• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

2013年07月20日 PC椅子の修理

投稿日 : 2013年07月20日
1
もう7年近く使用しているPCチェア。

とうとうボルトが4本とも折れて、座面が外れてしまいました。
2
こんな感じです。

普通にペンチで摘んで回してもびくともしません。
3
こっちは致命的。

掴める面積も限られています・・・
4
クルマの応用でひらめきました。

というより、常識ですよね?(笑

折れたボルトの根本にたっぷりと吹き付けます、そしてしばし放置。
5
持ってて本当に良かった工具。

バイスプライヤー。

これはブランド物ではなく、値段はそんなに高くありませんが、最高便利です。
6
ガッチリ掴ませて、左右にクイッ、クイッと、回していきます。一気に外そうとするとちゅるりと滑ってしまいますので、焦らず、ゆっくりと・・・
7
ある程度緩んできたら、プライヤーの先でも回りますので、ねじ回しのようにクルクルと回していけば・・・

取れました!感動の瞬間ですね。
8
ホームセンターでM6、20㍉の六角ボルトを購入して来ました。今回は鉄ではなく、ステンです。多分もう折れないでしょう。

*備忘録
他には、リューターでドライバーが引っかかる溝を彫り、インパクトレンチで外すという方法。

新しい椅子の購入も検討していたのですが、これで2万円は浮きました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月21日 0:20
ローションを使えば、スケベ椅子になりますw
コメントへの返答
2013年7月21日 13:06
え?さすがですね!
ではニベアでも塗りたくっておきましょう。家族の誰が座るんですかね~♪

息子?('A`)
2013年7月21日 3:32
先日、似たような事例がありました~
その時は先端を-に削ってドライバーで
回しました(^^)
コメントへの返答
2013年7月21日 13:08
お!その方法もありました。
先端を削るのはどうやりました?やはりリューターか何かですか?

今はリューターが欲しくて仕方ありません(笑
2013年7月21日 5:31
アイデア賞ですね(^o^)
ちなみに私ならネジザウルスを使って力業に出ると思います(^^;
コメントへの返答
2013年7月21日 13:09
ネジザウルス、もっていらっしゃるんですね~。私も買おうかな、と思いつつ、まだ購入に至っておりませんが、きっとあれば便利な工具なんでしょうね。

そんなこと言われたら・・・今度目にしたら買っちゃうかもしれません♪
2013年7月21日 18:06
ムレムレ防止椅子だ!
パソコンチェアと居間の椅子は我が家は共有!
このリッチマン(笑

PSおなかの周りに脂肪の浮き輪が形成され始めました。
  ギガントヤバス!
コメントへの返答
2013年7月21日 20:51
裸で座ると下からスースー風が吹いてくるので、気持ちいんだ♪真夏でも涼しく、汗知らず!・・・なわけないが。こうやって修理すると愛着も湧くね。末永く使ってやろうという気になるね。本当のリッチマンだったら、こんな壊れかけの椅子なんか捨てて、新しいもっとカッコイイの買っているよ。

今日は出かけてないのか?運動しなければイカンね。膝はもう治ったの?伊豆一周400クラスなんか計画しているんだけど、乗る?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2013年7月21日 20:47
続き・・・
リューターも有ったのですが
安物のディスクグラインダーに薄い砥石付けて
一気にギュイ~ンで一発です(^^)

後は大きめのマイナスドライバーでクルクルでしたよ(^^)

工具箱で長期寝てたバイスプライヤー、最近使い方知りました(^^;
コメントへの返答
2013年7月21日 20:56
ありがとうございます!
なるほど、ディスクグラインダーをお持ちなんですね~。さすがMINIを細かいところまでいじっているだけあって、揃えている工具も違いそうですね。私はリューターも、グラインダーもまだ持っていません。活躍する頻度があまりにも低そうなので買う勇気がないのです。電動ドリルだけは、めったに使わないのに持っていますけど♪

バイスプライヤーは、他にも色々と使い方があります。私はかなり重宝していますよ!
2013年7月21日 20:57
乗る!



車?
コメントへの返答
2013年7月21日 21:01
かなり厳しいよ。ブルベだ。
今のレベルだったら3時出発の0時帰宅、かな。
標高差がどれくらいか、全然調べていないけどかなりアップダウンがあったような気がするんだよね~。まあ富士山一周と同じくらいかな。

いざとなったら温泉に泊まっちゃおう。お前と一緒に泊まるのは嫌だがな。野宿でもいいか(笑
2013年7月21日 21:31
野宿は、蚊が!

ブルべは嫌だ。
最近long行って無いから厳しいぞ。
真っ暗同志道も嫌だな。246で帰るか…。
やめようぜ‼(笑)
コメントへの返答
2013年7月21日 21:44
冗談だ、帰宅するつもりで行くよ。

この夏の暑さだと厳しいかもね。ちょっと涼しくなった秋頃が狙い目かな。

帰りはなんとかなるでしょ。たしかに真っ暗道志は怖い。246も十分怖いと思うけど♪

まあ考えておこう。

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation