• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLAのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

GWドライブ2015 in 東北(3日目)☆

GWドライブ2015 in 東北(3日目)☆
GW3日目の朝は2日目に訪れた鰺ヶ沢のホテルで迎えました♪


お宿のお部屋やごはんはごくごく普通でしたが、朝から温泉にゆっくりと浸かり、午前中のんびりと休んだおかげで長距離ドライブの疲れもすっかり回復です♪



本来であれば折角青森まで来たので、白神山地や久しぶりに奥入瀬渓流に行きたいところですが、
今日の夜までに山形の田舎に顔を出すためにUターンしなければなりませぬ(‐。‐;


青森出発前に義祖母のお見舞いをするため、コンビニに立ち寄ることに。



とそんなコンビニの近くにこんなお店が↑↑



どうやら例の有名なブサかわ犬の「わさお」がいるお店のようです♪




飼い主の方もちょうど前日に退院してきたとのことで、観光客でかなり混雑してましたね^^
それにしても、いまだになぜこのワンコが人気なのかがちょっと謎ですwww



そろそろ時間切れということもあって「焼きイカ」
を車中で食べながら山形へ向かうことに。



青森→山形間は450km近くあるのは全くの想定外!!(というか、調査不足か・・・w)
なんとか5時間強ぐらいで山形入りできましたが、虫だらけに。。。
やっぱりロングドライブは下調べが大事なのことを久しぶりに思い出しました(汗)
Posted at 2015/05/10 01:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月02日 イイね!

GWドライブ2015 in 東北(2日目)☆

1日の夜に出発したGWドライブも日が変わって2日目!
(といっても1日目は30分程度ですが・・・w)

道中はGWというわりには驚くほど道路の渋滞もなく、順調に東北圏内に突入しました。
唯一酷い目にあったのは、東北道の「国見SA」にて給油&トイレ休憩を試みたところ、
SA内に入るまで45分以上かかったことですかね(-.-;
宮城県内の仙台以降のPA等は空いていたので、繁忙期の休憩は仙台通過後が良さそうです↑↑



秋田県の「花輪PA」にて「岩手山」を見ながらひと休み。
クルマに付着している虫の数の多さに辟易していると、、、



「虫」かと思ったら「飛び石」でした・・・(泣)

タイヤ交換後の慣らし運転ということで爆走を控えめにして、車間距離も多めに運転していたつもりでしたが、
何度か遭遇したやや強引な割り込みのせいで被弾した模様です。
下地っぽいカーキ色が見えるぐらいのキズを3か所発見orz
テンションがかなりダウンしましたが、ドライブを続けます。

東北道を当初予定していた「浪岡IC」ではなく「大鰐弘前IC」で降りて、一般道をのんびりと。



弘前市内では「岩木山」の雄大な姿を走行しながら眺めることができます。
山の上の部分は雪化粧を纏っていましたが、市内は残雪等はなく快晴でした↑↑

この日の目的地はこちら、「鰺ヶ沢町」です。



「白神山地」とブサかわ犬で知られる「わさお」が有名なようです。

時間はすでにお昼の11時過ぎということで、のんびりと町内を散策してみました。



海を眺めてみたり~、、、



クルマをドライブインの駐車場に停めて、、、




「焼きイカロード」でイカさんを堪能♪



新緑の山に映える白灰色のボディカラー&ボリューム感たっぷりなサイドのプレスラインを見ながらのんびりと♪
都会では味わうことができない大自然を久しぶりに満喫できたGW2日目でした☆


Posted at 2015/05/08 18:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月01日 イイね!

GWドライブ2015 in 東北(1日目)☆

GWドライブ2015 in 東北(1日目)☆
2015年のゴールデンウィークは久しぶりにカレンダー通りに休みを
取れることになったので、連休を利用して田舎訪問&挨拶
をすることになりまして。。。


4月の間にタイヤ&オイル交換と>レーダー探知機の復旧を無事に
終えたRS5に乗って東北方面を旅することになりました。



1日の金曜日は通常どおり働いて、19時過ぎに帰宅して仮眠すること2時間程。
準備を整えて23時半頃ドライブへと出発です。

最初の目的地は「青森」!!

ナビによると770キロ超12時間オーバーと出ています(汗)



GWの中央環状線(C2)&東北道の渋滞を懸念して、下道&常磐道経由で北に上がろうと考えていましたが、
スマホのアプリで確認したところまだ渋滞していなかったため、はじめから高速&東北道で向かうことに。



出発して早々に湾岸線の「市川パーキングエリア」にてひと休み♪
タイヤ交換後の走りは良く整備された平らな道路では滑らかなフィーリングが確実に向上し、
段差や凸凹した道ではドタバタ感が少なくなって安定した乗り心地になりました↑↑

まだタイヤの慣らし運転中ということで、まったり感触を楽しみながら2日目に続きます^^
Posted at 2015/05/07 22:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年04月30日 イイね!

タイヤ交換してリフレッシュ☆

気がついたら新年度どころか4月も最終日!


今月は仕事がかなり忙しく、残業&休日出勤三昧でしたが、
なんとか時間を作って先日の日曜日に愛車のリフレッシュに行ってきました♪




交換前のタイヤは、「コンチネンタル スポーツコンタクト○」!
(数字は忘れてしまいました・・・( ;∀;)

2011年の第19週に製造されたものとのことで、最初の時から履いていたタイヤのようです。
最近は溝の残りはもちろんのこと、使用年数や走行距離のせいかロードノイズ&乗り心地が
気になりだしていたので、GW前に交換することに。




新タイヤは「MICHELIN PILOT SUPER SPORTS」をセレクト↑↑


2015年製造のタイヤの在庫を確認したのですが、4月の注文時点では2013年ものと2014年もの
しか在庫にないとのことで、迷わず2014年ものをチョイスです(笑)

乗り心地&ロードノイズについては角が取れて静かになったような気がするので上々かな~と
浮かれながらの帰り道で予期せぬ警告灯が!




どうやらこちらを再セットするのを忘れていたようですorz↓↓




念のため、いつものDラーさんで確認してもらったのは内緒ですwww


この日はタイヤと合わせてエンジンオイルの交換をして、守護神さまの不具合対応も無事にしていただいたので、ゴールデンウィークは超久しぶりにロングドライブを満喫したいと思います☆



Posted at 2015/04/30 22:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年03月14日 イイね!

2015年ホワイトデーな夜景☆

2015年ホワイトデーな夜景☆
2月はプライベートも仕事もバタバタで、

気が付けば洗車することなく1か月が経過。。。


(ブログアップも・・・笑)



久しぶりに休みを取れたこの土曜日は朝からのんびり洗車をすることに。



クレジットカードのポイントでGETした「掃除機」に短いノズルをセットして室内バキュ~ム。
なかなか便利です♪


洗車後の夜は「ホワイトデー」ということで、ピカピカになった車で出撃!



到着したのは「JR市川駅南口」です。




目的地のマンションはこちら↑↑




エレベータで屋上まで上がって・・・




屋上を出るとそこには・・・




地上150メートルから見る夜景☆

こちらの「アイ・リンクタウン展望施設」は45階が室内展望室、46階が屋上展望台になっている
夜景100選にも名を連ねている無料スポットです!
(キレイで安心なトイレも完備♪)

駅の近くに駐車場もあって便利なので、美味しいディナーと組み合わせてまた訪れたいと思います^^

Posted at 2015/03/15 21:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | クルマ

プロフィール

デザインが綺麗な珍しいクルマが好きです♪ クルマのことはわからないことが多いので、いろいろとご教示いただければ幸いです☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"強化月間" 第1弾  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 23:39:18
~ 祝・みんカラ歴2年! & 私の胸の内…そっと打ち明けます! ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 14:11:23
2016紅葉狩り 照葉峡~四万温泉~草津~奥志賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 07:59:02

愛車一覧

アウディ RS5 アウディ RS5
4代目のクルマです☆☆☆☆ 前のクルマまでは2代続いてBMWに乗っていましたが、初AU ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
11月中にやってきたので、 とりあえず月内に追加登録を。 家族用のクルマです☆
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初代のクルマです☆ 小学生の頃に異形4灯のフロントデザインに一目惚れして、就職してからも ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
2代目のクルマです☆☆ SOARERで東関道を走行中におそらく200キロぐらいでBMW ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation