• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

ご近所ドライブ

昨晩チェックした天気予報は終日雨。
それに油断して家の中でゆっくりしてたら、なかなか降らず。

完全にはずれかな? と思って外に出たら小雨(笑)
雨男ではありませんので。。。

先週末に装着したブルーミラーの効果確認も兼ねて
ふらふらとご近所ドライブ。


呑吐ダムの堤防の上まで4輪で行ったのは初めてかも。


いつもより後ろから撮りたくなってくるのはなぜだろう(笑)


雨予報の所為か、車はどこも少なめ


稲穂が刈られる前に、棚田も行っておかないと。。。


そして、先週末久々に携帯の機種変してきた。
ハイブリッドスマホというテンキー付のAndroidを使ってたけど
動作が遅いだのすぐフリーズするだの我慢の限界が近かったので
軽い気持ちで見積に行ってみたら、予想よりはるかにお金がかからなかったので即決


半年前くらいに整備した充電器具関係はやり替えとなってしまったけど、
ハードもアプリも同等以上に置き換えることができた。
もっと早めに機種変しておけばよかった。。。

前の機種は落としまくりだったので、早めにケースも調達。Amazonでポチっと(笑)
10月下旬納期だったのが早く届いたのは嬉しい誤算。
落とす前に間に合ってよかった!


これとも迷ったんだけど
衝撃吸収は譲れなかったから、こちらに。いいブルーなんだけどな~

それと、本日ジャンボリー申込み完了。振り込みとかないんですね(笑)
柴犬に会いに行くのも兼ねて、ついでに連絡なしのゲリラ帰省予定!
Posted at 2013/10/06 00:15:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月16日 イイね!

柴犬な週末

今週末は、叔父から親が柴犬を譲り受けるため
引き取りに行くアッシーと化してました。

予定では、土曜に親を迎えに行って、日曜に柴犬を迎えに行って
月曜に送るまで遊びまくるつもりだったのに。。。

台風のおかげで、土曜に迎えに行ってとんぼ返りだった。。。

しかし、犬より猫派だと思っていた自分も、柴犬に傾きそうな勢い。
まずは凛々しさ


生後6か月で、しつけもまだだったからどんだけ暴れるんかと心配してたら
お利口すぎる~!!


ここで自分の移動の戦力は、ロードスターだけだったけど
6ヶ月の子犬?そんなん運ぶの楽勝やろうって思ってたら
体長45cm? 何?その猛獣も入りそうな大きなケージ(笑)って感じで

結局は、ケージを半分に分解してトランクと幌スペースに分けて入れ
犬には助手席の不安定なところに収まってもらうしかなかった。

最初こそ暴れたものの、暴れてると思ってたのは人間だけで
一通り車室内を動き回って、情報収集をしてたのか
終わったらおとなしくなった。遊びたい盛りだろうに。。。


車室内狭くて申し訳ないと今までで一番強く思ったな。。。

バタバタ帰ってしまったことで、もうひとつの目的である叔父のコルベット参拝も
日が暮れた後となってしまって、今度は一緒にTRG行くことを約束して帰路に。



しかし、犬は好きになったものの、ケモノ臭は別な訳で。。。
今日は換気も兼ねて、オープンでおやまへ!

土砂崩れ・川・落ち葉・落ち枝いろいろあったけど
新しい枝が折れた直後の檜風呂のような香りで
予想以上の効果を得ることができた!


やっとオープンの季節到来! おやまは涼しくて気持ちよかった!!
Posted at 2013/09/16 19:10:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月26日 イイね!

実物

日曜日にこんなイベントを観に行ってました。

※イベント名の直接記入は、検索にひっかかると嫌なので避けてます。
 チケットの倍率とか開場前の場所取りが激化していて、
 情報戦が殺伐としているみたいなので。。。


例年、入場可能人数30000人程度に比べて、応募数が20倍程度になってるようやけど
友だちが必死に当てたチケットで観に行ってきました。
戦車よりは戦闘機が好きな人だけど、せっかくの機会なので!

10式戦車の本格公開が今年初ということで
付け焼き刃だけど、ある程度お勉強はしていった。

V型8気筒1,200psとか、位が違うな。。。

いい席を確保したくて深夜に会場IN


本番開始は、9:00だったけど
その前にリハーサルみたいなことをしていたので、その時に撮影



コンパクトデジカメのマイクじゃ音を拾えてないけど、
凄い迫力を通り越して、恐いくらいの音量だった。

これだけ距離が離れてて、戦車も向こうを向いているのに
発射時は、衝撃波か爆風かわからないけど、風を感じた。
2台くらいに同時に発射されたら、鼓膜が破れそうな勢い。。。

本番では、煙幕みたいな弾頭を打った後、全員集合(笑)



ゲームだけやってる戦車マニアみたいな人には、是非実物をみることをオススメしたい。
こんな恐ろしい兵器で戦争してみたいなんて思わずに
ゲームでのシミュレーションだけに留めておいて欲しい(笑)

世界的にも核減らしましょうとか、持たないようにしましょうとか
軍縮しましょうなんて動きを長いことやってるけど
戦車1台あるだけで充分危険!

兵器が世界からなくなるなんて理想論だと思ってるけど
少しでも減って行くといいなぁ~
Posted at 2013/08/26 22:37:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月29日 イイね!

8輪体制

学生時代に通った教習所が、4輪+2輪の同時入学の割引で
「6輪セット」なんて名付けてたから、それをうちに当てはめると8輪。。。

まあ、どこかの4輪×∞のご家庭には劣りますが(笑)

ここ数か月の出費がひどかった。。。
新パーツ買ったわけでもなく、ただ維持していくだけなのに。。。


【ロードスター(4輪)】
車高調キット
オイル交換
バッテリー
フォグ電球
自動車税
(冷却水)

【Ninja250R(2輪)】
タイヤ
オイル交換
ブレーキパッド
ブレーキフルード
冷却水
自動車税
(フォークオーバーホール)

【自転車(2輪!)】
本体。。。

( )は近々の予定


バイクは250ccだから車検はないけど、
消耗品の交換をしなくてよいわけではない。当たり前だけど。。。
新車からちょうど3年経ったくらいで、いろいろ出てきた。
車検の3年っていうのも、なかなか理に適った仕組みなのかも。

最後の予想外の出費が自転車。。。
学生時代に乗ってた自転車は、消耗品交換しながら10年くらい維持してた記憶あるけど
最近の自転車は造りが悪いのか、すぐあちこち劣化して7年で2台逝ってしまってる。
消耗品交換するよりも、次の本体買った方が安いという結果に。。。
安物買ってるからしょうがないのか、いい自転車は買う気ありませんので(笑)



こんな状況じゃボーナス支給されても、勢いでは使えないな。。。
Posted at 2013/06/29 18:11:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月15日 イイね!

シーカヤック&BBQ

今日は、ど~さんに何から何までお世話になり
シーカヤック体験とBBQを楽しむことができました。ありがとうございました!

2~3日前までは、晴れの予報だったけど、前日くらいから微妙な天気予報。

しかし、予定通りに行ってみて大正解。
途中で雨は降りだしたけど、どうせ濡れてもOKな恰好してたから、全く問題なし。

とても軽い講習を受けて、いざ海へ!



最初のうちは、風向きの所為なのか漕ぎ方の所為なのか
行きたい方向へ行けず、その場で回ってしまうばっかり。。。
これを0輪ドリフト(漂流)と言うのか(笑)

約1時間半の体験で、ちょっとは前に進めるようになった気もするけど
雨が強くなってきて、気持ちもポッキリ。
これ以上は次回へのお楽しみということに。

午後からは、ど~さん邸でBBQ。
大雨なのにBBQができてしまうという素晴らしさ。

ガレージで火を使わせてもらいました。

何から何まで本当にありがとうございました!
お礼代わりに、別の何かを企画させてもらいます。いつか。。。
Posted at 2013/06/15 23:24:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation