• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"スティングレー君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2024年4月26日

KURE オイルシステム ディープクリアを投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バーダルのETFに続いて、リングイーズを投入しようと思っていましたが、以下のサイトにたどり着き、結果KUREのディープクリアを投入することにしました。

「オイル添加剤の比較2|有名オイル添加剤4つを比較したテスト結果」というサイトを参考にさせて頂きました。
2
エンジンオイル3Lまでに対しては半分の量を投入と書いてあります。
180ml入りなので今回は90mlです。

※バーダルのリングイーズは3~5リッターに対して一本2800円を投入です。
対して、ディープクリアは一本1200円で軽自動車なら二回投入することが出来ます。

効果がほぼ同等であれば、コスパの差でディープクリア一択になりそうですね。
3
ひとつ気になるのは、清浄分散剤としてCaサリシレートが多く配合されていないか?という懸念があることです。

現在私が入れているSP規格のオイルはノッキング(LSPI)対策としてCaサリシレートを極端に減らしてMg系に置き換えたりしているのですが、クレのディープクリアに大量にCa系清浄分散剤が入っていたらせっかくのSP規格オイルが台無しでは?って事ですが、クレも他社と同じでSDSを公開していないのでどうにもなりませんが。
4
濃い色をしています。茶褐色なので使用後のエンジンオイルの色をみてエンジン内部の汚れが落ちたのか?ディープクリアの色によるものか?という事は判断できかねます。
5
効果を検証しづらいとは思いますが、4000km走行後にまた記事を上げていこうと思います。
6
137065kmにて投入。(^o^)/
7
残りの半分は酸化しないように内ブタも元に戻して密封して日陰にて保存します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(27回目)

難易度:

エンジンオイル交換(28回目)

難易度:

エンジンオイル交換(26回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(25回目)

難易度:

テンショナーを交換しました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雲がからむ景色って http://cvw.jp/b/12337/48597860/
何シテル?   08/13 20:04
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation