• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

能登TRG Day3

能登TRG最終日、4/7(日)です。

前の日からチャンスをうかがっていた九十九湾上の蓬萊島も
撮影ポイントを発見することができず、、、最終手段は遊覧船でしょうか(笑)

気を取り直して、一路能登島へ!
道中の能登半島東海岸は、桜がまだまだつぼみ。
西海岸と緯度は一緒なはずなのに、ここまで違うとは。。。

まずは、中能登農道橋を渡って西側から島内へ。



島に入ってからは、箱名入江というらしいところで撮影会。雨でもめげずに写真撮影!


この辺からだんだん雨と風が強くなってきて写真がなかったりするけど、
道の駅のとじまでお買い物タイム。

帰りは、能登島大橋で



そして帰りは迷わず高速道を選択。
能登有料道路が「のと里山海道」に名を変えて無料になってた。
前を走る鏡にみとれてる?侍殿(笑)


順調で時間にも余裕があったので、日本自動車博物館へ


世界の名車であるロードスターの展示がないなんて。。。
それでもやっぱり気になるこれ(笑)


雨は強くなるばかりだったので、帰りもひたすら高速で。
道中、シルバーのNCとランデブー(笑)


2泊3日でTRIPも1周回って、1220km走破してた。。。
侍殿の綿密な計画のおかげで、いっぱいみて回ったはずの能登半島も
みどころはまだまだあるみたい。。。

また、行きましょう!
Posted at 2013/04/10 21:34:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年04月10日 イイね!

能登TRG Day2

会社から帰るなり爆睡してしまったので、
夜中に起き出してゴソゴソ。。。

侍殿と能登TRG2日目のブログです。

1日目に泊まっていたお宿を出発。
1人で泊まるには勿体ないくらい広くてきれいなお宿やった。


1番手は、旧福浦灯台へ。


次は、すぐに巌門へ到着。


朝ご飯をたらふく食べたばかりなのに、早くも"うに"に興味津々のお方(笑)


お次は、世界一長いベンチへ。
長さ400m以上、1000人以上座れるベンチを一人占め!


副産物的に、駐車スペースがいい景色(笑)


次は、輪島を通過してちょっと走って白米の千枚田へ

おっと、つい食い意地が(笑)

ソフトクリームは、ここの千枚田でとれたらしいお米で作ったポン菓子入り
サクサク感と塩味が予想以上にマッチしてた。

LEDのライトアップもやってたようで、実物は綺麗だったろうな。
それよりも「しろよね」って読むって知ってました?
白米が収穫できる千枚田だと思ってた人がきっといるはず(笑) 地名でした。


道中何気なく立ち寄った窓岩。真ん中に穴が。


そして先端恐怖症の逆で、突端中毒症とでも言うべきか。。。
能登半島の最北端「禄剛崎」へ、「ろっこうさき」と読むそう。


ちょっと走って、ラ〇プの宿をみてるだけ。高そうな雰囲気がヒシヒシと。
死ぬまでに一度は泊まってみたいかな。

空中展望台は、罰ゲーム感が(笑)


お次は、昼食も兼ねて二三味カフェへ。
支払いでカフェのおねえさんとロードスター談義ができたのは、ここだけの秘密です(笑)


なんと、大荒れを覚悟して臨んだ2日目も。
ここまで雨も風もなしという日ごろの行いのよさを発揮する結果に(笑)

最後の見附島でちょっと降ったけど、それ以外は終始順調でした。
Posted at 2013/04/10 01:45:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年04月08日 イイね!

能登TRG Day1

4/5(金)から4/7(日)にかけて、侍殿企画・先導の能登TRGに行ってました!
しかし、能登半島濃ゆかったですね。じっくり回ったつもりが、まだまだみどころありそうです。

早起きは三文の徳とばかりに、早朝は5時出発。
走り出すと空がだんだんと明るくなってきた。


早朝の桜を貸切状態で!


空は明るくなっても、舞鶴に着く頃には濃霧が

キリンさん(笑)が幻想的な雰囲気。

自衛隊の岸壁へ。平日の出勤ラッシュかどんどんとご入場される方々が


北側の対岸に回り込むも数メートル先の海が、霧で真っ白


自衛隊はあきらめて、東の方へ


平日の道の駅の空き具合が素敵。

道中はあちらこちらに桜が満開。1日目は全部満開だったんじゃなかろうか(笑)


場所を越前海岸へ移して、喫茶あすなろへ。こんな字書くなんて(笑)
ロケーションが最高!



呼鳥門の写真はおさえましたか?


そのまま北上し東尋坊へ
海岸沿いのテラスというか道端でうにいくら丼を。暑かった(笑)


東尋坊へ足を踏み入れると、なぜだかぎこちない動きの方が。なぜでしょうね(笑)


ここまででまだまだ昼過ぎ(笑) そのまま山中温泉へ

ここまでの桜がなんだか普通にみえてきてしまう現実。慣れって怖い。

鶴仙渓で茶ーでもしばいて!


そこからは本日のメインイベントの千里浜へ!もう最高。




太陽が雲に沈んだのは残念やったけど、それでも前回よりは天気よかったかな。

〆はラーメンで!


これでまだ1日目。まだまだ続きます。
Posted at 2013/04/08 20:22:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年03月31日 イイね!

2輪部TRG

本日は、おやまメンバーでも2輪の台数が揃いそうだったので
2輪部TRGとなりました。


参加メンバーは、左から
(花粉症じゃない)ど~さん、(前からみたら別のバイクみたいな)horaくん、(新車ほやほやな)侍殿、(車体の小ささが際立った)親方、私、奥のCBは別で、(遠方から駆けつけてくれた)にゅんいちさん

前からみたらアメリカンみたいだ(笑)



スクーター混じりのなごやかTRGかと思いきや


スクーターをなめんなと執拗にペースUPを要求してくる黒い悪魔が。。。

最後には実力行使で、グイグイ押される始末。。。

白い悪魔も。。。屈辱の手振り


トータルコーディネートがぴったり合っていた赤い悪魔も。。。


グレーな悪魔は、花粉症ではないそうです(笑)




そういえば、サブテーマは、うどん&桜TRGでした。

実は昨日も行っていたので、今日はいろいろトッピングを


桜も篠山城がいい感じ。満開にはもうちょっとやけど、充分にきれいやった。


桜だけが特別なこの吸引力(笑)



最後のシメは、いつものカントリーハウスへ!
と言いながら、まだ2回目だったりしますが。。。

裏で何かやってると思ってシャッターチャンスかと思いきや
最近、片足を微妙にずらす巧妙テクニックが。。。


"期間限定"の桜茶をいただきました。


これからいい季節なので、また近いうちに企画しま~す。
Posted at 2013/03/31 23:01:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年03月21日 イイね!

中部遠征TRG

昨日は、中部へ遠征TRGに行ってきました!
お相手いただいた方々、どうもありがとうございました!


現地近くまではほぼ高速を使って、
集合場所の三ヶ根山山頂へ!


いつの間にか、シグナルカラーでフォーメーションを(笑)

そして、後ろには忍び寄る黒い影。しかも爆音なのでプレッシャーが(笑)


山頂からは、スカイラインの名の通りの絶景。


山頂には、何かのフォーメーションを取ってる親子がいました。
この後必殺技が出るとか出ないとか。


大編隊で移動して、ちょっと早めの昼食をラグーナ蒲郡で

普通のレンズじゃ、全部を入れるのにこんなに離れないと!

17台いたのに、まさかのNB1台。。。ま〇たにさんが来てくれれば(笑)
スイフトより台数が少ない(笑)

まぐろを堪能してからは、
白バイを先頭に、中部のおやまの方へ


本宮スカイラインは、見通しもよく楽しく走れた!
道中、動画用カメラのバッテリ切れがなんか早いなと思ってたら
ラグーナの駐車場で、ずっと回ってたらしい。。。


下って来てからは、名物らしいフランクフルトを
これだけの煙の中、ゴーグルをかけて焼いてた。


その後は、温泉よりも仮眠を取って、一路関西へ!
宿泊付でゆっくりも来てみたいですね。

刈谷SAで、ひそかに撮影会(笑)

融けこみ過ぎてみえません(笑)


コンデジでもこのくらい!


もちろん自分のも!


帰り道で、メモリアル達成!
中古で買ってほぼ2年になるけど、25000km以上走ってるな。。。
Posted at 2013/03/21 21:06:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation