• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古車大王の"続・30号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年3月8日

一夜漬けの受検対策・充電編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
最近あまり元気のないバッテリー、車検時に指摘されそうですので充電しておきましょう。

バッテリーが安かった頃は、充電器を買うくらいなら新品にしてしまえ!と言い切れましたが、今は充電器の方が遥かに安いです。

過放電になる前に補充電することで寿命も延びるはずですので、充電器は持っていて損は無いと思います。
2
充電開始から3時間で80%になりましたが、そこからが伸びません。
8時間経過しても変わらないので一旦終了しました。
3
電圧が下がるのを待って再接続してみると100%になっていました。

試しにエンジンをかけてみましたが、新品のようにビンビンにはなりませんでした。
それでも充電前よりはだいぶ元気になりましたので、今回はこれで成功です。

前期30号は3年半で交換になりましたが、今回はどこまで行けるか・・・?
4
【追記】
念のため受検前日におかわり充電しました。
開始時60%→1時間後80%でしたが、再起動すると100%まで上がりました。
どう診断されるか楽しみです。
5
【追記】
結局バッテリー交換を勧められましたが実施はせず。
弱ったら充電するの繰り返しでどこまで延命できるか挑戦します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

バッテリー充電① 取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

【備忘録】補充電 2024.6

難易度:

バッテリー充電① 取外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「成功なのか失敗なのか http://cvw.jp/b/1153277/42354290/
何シテル?   12/31 17:12
中古車は別腹です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード 続・30号 (トヨタ アルファード)
SAからGFに乗り換えました。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
自称・営業車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
おしごと用です
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3リッター・ハイオク・13年超の三重苦です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation