• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLAのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

夕食の後に☆

夕食の後に☆食卓に登場したのはこんな手づくりRS5♪

サプライズな誕生日プレゼントは嬉しいですね☆
(ミラーは付け忘れたらしいですw)
Posted at 2015/11/11 23:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月18日 イイね!

アートアクアリウムに行ってきました☆

アートアクアリウムに行ってきました☆
7月の3連休初日は台風のおかげで不安定な天気(‐。‐;


先月は身の回りでアクシデントが続いて何かとバタバタでしたが、
今回久しぶりに連休を取得できたので、ドライブしてきました♪




先日まで終電続きの仕事の連続だったため、出発は遅い目デス。。。




いつもの「中華街パーキング」に到着したのは13時過ぎ。




各通りの門は現在改修工事とのことで、ちょっと色気のない風景だな~。




ランチタイムということでコチラ↑↑のお店に行ってみましたが、1時間以上待つとのことでキャンセルorz
近くのお店で適当にランチをしてショッピングに繰り出しましたが、雨降リ止マズでこちらもキャンセル(汗)


ということで、気分転換に日本橋の「COREDO室町」で7月10日から開催されている
「アートアクアリウム」
を見に行くことに♪

ということで、ここからは中の様子の写真です☆
















会場内は「フラッシュ・動画撮影・自撮り棒・三脚・一脚」を使用しなければ撮影OKとのことで、
慣れないカメラでシュギョーしてきました(笑)




外に出ると空に虹が掛かっていました↑↑
雨降りもたまにはいいことありますね~^^
Posted at 2015/07/19 03:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

久しぶりの再会☆

久しぶりの再会☆
日曜日は天気も良くてクルマ日和♪

この日はお昼すぎに家を出て、
「辰巳第一PA」
で休憩してました。


その目的は大阪転勤時代にお知り合いになったお友達が、
この春に関東に転勤になったとのことで久しぶりの再会です☆
(クルマなしでは焼肉を食べたりしてましたが・・・)


大阪にいた頃はこんな「アルピナB10」ツーショット↓↓でしたが、



                    その5年後はコチラ♪
        ↓                 ↓


2人ともセダンからクーペになってました(笑)



お昼だと夜と違って明るいので、クルマの造形が見やすいですね♪
今度は夜景のビル群を背景に眺めてみたいなぁと☆



それにしても10年ものとは思えないほど綺麗な「E46 M3」!
関東でもヨロシクお願いいたしま~す^^
Posted at 2015/05/25 21:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年05月14日 イイね!

牛に引かれて善光寺参り2015☆

牛に引かれて善光寺参り2015☆

先週の木曜日の話となりますが(-.-;

人生初の「善光寺参り」

をしてきました☆



事の発端は友人の結婚式が15日の金曜日に予定されており、
木・金と4月の代休が取れたため、余裕をもって前乗りすることに。



久しぶりの「関越道」を走って「上里SA」にてひと休み♪
平日にも関わらず、道中は事故渋滞等で混雑してました。。。



「上信越道」はさすがに空いていて、天気が良いこともあって快適ドライブ↑↑



軽井沢近辺にはお昼頃に到達していましたが、欲を出して「長野IC」まで足を伸ばしますw



長野市内の道はそこそこ混雑していましたが、善光寺参道前の屋根のある駐車場に無事に駐車できました♪



参道を進み、、、



入口に到着すると「善光寺御開帳」の提灯が↑↑





7年に一度のイベントということで、平日にも関わらずかなり混雑してましたね。



いよいよく「回向柱(えこうばしら)」とご対面!!



参拝の仕方がわからなくて、その場でスマホで検索しました・・・(笑)







「内陣参拝」約60分「お戒壇巡り」約70分かかりましたが、
休日だと2つ合わせて体験するのは難しそうですね(汗)



美味しいお蕎麦も期待していたのですが、参拝に時間をかけ過ぎてお目当てのお店に入れず(涙)
お口直しにと食べた参道のソフトクリームは「コーン」の部分が「ラングドシャ」になってて美味しかったです♪



来た道を引き返して夕方には軽井沢の宿泊地へ無事に到着。







お宿のディナーコースがお高い値段だったため、近くのイタリアンを食べに行きましたが、
コスパが良くて美味しいお店でした☆



無計画での電撃善光寺参りでしたが、7年に一度の御開帳という貴重な体験ができてとても良い1日になりました^^
関連情報URL : http://www.gokaicho.com/
Posted at 2015/05/21 00:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月06日 イイね!

GWドライブ2015 in 東北(6日目)☆

GWドライブ2015 in 東北(6日目)☆

3日目まで東北にいた今年のGWですが、4日目には早くも山形を出発して2日間ほど関東の山の中でのんびりと時間を過ごしていました♪


外に駐車していたのですが、夜間の風が強くて朝起きて見てみたらクルマ全体が木の葉や枝まみれになって大変なことに!



朝から洗車して、前に停めてあったクルマ越しに愛車をパチリと☆



これから高速道路で帰宅するまでにまた虫が付着するのがわかっていても、ついつい全部洗ってしまいましたw

最終日の6日目は当初渋滞を想定して何も予定を入れていなかったのですが、東北道も渋滞していなかったため、常磐道経由で帰宅することに。



途中にある「壬生PA」にあるハイウェイオアシスでひと休みしながら向かった先はこちら↓↓



すごく久しぶりの「あみプレミアムアウトレット」です♪




11時過ぎぐらいに到着しましたが、うまいタイミングで特に渋滞することなく駐車できました☆
アウトレット内はそこそこ混雑してましたが、活気があってよい雰囲気↑↑





お昼ごはんはフードコート内の「三田屋」にて「和牛ステーキ定食」を。
以前食べたときは料理が出てきたときにのんびりしていたため、野菜が焦げついたり、肉が固くなったりと散々な目に遭いましたが、今回ははじめからよくかき混ぜることで、柔らかくて美味しいお肉を味わうことができました^^


そんなランチの後はGW前にやっていたTV番組の「アド街」で、
『GWでも混雑しない』
的な放送をされていた「牛久」を散策することに。



ということで訪れたのは定番の「牛久大仏」です♪



ブロンズ製で全高120mを誇る立像は世界最大でギネスブックにも認定されているとか!




大仏の胎内はエレベーターで上(胸の部分ぐらい)まで上がれるようになっているのですが、GWということもあってか50分ほど待ちました(汗)
胸の部分にある細いスリット窓から見る外の景色は窓が小さくてビミョーでしたが、内部の展示室にある大仏建設風景の写真は興味深いものが多くて勉強になったかと☆




今年のGWは初日の青森から始まって2000キロ程度RS5で走りましたが、久しぶりに新しい土地で新しいものを見たり体験することができたので、良い思い出になりました^^
Posted at 2015/05/14 01:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

デザインが綺麗な珍しいクルマが好きです♪ クルマのことはわからないことが多いので、いろいろとご教示いただければ幸いです☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"強化月間" 第1弾  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 23:39:18
~ 祝・みんカラ歴2年! & 私の胸の内…そっと打ち明けます! ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 14:11:23
2016紅葉狩り 照葉峡~四万温泉~草津~奥志賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 07:59:02

愛車一覧

アウディ RS5 アウディ RS5
4代目のクルマです☆☆☆☆ 前のクルマまでは2代続いてBMWに乗っていましたが、初AU ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11月中にやってきたので、 とりあえず月内に追加登録を。 家族用のクルマです☆
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初代のクルマです☆ 小学生の頃に異形4灯のフロントデザインに一目惚れして、就職してからも ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
2代目のクルマです☆☆ SOARERで東関道を走行中におそらく200キロぐらいでBMW ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation