• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbirdの愛車 [フォード サンダーバード]

整備手帳

作業日:2008年7月27日

内装リペア~3.天井張替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて、カーペットの次は天井です。
天井も染みがついて醜い状態になってます。
薄い布が一枚貼り付いているだけなので雨が降ると湿気を吸い込んでだんだんと染みになってしまいます。
こういう柄と思えばよいのかもしれませんが、カーペット交換の勢いで天井も張り替えることに・・・
2
天井を外したところです。
天井はウレタン素材でできていてかなり脆いです。
取り外す際、サンルーフ部分(構造上弱すぎ)から真っ二つに折れ曲がってしまいました。(涙)
3
気を取り直して、古い布シートを剥がして行きます。
接着能力が低下しているため簡単にペリペリと剥がれます。
4
丸裸にされた天井です。
ウレタンの下地に薄いスポンジが張られているだけの状態です。
スポンジは残すことにしました。
5
接着には定番のG17ボンドを使います。(猛暑で剥がれ落ちてこないか心配ですが、近くのホームセンターにこれしか置いてなかったので・・・)

しかしこれだけじゃ足りず後で買い増すことに・・・
結局スプレー缶6本とチューブ3本使い切りました。
6
貼り合わせる新しい壁紙にはビニールレザーを使います。(耐水性があって、掃除が楽そうなので・・・)
天井の色は白系が無難ということでこの色(少しグレーがかった白?)にしました。

ボンドスプレーを満遍なく吹きかけてしっかり貼り合わせて行きます。
7
貼り合わせたら一晩乾かします。
折れ曲がった部分に補強をし、同時にサンバイザーやサンルーフの戸も同素材で張り替えました。
8
乾いたら天井を取り付けて完成。
初めてにしてはまずまずの出来かと・・・
ただ、やっぱりサンルーフ付近の折れ曲がった部分にはシワができてしまいました。
やっているうちにコツが掴めてきましたので、もう一度最初からやればもっと綺麗にできるかと思いますが、結構大変でしたのでこれでよしとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ミレニアム・ファルコン号(STAR WARS)やネブカデネザル号(MATRIX)みたいな宇宙船に乗りたいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CWB 
カテゴリ:その他パーツ
2008/10/07 00:21:21
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:その他パーツ
2007/01/31 22:41:12
 
KYB 
カテゴリ:サスペンション
2007/01/31 22:38:05
 

愛車一覧

フォード サンダーバード フォード サンダーバード
ずっと憧れていたガンメタのサンダー(1989年式)です。 学生の頃、このフロントとテール ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初期モデルを乗り続けてます。 スノボにハマっていた頃にディーラー展示車を即決購入。(当時 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
懐かしい写真が出てきました。はじめて買った車、コロナクーペ1800EXサルーンです。 当 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
かみさんの買い物車です。たまにチョイ乗りに活用してます。 4速MT車でタコメーターもあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation