• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2013

日曜日にMAZDA FAN FESTA 2013に
岡山国際サーキットまで行ってきました!

企画・お世話役までこなしながら、
当日は参加できないというhoraくんの自己犠牲精神に感謝(笑)

近くのオートバックスに集合して、


岡国に揃い踏み! 写真にご当地感が全くない。。。


メインスタンド裏のスペースではレース参戦車両の同乗走行会。
そんなに広くないスペースで元気いっぱい走ってた。
周りに便乗して流し撮りの練習。景色が流れてない。。。


展示コーナーでは初めてアクセラの実車をみることができた。
個人的には、セダンの後ろのデザインが好きだな~
運転席にも座ってみたけど、予想に反してドアのラインが低くて
周囲の景色がみやすいことが好感触。買えませんが。。。


走行はなかったけど787Bも展示。また音を聴きたいな。


767Bは元気に走行


これは何だろう?


やばい、半分も知らん。。。


イベント参加車両にもいい車たち


ディーラーオプションだから、もちろんこの色のエアロもあるよね。

前期のA-Specもいい感じ。色の組み合わせもいいなぁ~


ランティス大好きだけど、なかなかみなくなってきたなぁ


無性に親近感が湧くマツスピ・ファミリア。もう1台いた。


RX-3が走るデモ走行枠で、こんなのが出てくる粋な計らい


でも、今日イチの画はこれだったと思う。こんな台数まずお目にかかれない(笑)


帰りは、特別ゲストの先導付というサプライズ。ただの偶然です(笑)


解散式。この後はやはり渋滞。。。


どうもお疲れ様でした。。。


【おまけ】
集合場所だったオートバックスで前日はカートに乗ってました。

めちゃくちゃタイトで、後半区間は追い抜きなんて考えられないレイアウトだったけど
タイムアタックするには攻め甲斐があって、楽しいところやった。

しかし、カメラも揺れてるけど内臓も揺れてる。。。



なんとか当日2位になれてました。


会員不要・予約も不要なので、今度行きましょう!

こちらもよろしくお願いします。。。
Posted at 2013/12/09 22:23:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年10月15日 イイね!

ジャンボリー2013

初めて、第19回 ロードスタージャンボリー2013に参加させてもらいました。

長崎に実家があるので、宿の心配がなかったり、ある程度の土地勘があったり
軽井沢より全然参加しやすかったりする(笑)
なのに今年初参加だったので、また帰省を兼ねて参加できると思った。

あちこちから聞こえてくる九州弁に居心地がよかったのも確か(笑)


ゲートOPEN8時に対して、早朝の阿蘇TRGで時間を使いすぎて
(阿蘇編は、写真をまとめてるのでまた後で)
9時過ぎの入場。しかし最前列にとめることができた。
ゲートOPENを今か今かと待ち構えてる軽井沢とはまた違う雰囲気。


ショップも何軒か来てて、新作エアロもみれた。


その傍らで、車両本体の販売が(笑)

ほんとにきれいなNB1がそこに。塗装も幌もめっちゃきれい。
売れたのかな?

売れたと言えば、チャリティーオークションで漢がいた(笑)
後で状況をきくと、いい買い物だったんでしょうが、よく思い切れたなと。

他にもマツダスタッフのトークショーではNDネタも突っ込んだ話をきけたり
写真展など独自の企画もあって楽しめました。

参加車両にもみたことないような改造が多かった気がする。



10月の帰省TRGと合わせて、恒例行事になりそうな予感。
Posted at 2013/10/15 15:21:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年09月10日 イイね!

中部MTG 2013

今年も中部MTGに参加してきました!

天気はあいにくというか、やはり雨。。。
それでも時間バッチリ、ゲートOPEN前に到着。


雨なのに参加台数も多め。さすがです。



雨が小降りになったタイミングで会場徘徊。

どなたか存じませんが、ハイマウント入りの羽根がよかったです。

そんな中、昨年のファイナリスト登場(笑)

余裕の立ち回りで決勝進出!

閉会後、恒例の写真撮影会。
おやまメンバーもなんやかんやで大所帯に。


帰路は、泊まり組は福井経由で。付き合いのいい日帰りどーさんも一緒に(笑)


夜は、まと吉さんチョイスのよいお宿へ。
温泉あり・居酒屋あり・安いのすばらしいお宿でした。ありがとうございました!

そして〆は、ラーメン(笑)

この後事件が起き、to-chanが警察のお世話になったのは秘密です(笑)

翌朝は、ソースかつ丼!


ではなく、モーニングなんかを
コーヒーを元々飲まない人なんで、モーニングなんてシステム知らんとです。


帰路はお天気にも恵まれ、楽しい道を


こんなおトイレもありました。


福井の海岸線もいい景色で!


恒例!?しげさんを探せ


to-chanの座高の高さに感心しつつ


これから北海道へ向かう船も久しぶり


4連のひこうき雲もみることができた。


非日常を楽しんだ後の〆は超日常のラーメンでした(笑)



最後になりましたが、MTGのスタッフの方々、参加された方々、
楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2013/09/10 22:18:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年07月28日 イイね!

KawasakiコーヒーブレイクMTG 100th

本日は、Kawasakiコーヒーブレイクミーティングに参加してきました!
侍殿、お誘いいただきありがとうございました!

知らぬうちに100回目のメモリアル開催だったらしく
数年前に境港で開催されて、以降はTRGついでに各地のMTGに参加して
オリジナルマグカップをコレクションしようと考えていたくせに
参加2度目という。。。

明石大橋を渡って行く道中、異常なKawasaki比率に
テンション上がってると、到着してさらに上がる結果に(笑)

途中入場・退場自由のイベントで、開始時間で既にこの台数。

速攻で記念の金マグカップも買ってしまった。

20分後には、こんな台数に


写真に写っているのが第1駐車場でKawasaki車限定スペース(笑)
第2駐車場も合わせると、この2倍近い台数が集まってたと思う。

そしてKAZEギャルが過去最高らしい4人体制。
デジカメを忘れたのが悔やまれるな、携帯じゃ全く。。。

画質が良いのは、侍殿のブログにお任せ

暑さで早々に退散し、あとは軽く淡路島をTRG。
早めの昼食を洲本のこちら


焼肉丼もおいしかったけど、何よりもたまねぎが本当においしかった。
サラダのおかわり自由で、おかわり行ってしまった。
甘くて苦みもなくて、さすが本場やった。

せっかく橋代払って渡ったんだから、料金分は楽しまんとね(笑)
帰ったらエアコン効かせて爆睡でした!
Posted at 2013/07/28 22:47:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2012年12月10日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2012

MAZDA FAN FESTA 2012に去年に引き続き参加してきた。
今年は行く予定にしてなかったんやけど、SKYACTIVE-Dを観てみたくなった。

朝は雪の予報の通りの寒い中、道中はおそるおそる行きながらも
凍結の気配はなく、冬タイヤ持ってないからとりあえず安心。
でも、岡山国際サーキットに近づくにつれて雪が降り出した。


あんまり下調べもなく、とにかくみて回る。



ごめんなさい、767Bって知らんかった(笑)
787Bよりもさらに薄い印象。
他にも公式には、新型アテンザだったりCX-5だったりも展示されてたけど、
ショップの展示車両や準備中のピットの中の車両も面白かった。
そのひとつが4ローター??


そして、本日のメインイベントと思ってたSKYACTIVE-D搭載車両を
最初は布かぶせられてて、めくった直後は混雑がひどかったけど、
後に行くにつれて段々じっくりみれるように。

最近のマツダ車は、ブルーが多いな。時代が巡って来たか(笑)



タイヤの上のカウルがなかったけど、どんな効果を狙ってるんだろう?


一緒に参加させてもらったどすーんさん、Kingoroさん、horaさんどうもありがとうございました!
一緒に行く方がいなかったら、今回の決断を下してたかどうか(笑)
楽しめてよかったです!
Posted at 2012/12/10 00:27:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation