• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

北のおやまと南の島

今週末は冬が近づいてることを実感しながらのTRG。

土曜は、知り合いの家で宅飲み+鍋パーティーの予定だったのを
親方の粋な告知のおかげで、途中から流れ星を探しに。

鍋の方は、19時開始予定が嬉しい誤算で18時前に開始。
もつ鍋をノンアルコールで乗り切って、思ったより早く21:30に抜け出せた。

それから北のおやまへの最短ルートの播但ワープを使って
気づくとロド行列の最後尾につけることができた。偶然って素晴らしい!

天気はあいにくの曇り時々雨で、おやまからの流れ星観測は叶わなかった。
天気予報は見事にはずれ。。。

その後晴れ空を求めて、深夜徘徊するも結局叶わず。。。

最後は集合場所でカップ麺で乾杯(笑)
寒空の下食べるカップ麺があんなにおいしいものだとは!


その後、4:30に帰宅してお風呂入ったらすぐに爆睡。
布団に入って1分も経ってないんじゃなかろうか。。。

翌朝は淡路島TRGだったので、ばっちり8:00起床(目覚ましは7:30だったけど。。。)
案の定遅刻気味で、今度は第二神明ワープを使って定刻通り淡路島へ。

日曜日は天気にも恵まれ、快適にTRGできた。
睡魔が襲ってきたら途中離脱もしょうがないと思ってたけど
意外に大丈夫やった。家に帰ったらご飯食べるなり爆睡やったけど。。。
そして深夜に起き出して今に至る(笑)


うちのメンバーは手前4台だけ。大所帯にみえるけど(笑)


雲はあったけど、雨の気配は全くなし!


夕方の紅葉撮影は難しい。。。明るさが足りない。


数少ないコンデジの調整しろで露光上げてごまかすも。。。


狛イノシシ


この後、全力で逃げられた。。。


終始順調で、夕方には淡路SAまで帰ってこれた。


視力がよければ、肉眼で天保山もみえる?(笑)
Posted at 2012/11/19 01:39:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年11月01日 イイね!

淡い期待

7月に交換してかなり気に入ってた黄色フォグ


OASISの帰途で、前を走る車の後ろにつくと
右側が切れていることに気づく。。。かっこ悪い。。。


浸水してたから、乾いたらもう1回点灯せんかな?という淡い期待も
今日脆くも崩れ去った。。。

7月に取付けて約4か月で切れるなんて、明らかにどっか原因あるよな。。。

切れたタイミングとしては、OASISでの泥だけでも落とそうと高圧洗車で流した後、
フォグとバンパーの隙間にでかめの虫がはさまっとって、
念入りにやり過ぎたのが直接の原因やと思う。しかもとれてないし。。。


他に心当たりとしては、左右のどっちかの取付時にバルブをどっかに接触させたような気もするな。

とりあえずは、どうせ2個買わんといかんから、交換だけしてみよう。
簡単な防水対策くらいはすべきか。。。

NBのフォグ交換って、タイヤハウス内張り剥がしてアクセスせんばいかんから大変。
それでも、片側点灯は嫌やから、今週末にでも交換しよう。

ひいきにしてたジェー〇ス西神戸の閉店セールで扱ってればいいな。
Posted at 2012/11/01 23:30:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月29日 イイね!

OASIS 2012レポ

1日過ぎちゃったけど、昨日はOASISに初参加してきた。

地元開催のMTGって素晴らしいな~ 前泊も必要ないし、余裕のほぼ一番乗り(笑)


洗車してきてよかった。久しぶりの水弾き!


今回の一番の目的はこれだったり(笑)

TE37の商売は失敗。入札0でした。。。誰か買ってくれ~(笑)

午前中は、大雨と風で本当に寒かった。
午後は時々晴れ間もみえたけど、寒いままだったら風邪ひいてたな~


六甲のススキは、まだまだでした。綿毛が飛ぶか飛ばんかギリギリの時に観に行きたいな。

雨の影響もあって、写真も少なめ。それでも撮ったこれ、

初めてみたけど、どこかのコンプリートカー? それともワンオフ?
お尻はNAやったけども。

芝生の上は、写真もいい感じに撮れてよかった。
これは、来年晴れることを期待してしまうなぁ。


スタッフのみなさま、参加されたみなさま。
雨の中、お疲れ様でした。と素敵な時間をありがとうございました!

帰りにいつもの駐車場で、素晴らしい作業もみれました(笑)
Posted at 2012/10/29 22:09:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2012年10月27日 イイね!

OASIS 2012 前々夜

何気に初参加となるOASIS 2012
TRGがてら遠征するMTGもいいけど、近くで開催ってのもまたすばらしい(笑)

去年はロードスターに乗ってたけど、OASIS自体を知らんかった。

まあ、初参加といっても特にパーツ着けたり、ドレスアップしたりなんてすることもなく
とりあえずは、久々に固形WAX塗ってみた。
最近、たまの洗車もWAX入りシャンプー程度になってしまってたな。。。

夕方に洗車して、夜な夜な灯りを持ちながらWAXがけ。
夜は寒かったから、ボンネットとトランクだけ。。。
きれいっぽさくらい演出できたならと(笑)

そして、今回のサブミッションは、TE37を売ってくること!
16インチに替えて、早半年。。。そろそろベランダに放置も邪魔になってきたので
この際、売ってしまいたい。誰か買ってください(笑)
2本だけフリマでディスプレイしにいきま~す。他2本は後日発送って感じで。

小傷はあるけど、結構きれいな方やと思う。
装着イメージ。215/40R17でもNBに着きます。外径はちょっと大きいけど。


1本目


これが一番大きな傷

2本目


ちっちゃい傷がいくつか。

3本目


塗料かなにか飛んだ後。目立つ傷はなし。

4本目

目立った傷はなし。埃は拭いて行きます(笑)

詳細は、こちらにも載せてます。
パーツレビュー


冷やかし・質問だけでもよいので、興味持った方は声かけてください!
Posted at 2012/10/27 02:04:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月22日 イイね!

WTCC2012鈴鹿

今日は、WTCCの観戦に鈴鹿まで行ってきた。
岡山国際であってた頃は毎年行ってたんやけど、鈴鹿に移ってからは今回が初。

始めはなんで東コースしか使わないの?と不満もあったけど、
観てみたらなんとなく納得。コース全体がほぼ見渡せるし、
1~2コーナーの攻防が何回もみられるのは面白かった。

まずは併催のスーパー耐久シリーズ。
ベンツの独壇場で、展開はあんまり面白くなかった。


そして、WTCC本戦の前になって、会場が少し修正。
所々に立てられたこのタイヤは、インカット防止のためみたい(笑)


今年観戦に行く決め手となったのが、HONDAの初出場を観るため。
来年のフル参戦に向けたテスト参戦ではあるんやけど、
何回かオーバーテイクもしてたし、これから期待できそう。


今年から参戦してるFordもかっこよかったな~


広告とかでも、喧嘩レースとか格闘技とか表現されて
ついつい派手なバトルを期待してしまうんやけど
今年のスタート後の1コーナーは平和に行ってた。

これはこれで、プロの仕事やな~と鳥肌たってしまった。
もちろん軽い接触はあってるんやろうけど、よくもこう並んでコーナーをクリアしていけるよな~
密度高すぎ(笑)

それでも所々バトルもみれて、せっかく立てたタイヤがこんな。。。


1ヒートでタイヤを吹っ飛ばして、2ヒート行く前には元通りに

これだけ人数かけんと動かんものをよく吹き飛ばすよな(笑)

そして、今回の戦利品

キャップくらい買おうかなって思ってたら、これだけセットで3000円(笑)
オープン走行時の急な雨にも耐えれるバッグも欲しいって思ってたからちょうどよかった。
タイヤもYOKOHAMAユーザーやし(笑)

こちらは無料でゲットした分

選手の直筆サイン入りのものを、ばら撒くなよな~本人の目の前で(笑)

帰りがけにみた総額約3000万円。
さすがHONDAの施設、同時購入なんやろうナンバーが1番違いやった。


FIAの世界三大選手権のひとつのはずなんやけど、
なかなか日本では浸透せんよな。。。

適度にマイナーな分、
近くの駐車場が当日1000円でとめれたり
スタンドがほぼ自由席で、入場料だけで座れたりっていうのはありがたいんやけど。

これは来年も観に行ってしまうな~
Posted at 2012/10/22 02:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation