• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y.s.kumasanの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

車検(;^_^A終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤを純正にしたときに確認したはずでしたが見てなかった∑(OωO; )スタビリンクのブーツ破れ、これにより車検代上昇しかも純正スタビリンクが2組になった(・_・;)
2
自動車屋で車受け取って速攻でアイラインのカプラー接続。
3
リアスポイラーのストップランプのカプラーも速攻で接続。
4
家に着いてリフレクターのカプラーも接続。
5
そして問題児のデイライト、ローダウンしなくても多分この位置では通らない。いつもの目潰しテープ、スイッチを切って車検は通しました。地面から点灯下部25cmはあり得ない!エアロTRDと云えど(T_T)
6
今回の車検代、スタビリンク交換という要らぬ費用がかかったのと、重量税の13年経過に伴う重課税∑(OωO; )
7
リア点灯確認
8
フロント点灯確認、サイドミラーは明日にでも設定変更します。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7回目車検 15年目

難易度:

車検の準備

難易度:

ユーザー車検

難易度:

9年目継続車検(102,996km)

難易度: ★★

『初めての車検』の巻。

難易度:

車検 64850➕15300

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月25日 21:25
こんばんは🌆
純正スタビ1本¥4,580て、めっちゃ高すぎですね😨
コメントへの返答
2024年5月25日 21:39
ほんと、車屋が遠いから家にある純正スタビリンク持って行き損ねました(T_T)
しっかり見たつもりだったんですが、事前点検マジでやらないと高くつきますね(;^_^A

プロフィール

「明日昼から有給とって車検に出す最終確認、ある程度の部品は交換終了、点灯してはいけない、流れてはいけない物はカプラーを抜きました!
ヘッドライト下のアイラインカプラー抜き、ドアミラー流さず、点灯に変更、ハイマウントブレーキランプ、ブレーキング時のみ点灯リフレクターカプラー抜き」
何シテル?   05/21 21:03
y.s.kumasanです。アルファードのDIYを楽しみ頑張ってます!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:51:25
調整式スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:18:47
車高調取付(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 17:16:24

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ブルーバード、スカイライン、セドリック、ファミリア、ミラターボ、チェイサー、デリカ、トゥ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation