• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古車大王の"続・30号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年3月8日

一夜漬けの受検対策・鍵電池編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマートキーの「トランスミッタ バッテリ」は、車検のタイミングで交換を勧められるので事前に手を打ちます。

以前はスペアの分も交換していましたが、今回は使っている方だけにしました。

ついでにカローラの分も交換してしまいましょう。
2
最近のスマートキーは工具を一切使わずに分解できるようです。
これはアルファード。
3
こちらはカローラです。
どちらもCR2032でした。
4
コイン型電池は+と-が隣り合っているので、廃棄時にショートの危険性があると聞きました。

電池メーカーや業界団体によれば、セロハンテープを貼れば防げるとのことですのでそれに従います。
5
在庫のパナソニックは使い切ってしまったので、次の買い置きは日本製のマクセルにしました。

電池は高くてもパナと決めていましたが、最近はインドネシア製ばかりなので・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検

難易度:

7回目車検 15年目

難易度:

『初めての車検』の巻。

難易度:

車検 64850➕15300

難易度:

車検(;^_^A終了

難易度:

9年目継続車検(102,996km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「成功なのか失敗なのか http://cvw.jp/b/1153277/42354290/
何シテル?   12/31 17:12
中古車は別腹です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード 続・30号 (トヨタ アルファード)
SAからGFに乗り換えました。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
自称・営業車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
おしごと用です
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3リッター・ハイオク・13年超の三重苦です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation