• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

最後の足掻き

最後の足掻き連休最終日は、午前中に車高調の最終調整をするつもりが
布団から出たのは、12時過ぎ。。。

それからぐだぐだした後、最後の車高調整開始。

今までの調整してきた経過は、購入時を基準に





①前:0mm、後:0mm (地面→タイヤハウス頂点 前:608mm、後:630mm)
 当時は、17インチのホイールを履いてて姫路バイパスの轍で
 タイヤとタイヤハウスが干渉してストレスたまりまくり。

②前:+20mm、後:+10mm
 とりあえずは、車高をUPしてみる。この時は店でお願いしてて
 プリロード相当かかってますよ、と言われながらも、何のこと?って感じで
 とりあえずあげてもらった。これが相当乗り心地悪かった。

③前:+5mm、後:0mm (地面→タイヤハウス頂点 前:593mm、後:608mm)
 ホイールを16インチに変えたのを機に再調整開始。
 これは低すぎた。。。ちょっとの凸凹でもタイヤハウス干渉しまくり。。。

④前:+10mm、後:0mm
 ここから少しずつ刻んでみる。まだまだ干渉。

⑤前:+14mm、後:+4mm
 これが昨日の最後と決めた調整。プリロードを感じ始めるまで上げてみる。
 しかし、これでも干渉は収まらず。。。少しはよくなったけども。
 これで今のサスでは、プリロードがかからず干渉もしない妥協点はみつからないことが判明。
 ついでに交換したタイヤの径が摩耗の関係で少し大きかったのも原因かもしれんけど。

そしてここで新たな問題があって、後ろがロアシートの位置は左右同じなのに沈み方が違うみたい。
ショックが片方急激にへたってるんやろうな。。。

早く次のサスを手に入れんとな~


今度の週末の猛ドラ用にタイヤ交換してみた。
一張羅のSドラはもう少し長持ちして欲しいので、遊び用にアジアンタイヤを装着。
練習はとりあえずアジアンでやって、最後の方で戻してタイム出しに行こうかと。

8の字でも遊んでみようかな~
グリップない方がサスにかかる負担も小さいはず。
Posted at 2012/10/09 23:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8 910111213
14151617 1819 20
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation