• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじの"キティ号" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2004年11月21日

キティが覗いてます

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ピンクのウィンドウフィルムが余っていたので、リアクォータウィンドウに、キティをカットして貼ってみました。色はそれほど濃くないので、停車中はわかりますが、パッと見はわからないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2004年11月22日 21:22
今日ラジヲで知ったのですが、キティーちゃんって今年三十路を迎えられたようで…(笑
夜知らずにリアシート乗って、街灯で急に映し出されるとビックリしそうですね(^^
こういうのが売ってるのかと思いましたがカットされたんですかぁ~凝ってるなぁ(゚口゚
#私が切ると別物になりそうです(笑<目つきがわるい偽キティー
コメントへの返答
2004年11月23日 1:39
IwatobIさんこんばんは!!!いつもありがとうございます!!確かにキティは今年三十路らしいですね。おまけに最近は擬人化してペットにハムスターとネコを飼っているそう・・・いったいキティって。個人的には双子の妹のミミィが好きなんですが。ちなみにキティの飼っているネコとぼんじは誕生日が同じでした。7へぇ~
2004年11月22日 21:57
これはまた、いい感じの顔の出方ですねぇ。
「ひょいとのぞいてるっ!」って感じでおもしかわいいです。

カットは機械ですか?それとも手作業?
コメントへの返答
2004年11月23日 1:34
こんばんはM2さん!いつもコメントありがとう!ちょっと他には無い感じを出してみました。カットは手作業です(^_^ アハハ…ウィンドウフィルムなので貼り込みに苦労しました。なにせ線の部分は幅1cmくらいなので、強く押えないと浮いてくるは、強く押すとずれるはで・・・
まぁ、2、3日すれば糊も効いてくると思いますが(^。^)左右貼るのに要した時間は1時間くらいだったと思います。
2004年11月23日 13:33
最近はこんなものまで売ってるんだ~
と思ったら手作りだったんですね(!о!)オオ

うちの会社にも専務の奥さんのキティー仕様シビックがありますが、
専務が好きなように?いじってるので内装はキティーだらけなのにリアシートやその他カーペットが剥がされついてるシートは2脚ともフルバケ
走ると激速とかなりのアンバランスを醸し出してます

でもぼんじさんのキャロルも似たような感じですね(^^)
コメントへの返答
2004年11月24日 12:50
タカ@3ばかさんはじめまして!今日は貼りこんで3日目になるのですが、線と線が交わる部分が浮いてきてしまい、泣く泣くカッターで切り込みを入れて密着させても翌日にははがれてきました。現在接着剤または、張替えを検討中です。専務さんのシビックもなかなかのもののようですね。ネコの皮をかぶった雌ヒョウを目指しています(^○^)これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #サニートラック FCR用インマニ製作(計画大幅変更) https://minkara.carview.co.jp/userid/115398/car/680734/5843842/note.aspx
何シテル?   05/29 17:09
私は、日本のクルマ業界を変えたいと思いますw 「アメリカにはバンパー屋がある」 「アメリカは、カスタムする人の割合は人口の1%(!)」 この話を聞いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AC6P用パワーウインドウスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/28 20:19:56

愛車一覧

日産 サニートラック Sunnit Rat (壱号機) (日産 サニートラック)
私は本気ですョ♫ 友人知人、多くの人のご協力をいただきながら street rodを製 ...
日産 サニートラック 参号機 (日産 サニートラック)
年式は平成。だけどすべてにおいてカチっとしたところがない昭和なクルマ。 大好きです!! ...
日産 パオ 日産 パオ
2019年11月購入 家族でシェアしています。
日産 スカイライン 1993 N1 V-Spec (日産 スカイライン)
VスペN1です。新車で購入。 実家のガレージの肥やしになってます。 2020年4月現在、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation