• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの"928 C2C" [その他 自転車]

170521 椿ライン箱根

投稿日 : 2017年05月21日
1
距離: 232.62㌔
平均: 24.54㌔/H
最速: 64.15㌔
乗車: 9H 29M
登坂: 計 2,119㍍
総合: 25,903㌔

本日は自宅から真鶴に向かいます。
海沿いは綺麗だな~。
2
初体験の椿ラインとはこんな感じの雰囲気。

5㌫程度のダラダラとした坂がかなり長いこと続くので、不安になる。
3
椿ラインはオートバイが多かった。

当然大観山もこの様にバイクだらけ。
4
恒例のパンク。
今回はどーせむさん・・・

格闘家は既に一休み体制(笑
5
芦ノ湖到着!
6
完熟メロンアイス。

熱い身体に染み入った。
7
ガリガリ君、ソーダ味。

もう最高!!
8
椿ラインその2。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月22日 13:35
俺も箱根走りたいです
日光いろは坂は 走ったことがあるのでもういいですw
コメントへの返答
2017年5月22日 23:03
私は逆にいろは坂を走りたいです!
箱根も楽しいのですが、昨日は今年初の暑さのせいもあって、相当バテました・・・

というか、どっちともオートバイで走ってみたいです!!
2017年5月22日 18:41
大観山行かれたんですね。

急な勾配がなくて、距離もそこそこあるので、登りのトレーニングにはいいかなといつも思ってました。

IGEREIさんには、激坂区間がないので寂しいかもしれませんけどね。
コメントへの返答
2017年5月22日 23:08
dushinnさんのご自宅からだと比較的お近くですか?私は椿ラインは経験がなかったので、なかなか楽しかったです。

事前に下調べをしたのですが、平均斜度が5㌫なので初心者向き、とかオートバイのメッカ、などということがわかりました。行ってみて初心者向きではないなと思いました。思いの外辛かったです。

全然寂しくなかったですよ!お腹いっぱいです(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation