• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

薬師寺モータースで、エアサスの動作実験をしてました

投稿日 : 2012年07月03日
1
独立U局系(関東ではMX)で放映されている「薬師寺モータース」を毎週見ていますが、久々に技術解説系の番組内容でした。
http://yakushijimotors.com/

愛知県のルロワというカスタマイズショップとIDEALというメーカーが協力して、エアサスが実際に伸縮動作をするところを見せてくれました。

写真で一番奥がノーマルサスで、手前の2つがエアサスです。
2
エアが抜けている状態です。
3
エアが入ってきた状態です。

街中で車高を下げているクルマがフロントリップ部分を割ってしまっているものを時々みかけます。
エアサスで車高を電動で調整できれば段差にぶつけるのを防止できます。

3rdプレ用も対応リストに載っていたので驚きました。
http://www.ideal-japan.net/Air%20Suspension/lineup.html

価格はグレードにもよりますが、エアータンク・コンプレッサーなどを含めた一式で、50万円弱だそうです。

※イデアル株式会社 
http://www.ideal-japan.net/

※ルロワ
http://www.leroy.jp/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月5日 9:01
10年位前に知り合いにハイドロ(エアサス)を入れたら?

と言われた事が有りました!

ちょうど知り合いがカスタムカーショップを始めた時に・・・・・・!?

格安で10万で手造りしてやる!

っと!?

手造り?っと云うところで却下しましたけど!

(^_^)ゞ

結構乗り心地も良いみたいでアメリカ製とのこと!
コメントへの返答
2012年7月5日 21:37
今は、リモコンで車外からでも操作可能ですから進歩しました。
メモリーとかもありますし。

驚いたのは、BA4/BA5用が販売リストに載っている事です。
ありがたいことです。

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん、A/Cベルトが滑っている可能性がありますね。 コンプレッサが回りにくいのか、ベルト自体の劣化か、どちらかで対策が違ってきます・・・。」
何シテル?   08/15 11:10
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation