• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーぶーの"黒豆号" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2023年3月7日

みん友さんのありがたいアドバイス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のメンテナンス状況を覚えて頂いた方からアドバイス頂きました。
ショップ任せでエンジンオイル0w20使ってました。ちなみに私のはターボ。
2
CVTの調子が悪かったので、苦戦してました。その状況を見て5w30 つまりターボの純正を使ったらと。 目から鱗でした。
3
確かに、エンジンがあったまれば走りは良くなる。冷えてるとカラカラ音と共にトルクがない。まだオイル交換して2000キロしか走ってないが伝家の宝刀、株主優待のチケットで5000円が3500円になるのでやってみました。
4
オイル変えてみると、エンジン音がまず静かに。18万キロのへたったエンジンにサラサラオイルは多分無理がありました。
随分良くなりました。低速トルクも戻ってきました。
CVTの直結感は戻りませんが、トルクが出たことによってCVTの負担が減り変速がスムーズになりました。
5
全然走りやすくなりました。

ほんとうに助けられました。

ありがとうございます! 本来の力を発揮しつつあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムカバーG/K交換

難易度:

クレ エンジンコンディショナー施工

難易度:

WAKO'S eクリーンプラス投入 61,021km

難易度:

エンジンルームスチーム洗浄、艶出し作業!

難易度:

KURE オイルシステム ディープクリアを投入

難易度:

エンジンオイルレベルゲージ交換( ^ω^ )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月9日 1:52
こんばんは!

体感するほど改善があって良かったですね!
0W-30 と 5W-30でコンプレッション測定していますが
変わりはありませんでした。
負荷が掛かると違うのでしょう。

CVTFについては 少し知見が出来ましたので
週末に メッセージで勝手に発射しまーす!
コメントへの返答
2023年3月9日 6:56
ありがとうございました!

0w5wでコンプレッション試されたんですね。
僕の車は18万キロなんで、この差が分かったんだと思いました。
エンジン掛けた瞬間から音がまず違います。

昨日も運転していて、明らかに低速の前への進み具合が効率的に感じますので、次回の給油楽しみなんです!

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん おはようございます!

え、値段が出てないですね

これは珍しいです!」
何シテル?   06/12 08:18
2009年4月よりキューブに変わりました! 現在は走行も1万キロを超え、CVTの滑らかな走りと、愛着の沸く車の雰囲気に満足しています。 2013年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨漏りの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 19:44:47
6年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 17:53:30
OXILAM T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:21:42

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー 黒豆号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2020.4.24 納車  セレナから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 母ちゃん号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2020.9月 もうすぐ23万キロです。 母の車 以前もワゴンR 初代乗っていましたが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
キューブが2014.8月の豪雨により水没。 代わってセレナとなりました。 2020.4 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ! ミュージックルーム 珍しい色です。 燃費は17位ー最近は14です。 なか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation