• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

2009年7月25日 若奥多摩はツルツルで攣る

投稿日 : 2009年07月25日
1
旅の最初は割愛。

いきなり、ここは原始村。以上。


ここまでは南から奥多摩湖周遊道路で風張峠を抜けて少し西へ移動し、上野原に向かって南下する。

目的?自転車コースの下見♪
2
原始村で少し遊んだ。

川がとてもきれいだったので感動。
3
これがうわさに聞く自転車キラーの坂か・・・

来週なんだけど行きたくなくなっちゃったよ・・・おかしいよ、この坂。本当に天国へ昇っていくみたいな坂だよ。

ローリングしたスキール・マークがたくさんあった。PONSKEさんと一緒に行こうと思った。
4
クルマでもヒイコラ言って、ようやく頂点に。

そう、ここの場所は鶴峠。自転車乗りの皆様、お知りおきを。来週この足で登って感想を書きます!
5
バッタがフロントウィンドに貼りついた。信号待ちの間、とても癒された瞬間だった。
6
いるわ、いるわ。自転車が。
しかしこいつらマナー悪く、道路いっぱいに広がって道をふさぎやがる。端に寄れ。道を開けろ。俺は自転車の時は必ずクルマに道を譲る。

申し訳なかったがイライラの頂点に達し、猛スピードでぶち抜いた。
7
・・・気を取り直してここは払沢(ほっさわ)の滝付近。あと20M歩けば終点の滝までという場所。

昔はホタルもいたのだが、今はどうだろうか。今年の夏はホタル狩りに行っていないなぁ・・・しかし水は最高に美しかった。村の水源となるので「放尿禁止」の看板あり(笑

排便ならいいのかと思って、ズボンを脱ぎかけた(嘘
8
岩に腰掛けて休む私、の足。

今日は蒸し暑かったのでとても気持ちが良かった♪ 川の水は北極のように、と言っても知らんが、あくまで比喩という点でそういう表現をしたいくらい、冷たかった。

南極でもよい。あーつかれた♪来週、晴れたら自転車でのレポートとなる恐怖・・・w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月26日 0:14
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします♪

奥多摩、昔は1年に1回位ドライブしに行ってましたが・・・
ここ数年行ってなかったりします。
水も綺麗だし、久々に行ってみたくなりました♪
コメントへの返答
2009年7月26日 22:30
こんばんは!

そう言えば以前のホタルブログの時に、ティンクさんは奥多摩に行った事があるとおっしゃっていましたよね。

この画像は我ながらよく撮れていると思います(笑 ものすごく涼しくて、きれいな川でしたよ!ぜひお子さんには水着を持参して差し上げてください♪近場のコンビニでは水鉄砲や、浮き輪を売っていますから、気が向いたらそちらの方も買って差し上げれば喜ぶ事間違いありません!
2009年7月26日 2:00
( ゚▽゚)/コンバンハ
水のせせらぎ・・・癒されますねうれしい顔

坂道ということはブーストも掛かりましたねw
あれからブースト計はどうですか?(笑
コメントへの返答
2009年7月26日 22:33
結構暑かったにもかかわらず、この水辺は涼しかったです。ヒグラシの声も良かったのかも?(笑

山形にはこんな風景がまだたくさん残っているのではないでしょうか?いいな~~・・・

坂道は家族と一緒だったので、のんびりと走りましたよ。しかも攻めるのではなく、ただの自転車コースの下見ですからね(笑

ブースト計、じつはー0.6で正常とのご報告がありましたのでそのまま放置して使っています。いまのところ体制に影響なしで、好調ですよ♪ご心配ありがとうございますウィンク
2009年7月27日 0:38
払沢の滝(これ一発で変換出来ないんですよねー)は近場のマイナスイオン浴びるには良い場所ですよねー

冬場では凍る事も有るみたいですが、それ以前にウチの車じゃあ行けません(ノ∀`)アチャー

5のバッタがその後ワイパーで払いのけられたかそれとも・・・(・∀・)アヒャ!!
コメントへの返答
2009年7月27日 0:41
おお、さすが若奥多摩の事をよくご存じで★ 払沢の滝付近に、毎年ホタルが舞うんですよ~。最近はどうかわかりませんが。

TAKE. さんの車で行けない?顎を擦るからですか?(笑 どうですか、鶴峠。TAKE. さんにぶっちぎられそうですが、今度ご一緒します?(笑

バッタちゃんはワイパーなんて㌧でもない!ご想像通り、強風ですっ飛んで行きましたとさ(爆
2009年8月4日 0:07
ここに呼び出されていたという事にも気付きませんでした…

凄い…4台のロードレーサーが堂々と道の真ん中を走ってますね…
絶対に避けてくれるという前提で走っているのでしょうが、こんな事怖くて絶対に出来ません!
コメントへの返答
2009年8月4日 0:16
わはは。今頃でも気が付いていただき、ありがとうございます(笑
普通は見落としますから大丈夫です♪

最近奥多摩は外人の自転車乗りが多いんですよ。先日も自転車で「コーニチワー」とか言って、我々を追い抜いていきやがりました。もちろんそのあと追跡しましたが(笑)運よく、あいつらルートを変えやがったんですよ♪

あーよかったー。外人体力ありますね(笑

そうそう、で、その外人が、文化が違うのでしょうか、全然どかないんですよね。いつまでたってもよけようとする気がなさそうなので、さすがにイラっとしましたよ。

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation