• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

ご報告

周りの方々には、ご迷惑とご心配をおかけしましたが
今日事後処理をいろいろと済ませてきて、体も車も直る目処がたちました。

せめてもの救いは、人を巻き込まずに自損で済んだこと。
これだけは本当によかったです。

車の方は、
インテグラルさんに持ち込んだら、近所の板金屋さんメインで
修理の面倒は全てみてくれるとのことで、今日車を預けてきました。
車両保険の範囲でなんとか直りそうとのことです。
足回りにも損傷はないようです。
一番のネックは、エアバッグの部品代とのことで、これだけでも左右で25万くらいするそうです。
でも、作動してくれたおかげで体へのストレスが少なかったと思います。
後遺症が残ったら、お金では完全に解決できるわけではないので、お金で済んでよかったかもしれません。

体の方は、
スノボのか今回のかわかりませんが、首と腰が痛いので
一応、整形外科に行くと、骨に異常はなく、特に処置をしなくても治るとのことです。
通院代も保険で出るので、時間をあけて経過観察に行こうと思います。

自分なりに今回の事故を振り返ると、原因としては、
・アジアンタイヤのドライのグリップの感触で、ウェット性能まで過大評価していたこと。
 思い出すと、雨で今のタイヤに乗るのは初めてでした。。。
 雨の所為か、低温の所為かグリップが極端に落ちてたと思います。
・グリップない方をリア履きにしてたこと。
 セッティング的にもおかしいですね。気づいたら滑ってました。
・事故の前に、同じルートでレガシィとフィットが事故ってるのをみていながら
 ペースの落とし方が不充分だったこと。


今後は、街乗りには高くてもいいタイヤを選ぶようにして
雨の日には練習用タイヤでは乗らないようにします。
また、何か異常を感じたら、自分が大丈夫と思う+αペースダウンするようにします。
Posted at 2012/02/14 16:19:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation