• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

新兵器

新兵器前々から必要やなっては思ってたんやけど、やっと手に入れた。

車で出かける分には、USBポート追加したから車内で充電できるんやけど
バイクで出かけると、必ずと言っていいほど携帯とGoProのバッテリが切れる。

この間、2輪でのTRG中に道に迷って、携帯のナビアプリが役立ったから
携帯も積極的に使っていきたいところ。
Softbankは圏外多くてバッテリの消耗早いしねぇ。一番遭難しやすい携帯やと思う(笑)

買ったのは、2台同時充電ができるのが決定打になった。
これで昼休憩では、携帯とGoPro充電は確実やな。
Posted at 2012/10/06 23:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月03日 イイね!

代車生活

今日から、車検でロードスターを預けたので代車生活。
何気に、ディーラー車検が初めてなので、代車で普通車が出るだけでも満足。

で、今週の相棒はコイツ



姉が最近ベリーサを買った時に、CVTでもない4速オートマで大丈夫か?とも心配したけど
街中走る分には、変速ショックも少なくてスムーズなオートマだなと思った。

まあ、そもそも普段マニュアルしか乗ってないから
最近のオートマはみんなそうなのかもしれんけど(笑)

それよりも、デミオってこんなにでかかったっけ?という驚き。
目線も高いし、荷物も載るし、普段の生活にはなんの不満もなさそう。
それでも、買い物帰りの荷物の積み込みは助手席で完結させようと
いつもの癖が出てしまったけど。

暑さは、まだまだ続くけど、雲は少しずつ秋らしくなっている気も
同じ空に↓の2つが共存してるのはおかしな気もするけど



【おまけ】
撮りためてる動画をいくつか

奥出雲おろちループ


大台ケ原分岐近くのループ
2輪での撮影は、ヘルメットの上にカメラ固定。広角レンズによる視野の広さ全開!
この状態では、異音がなってないから、ケースとカメラからではないのかな?
ということは、4輪の時だけ使ってる延長のアームなのかな~
Posted at 2012/09/03 00:19:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月05日 イイね!

【計画中】帰省TRG

未だに年1~2回は、実家の長崎まで帰省してるんやけど
飛行機の早割とか新幹線の予約とかが面倒だから、毎回車で帰ってたり(笑)

うちの会社は、併設してる工場のカレンダーに合わせているから
日頃のハッピーマンデーとかが削られる代わりに、大型連休はバッチリ!
今年の夏は、9連休なので実家でゆっくりしてこよう。

ただ、高速道路を走り続けるのも勿体ないので
今回も寄り道企画検討中。

で、今日最後の一押しでルートが決定してしまった。

その一押しというのが。。。
最近、渋滞とかでアイドリングくらいまで回転数が落ちると
エアコンの風が熱風に変わるという症状があって
店に持っていくと、詳しくみないとわからないけど
エキスパンションバルブが開きすぎて、圧が逃げてるかもしれないとのこと
でも、入庫がしばらく無理なので、帰省は現状で行くことに。
まあ普通に走っていればエアコンも効くんやけど。

この暑い中、昼間の渋滞にはまるのは自殺行為なので
標高高く、渋滞も置きにくそうなルートってことで、この案に決定。

目的は、
一度も通ったことがない、しまなみ海道
前にデジカメが途中で壊れて写真が全然撮れなかった、石鎚→四国カルスト
もう一度ゆっくり行きたかった、佐多岬メロディーライン

 
※なぜかGoogleマップでは通れない道になってるので、2分割

高速上限1000円もなくなって久しいので
4時前出発、24時以降到着を決行しようかと。
標高高いとこで昼寝ができるくらい涼しいといいな。

九州内で遊ぶ余力は残らないやろうな~

今回は新戦力も加わって、カメラは2台体制
芸人がよくヘルメットにつけてる流行のアレです(笑)
Posted at 2012/08/05 20:42:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月09日 イイね!

SCION FR-S

ちょっとアンチトヨタ寄りの自分ですが、86/BRZは素直に応援してます。

86のUSA版のSCION FR-SのCM。

日本でもこういうCM流せればいいのに、
スポーツカー=暴走族 って本気で思ってる人が大多数なんやろうな。

CMは、やり過ぎな気もしますが(笑)
こんな腕を買う人に求めてるんじゃなくて、
こういう性能を持った車というアピールがなぜご法度なのか。。。

腕も性能も余裕ある方が絶対安全なのに。

Posted at 2012/06/09 23:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月02日 イイね!

車ではなく人



手を振れば返してくれる。知らない人でも話しかける。

バイクとロードスターの共通点、車に乗っていても人がみえているって
大事なことだと思う。

車列に入れてもらう時に、なかなか入れてもらえなくて
手を出して合図したらすんなり入れてもらえたことって
誰にでもあると思う。

入れてもらったら、手をあげたりしてお礼、
入れてあげた人も、また次も入れてやろうって思えたら
渋滞中での自分の位置が1台分後ろになるだけのことなんて
気にもならないと思う。
それどころかスムーズに合流できたら、渋滞そのものも減るはず。

車に乗っていても運転してるのは人間、
みんながそれを意識していたら、悲惨な事故もだいぶ減ると思う。
接触すれば凶器にもなってしまうものを動かしてるんだから


オープンカーに限らず、コミュニケーションって大事!
Posted at 2012/06/02 16:08:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation