• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月17日

80'sを代表するファミリーカー?

80'sを代表するファミリーカー?
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ファミリア GT-X (1989年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 名は体を表す・・・を覆す2名乗車登録な漢のマシン。ファミリアたる車名なのに(笑)完全なる自己満ですね。


不満な点 取り敢えずは無い!と言いたいところだが、ガラスのミッションかな。かなりデリケート。
総評 お知り合いでBG仲間のノーマルを少し運転させて貰ったんだけど、ノーマル車両は現在でも通用するくらいの快適車でした。
俺のは自己満車両なので、BG8Zを評価する権利はないですね。

項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
1990年に1,000湖ラリーでデビューしたBG8Z仕様。

走行性能
☆☆☆☆☆ 4
ECUを交換してから十分なパワーが得られました。ブレーキもDIXCELに変更したけど、軽いのでノーマルでも街乗りでは不満無しでした。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 1
足回りも80'sファミリーカーなロールを発生していたので某SR製(ノーマル加工仕様)の車高調を入れたら、これまた80's改造車的なガチガチで、派手に暴れます。

積載性
☆☆☆☆☆ 3
リアシートが無いから広いけど、ロールケージが組んであるので利便性は悪いです。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
高速巡行で9km/L
街乗りで6~8km/L

80's 1.8Lターボならこんなモンでしょう。
価格
☆☆☆☆☆ 3
旧車バブル前に購入したから比較的良心価格でした。

でも、車両本体価格を上回る修繕費が・・・
その他
故障経験 ①トランスミッション(2・3速)のブロー&内部ベアリング粉砕
②タイロッドエンド、ボールジョイント部のガタツキ
③ブッシュ類の経年劣化による交換。
④フライホイール中央のパイロットベアリングのブロー
⑤エアコンガス漏れ
⑥マフラーの錆による劣化


クラッチ調整
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/11/17 10:30:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファンフェスタ富士・パレラン参加者募集中! http://cvw.jp/b/1154277/48526985/
何シテル?   07/06 08:22
--生涯の趣味となると思われる事項-- 1. ロータリー搭載車を乗り回すこと 2. 女性を追いかけ回すこと 3. ドラムを叩くこと 4. ギターを弾...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード LOW-BAR 号 (マツダ AZ-オフロード)
嫁さんメイン。 週末の老夫婦ドライブ用に購入。 長女がJB33Wジムニーワイドに乗って ...
マツダ ファミリア デモ走行号 (マツダ ファミリア)
ちょっとばかり派手な外見と、フルノーマルな中身がウリでしたが・・・今では結構本格的な仕様 ...
マツダ アテンザワゴン 復活GJ号 (マツダ アテンザワゴン)
GJアテンザ乗りに復活しました
マツダ ビアンテ 孫まご社畜号 (マツダ ビアンテ)
長男と同じ車を購入w 仕事にイベント搬入に孫たちとのドライブに活躍してもらいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation