に戻って自分の車に乗ったところ,どうも海外に行く前と何か普段と設定が違う.



現地での車両での設定が,全部自分の車に引き継がれてしまっている.
まずは,ナビやメーターが全て英語になってしまっており,
ドアミラーの角度もおかしく.左がやたらと下に向く.
助手席(左席)に座ってミラーを見るとちょうど良い.

左ハンドル(ドイツ),右ハンドル(日本)関係なく,ミラーの位置は左・右でそのまま引き継ぐ模様.

そして,運転席の角度も変.どうやら現地で乗った車の助手席(右席)の角度を,
そのまま引き継いでしまっている模様.

日本から現地に行った際にはあまり問題ないのですが,左ハンドルの国から日本に戻った時には設定が狂うので,要注意です.
あれこれ戻すのに,どれを変えてたっけと悩んでしまいました.

Posted at 2024/01/09 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの話 | クルマ
2024年01月05日 イイね!

2024冬・ドイツ遠征の足

明けましておめでとうございます。
年明け早々ドイツに来ています。

空港に着いてからはレンタカーで移動。
ドイツでレンタカー…となれば、だいたいはドイツ御三家のどれかになる。
出てきたクルマが、4シリーズ・コンバーチブルのM440i!
ボディの形は違えど、勝手知ったり。






言語の設定、ドイツ語から英語に変えて、ナビに目的地いれて、
ケルンまでの200km弱をパーっと走る。




日が暮れて視界は良くないので、かっ飛ばすのはほどほどにして。

しかし、走ってて気持ちいい。
150-200km/hでも全然安定。ボディがっちり。
この辺りの速度が美味しいところ?
車間距離をキープするアダプティブ・クルーズコントロールも、ステアリングを自動でこなしてくれるドライビングアシストも、200km/h近くでもしっかり機能。

ヨーロッパ仕様、タコメーターのところ、パワーメーターに変えられます。





こちらにいる間の数日間の相棒として、しっかり味わい倒します!
Posted at 2024/01/05 05:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWの話 | 日記
2023年11月12日 イイね!

4シリーズグランクーペ(G26)にゴルフバッグは何個積める?

こんばんは。

今回、車を乗り換える際の条件で気にしてたのが、ゴルフバッグがトランクに何個積めるか。

V36スカイラインはバッグを4つ飲み込めた。
ゴルフバッグが何個積めるか試したサイトはあるものの、
このモデルの情報はなく。
<例えば…>
BMWにキャディバッグが何個積めるか試した

4シリーズクーペ(G22)は3バッグが積めるようで、それより間口の広いグランクーペは行けそうな気もする。

 ↓↓ドイツでレンタカー借りた時に撮った写真






なので、やってみた。
2つ積むとこんな感じ。




そこからさらに積み込むと、ドライバー抜かずともなんとか4バッグ積めた!




写真が暗くてすみません。

結論は、余裕で飲み込むというわけではないものの、一応4バッグ詰めるという感じです。
トランク内のリアタイヤ後方のスペースが少し広いのと、ヒンジやアームがトランクルーム内にないのが効いているか。

ただ、これでいっぱいになってしまうので、着替え入れたりするバッグをいれようとすると、トノカバー外せばなんとかなるかどうか。

4人で泊まりゴルフは厳しいですが、日帰りゴルフならOKです。

ちなみに、2シリーズグランクーペ(F44)は2個しか詰めません。

M440iかM550iかで迷ってて、結局M440iにした決め手の1つはこれでした。
といっても試したわけではなく、おそらく行けそうという読みであったのですが。

この情報、意外と探しても出てこないので、誰かの参考になればと思い。
(キャディバッグのサイズの差があるので参考程度に・・)
Posted at 2023/11/12 22:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW4シリーズの話 | 日記
2023年11月01日 イイね!

新しい相棒

納車されました.


なぜスカイラインを降りることになったか,これには悲しくやるせない物語があり,
また別途お伝えするとして.

数年前から,次は何にするかなあと,脳内妄想してました.特に買うわけでもなく.
次は,6気筒以上,ハイパワー車,FRかFRベースの四駆,
そして,家族で乗れるという条件で4ドア,ただしステーションワゴンは除く

候補にしていたのが,買えるかどうかは別として,
メルセデスAMGの先代C43,E43/53
BMW M550i
あと,いくつかのアメ車も.

スカイラインは,400Rがもっと早く出ていたら候補になったかも.流石にモデル末期過ぎて.
BMW M340iはタマ数がそこそこありそうで選択肢には挙がらず.あまり見ないクルマの方がよくて.
アメ車は何かエンジンの回り方が感覚と合わなくて消えた.
あれこれ考えて,一番候補になっていたのはM550i.この中では唯一のV8モデル.

今年の夏,欧州出張に行った際にフランクフルトでの飛行機の乗り換えに10時間ぐらい時間があり,
レンタカー屋さんのHPを見ると,M550iがあったので予約.

ところが,現地に行くと,用意できない・・・ということで,
BMWのMパフォーマンスモデルで何があるか尋ねると,4シリーズ・グランクーペのM440i があるということで,
これを借りることに.





正直,「M440iじゃ物足りないなぁ・・となるだろうなあ.なので,M550iかなあ」となるかなと思って乗ったものの,
意外にこれが良かった.黒いボディカラーが,グラマラスなボディ形状にも相性よし.
巨大な縦長のキドニーグリルも,実車を見ると気にならない.

アウトバーンで相当かっ飛ばしても(リミッター効くほど.速度無制限区間で),超絶安定している.
ブレーキもしっかりとしていて,ボディの剛性もすごい.街乗りも問題なく,意外と乗り心地が良い.
だが,買わないだろうなあ,高いしなぁ.それほど急いでないし...という結論に.

ところがところが,急遽乗り換えることを決心し,先代M550iの中古車に照準を当てていたところ,ディーラーの担当の方が,こちらの方がオススメと.
サンルーフ付き,iDrive7(8は使いにくいので嫌だった),デジタルキー対応と,
条件全て揃ってる...で,入れ替えに至りました.予算オーバーは痛かったけど.


ということで,新しい相棒は,BMW 4シリーズ・グランクーペ M440i x-Driveとなりました.4ドアセダンではなく,5ドアリフトバックです.
ドイツで乗ったM440iと同色で装備もほぼ同じ.

まだ少ししか乗っていませんが,エンジンは直6で音も気持ちもよく,
まったり乗りたいならそれはそれで扱いやすく,スイッチ入れるなら豹変したかの如くバカっ速い.
乗り心地もよく,そして,燃費も全然OK(スカイライン3.7Lより3割良い)感じです.





詳細なインプレッションはまた今度.
Posted at 2023/11/01 22:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

箱変え

相当久しぶりの書き込みです。

V36スカイライン、14年目、16万キロオーバーになっていて、
まだまだ行くぞ!と思っていましたが、
予想外のトラブルで・・・乗り換えることとなりました。
本当に残念。

本日、スカイラインを下取り先に持って行き。
納車までもう少し先で、ただ、受け取る場所が遠方で。
納車はたまたま車屋さん近くに別件で行く用事があり、
自宅からスカイラインを持っていき、そこで新しい車を受け取る、というのがスケジュール上難しく。

V36はとにかく頑丈というか、壊れない。
大物で交換したのは右のフロントハブぐらいか。
あとは特に大きい故障はなし。
タイヤ代が高いのは痛かったですが。
あと自動車税も。3.7Lで14年超は、なかなかの金額でした。

次のクルマですが、V36スカイラインとほぼ全高・全長は同じ。
Carsizedというサイトで、スカイラインを手前に、
新しく入れる車を奥にシルエットを並べると、ほとんど横のシルエットには差がない。
エンジンはちょっとだけダウンサイズです。
デビューまでもう少しです。

Posted at 2023/10/22 18:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リモート・エンジン・スタートの有効化 http://cvw.jp/b/115266/48399457/
何シテル?   04/29 18:09
クルマ好き,カメラ好き,飛行機好き,鉄道好きです. 動くモノは何でも大好きで,そんなことを仕事にしております. ボディががっちり,素直に曲がり,トルク感もあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DEQ-1000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 05:47:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ Silky six with T (BMW 4シリーズ グランクーペ)
この次は何にしようか…と長らく脳内検討。 2023年夏、ドイツに出張に行った際、現地の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ German Commuter 5th (BMW 2シリーズ グランクーペ)
ある日突然、担当の営業の方から電話があり、そのままあれよあれよ…と契約。 アクティブツア ...
日産 エクストレイル Black Black-Xtreamer (日産 エクストレイル)
家族構成の変化で、7名乗車可能な車が必要となり導入。 これまでの車選びは車庫(特に車高) ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー German Commuter 4th (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
トルクがあるエコカーがやっぱり良いな…と。 はじめは国産メーカーのディーゼル車を探してま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation