• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじの"参号機" [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2012年9月15日

回転台「ローリング・ドリーマー”雅”」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイールを磨くために回転台を作りました。
名前は「ローリング・ドリーマー”雅”」です。
暁(あかつき)や、魁(さきがけ)、礎(いしずえ)などの名前も候補に上がっていて、悩みに悩みましたが、
最終的には優雅に回転する姿が思い浮かび、「みやび」にしました。


カラ研ぎ#240あたりからはじめようと思いますが、
一度深い傷をつけてしまうと、修正が大変ですし、
なるべくエッジをなまらせないようにするため
回転台にセットして磨くことにしました。
2
S13のリアナックルを流用します。
PCD114.3、4穴です。
3
ナックルからハブのみを取り外し・・・

ハブを使いたかったのは、なるべく重量をもたせ、
台を安定させるためと、
回転時のブレを起こさせないようにするためです。

100円ショップのテレビ回転台とかでもよかったんですが(汗
4
木製の丸イスにボルトで固定しました。
5
昨晩、ためしに、リムと内側の一部を磨いてみました。
6
いい感じです。
7
こんな状態。
先は長いです。

でも、そのぶん、長く楽しめそうです。
8
仕上がり。
2014年7月施工

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロワホース交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月15日 21:23
この調子で行けば旋盤も作れそうじゃん(笑)
コメントへの返答
2012年9月15日 22:21
そうかなぁ。

でも、名前は決まってるよ。

次はローリング・ドリーマー”魁”
その次はローリングドリーマー”礎”
(爆
2012年9月15日 22:57
素敵です♪

次回は、ラブドリーマー”嬲”を期待します。
(しみじみ・・・)
コメントへの返答
2012年9月15日 23:08
ありがとう!

あ、いいねぇ!
シャブリーやイタブリーなんかも素敵かもです(汗

プロフィール

「[整備] #サニートラック FCR用インマニ製作(計画大幅変更) https://minkara.carview.co.jp/userid/115398/car/680734/5843842/note.aspx
何シテル?   05/29 17:09
私は、日本のクルマ業界を変えたいと思いますw 「アメリカにはバンパー屋がある」 「アメリカは、カスタムする人の割合は人口の1%(!)」 この話を聞いた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AC6P用パワーウインドウスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/28 20:19:56

愛車一覧

日産 サニートラック Sunnit Rat (壱号機) (日産 サニートラック)
私は本気ですョ♫ 友人知人、多くの人のご協力をいただきながら street rodを製 ...
日産 サニートラック 参号機 (日産 サニートラック)
年式は平成。だけどすべてにおいてカチっとしたところがない昭和なクルマ。 大好きです!! ...
日産 パオ 日産 パオ
2019年11月購入 家族でシェアしています。
日産 スカイライン 1993 N1 V-Spec (日産 スカイライン)
VスペN1です。新車で購入。 実家のガレージの肥やしになってます。 2020年4月現在、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation