• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

猛ドラ22

土曜日に、猛ドラに参加してきました!

今回で猛ドラという名称での開催は最後となるそうだけど
次回からは、実情に名称をより近づける意味での変更と言うことで(笑)
またよろしくお願いします!

今回は、気候が1年の中でもベストだろうと思うくらいの気持ちいい天気


日陰は涼しくて、日なたはポカポカ陽気で、いつものピクニックモードも健在


気候がよければ、最初から最後までアタックする集中力も続く訳で
非公式だけど、なんとか自己ベスト。52秒台は初めてだな。


しかし、今の速度域ではミスもしなくなってタイムも安定したけど
実はいろいろ試してるにも関わらずタイムが安定。。。

コースに慣れてる午後の方にタイムが落ちて行く空回りっぷり(笑)
全体的な速度を上げるべく、各操作の精度を上げて自信をつけていくしかないかなぁ

走る以外の楽しみが多いのも猛ドラの魅力。


この角度でみて、思い起こされるのがこの写真

カウルをスタンドに立ててるのかと思いきや

カウルを上げると、車体がすっぽり隠れてしまうコンパクトなボディ

こんなにもロードスターが車高の高い車だと感じたのは初めてだな(笑)

登場順で後になったけど、こちらの実車とは2度目のご対面

早く全開でフルコース走るところをみてみたいです(笑)

走るのも見るのもお腹いっぱいになって帰路へ。
渋滞に引っかかって、何を血迷ったかおやま経由で~

ポツーン。。。だけど冬の気配もなくなって気持ちよかった!


毎度ながらスタッフのみなさま、お相手いただいたみなさま
楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2015/03/30 04:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年11月30日 イイね!

猛ドラ20

土曜日は、猛ドラ20に参加してきました!

朝の一走目までは、雨も残りヘビーウェット。
そこからは雨も止んで晴れ間もみえるも、最後までドライまではならず。


タイムはでなかったけど、猛ドラでの初ウェットで
滑って遊ばすことはできたのが楽しかった。

でも、タイムが出たのは無難にまとめた時でした(笑)


タイムは、大崩れはしなかったけど、一発もタイムが出なかった感じ。。。





猛ドラでは貴重な雨の回で、雨なりに楽しむことができました!
参加されたみなさま、ありがとうございました!
Posted at 2014/11/30 21:47:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年11月09日 イイね!

三階級

データが揃ったので、ってだいぶ時間経ってるけど
あるドライバーが同じサーキットを異なる車両で走るとどうなるか検証(笑)

動画を3つ同時再生する方法がこれしか思い浮かばなかったから?
ってそんなまさか。。。

【ドライバー】
モータスポーツ自称中級者。サーキットへも年1,2回は観戦行くし、テレビ観戦もそこそこやる。
GT6でライン取りの勉強はしてるつもり。ビビリじゃなくて慎重派(笑)
4輪免許歴:11年、2輪免許歴:6年、カート歴:8年(ブランクあり)

【車両】
4輪:NBロードスター(1800cc、タイヤはSドラ)
2輪:Ninja250R(ほぼ無改造)
カート:4スト レンタル用N35X

【場所】
岡山国際サーキット
4輪(7月ウェット)、2輪(5月ドライ)、カート(10月ドライ)

【結果】
①2輪:   2'17.563
②カート:  2'33
③4輪:   2'46.10

カートが意外に健闘(笑) 4ストなのに、レンタルフレームなのに、完全にエンジン吹け切ってたのに。。。
4輪が不甲斐ないよなぁ、雨上りのウェット路面にビビリ過ぎ。。。
2輪は、タイム狙ってたらもっと出ただろうなぁ。
この時は膝すり練習メインで、空いてる場所探しながら。
ブレーキは早め、コーナー進入前に姿勢作って、膝するスペースは空けて走行

【動画】

Ninja250R(動画7'29からのラップが2'24出したラップ)


カート(動画11'28からがベストラップ)


ロードスター(動画1'34から始まるけど1周分なかった。。。)


【走行風景】

Ninja250R


ロードスターNB(写真は、マーズさんからのいただき物)


カート(写真なかったので車両も場所も違う)
Posted at 2014/11/09 03:29:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年09月07日 イイね!

猛ドラ18

昨日は、猛ドラ18に参加させてもらいました。

雨予報から一転、猛暑の中運営をしてくださったスタッフのみなさまありがとうございました!
参加されたみなさま、どうもお疲れ様でした!


朝から雲は空を覆っていたものの、雨の気配はなく
涼しそうなよい気候


しかし、だんだんと日射しが強くなっていき
ヒロさんのタープを離れられない暑さに。。。
どうもありがとうございました! 生きて帰ることができました。

今回のお楽しみ・お遊びイベントは、ワイスピごっご(笑)

タイム計測はなく、勝利の条件はとにかく相手より先にゴールする。
先にゴールできるなら、できるだけのパフォーマンスを相手に魅せつけて
できるだけの精神へのダメージを付加するといった内容?


車で相手とのバトルができるっていうのがなかなか新鮮。
相手はみえるけど、コースは離れてるので接触の心配はなし。
もうちょっとブレーキングの精度を詰めて行きたいとこだったけど、とにかく楽しかった!

そして午後からの本戦の方は、
暑さでタイムアタックを続ける集中力を維持できず。。。

気温によるタイヤ空気圧の変化に翻弄され続け
傾向を掴みかけたところで、本戦も終了。

普段高速道路の移動が多いので、2.4kに合わせてたのが間違いでどんどん上昇。
最終的には2.8kまで上昇してて、ドリ車か!っていう程の挙動。
これはこれで楽しかった(笑)



本戦後のお泊り宴会も含めて、楽しませてもらいました!
Posted at 2014/09/07 20:35:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年04月19日 イイね!

猛ドラ16

本日は、猛ドラ16に参加してきました。

週刊天気予報じゃ雨を覚悟したけど、
当日は、相変わらずの晴れ! 天気予報より確か!

そして、相変わらずの大盛況!


今回は、「巧」ステッカーつけての初参加。
ステッカーに負けないように、ちょっとプレッシャー


今回の最大のトピックは、NEWタイヤ投入。
Sドラ→Sドラの新品への交換やけど、去年くらいからコンパウンドが変わってるらしい。

コンパウンドの違いか、新品にしたことによる違いか
とりあえず非公式ながら自己ベストを、53.745→53.356へ更新。
乗り味の違いをもう少し腕でアジャストできたら、53秒切りも夢ではない??



最近、意識してることは前輪のタイヤを鳴らし続けるように走ること。
駆動輪がアクセルオンで滑ってしまうのは、当たり前として
前輪の横グリップを最大限近く引き出せれば、4輪使えてる目安になるかな、と。

しかし、タイヤの摩耗が前より短くなってそうな悪寒が気になる。。。


会場近くの自販機にて、なんか内部から生えてた(笑)
Posted at 2014/04/19 23:07:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation