11/24の朝方に、ど~さん企画である
アイソンに逢いに行こうツアーに参加してきました。
アイソン彗星が接近中で、来週末になると太陽に近づきすぎてみえなくなるので
お天気もよい今週末での挑戦となった。
集合場所では、きれいな快晴だったものの
佐用町付近では朝靄だか霧だかが立ち込めてきて
観察場所に陣取るもだんだん、みえるはずの位置が曇ってきて
いえいえ今回は雲海をみにいったんです(笑)
天気ばかりはどうしようもないですね。。。
他は、今週末は2輪と4輪のメンテナンスWEEKだった。
まずは、2輪。
新車だと言い張りつつ既に購入後3年が経過。。。
積もり積もってやれてなかったメンテが
フォークオーバーホール、冷却水交換、エンジンオイル交換、チェーン掃除
フォークはパーツがなく、冷却水は工賃が高すぎたので見送り
冷却水は今度自分でやってみるか。。。
4輪は、車高上げてました。。。
最近、顎擦ったり腹擦ったりが続いたので。。。
低い車高も好きだけど、行動範囲が狭まってしまうので。
10mmくらい上げたるかと作業を始めると
5mmくらいでプリロードがかかり始めたので終了。
しかし、新品の車高調は調整がやりやすくていいな。
前の固まり気味の車高調に比べたら、工具も付いてるし(笑)
調整部もスムーズに回るし。
おかげで近所のスーパーで、マフラーより先にタイヤが車止めに当たるようになった。
プリロードの所為か路面の轍でハンドルをとられるようになってしまったので
減衰を2段階柔らかくしてみた。近所の感触確認に使ってる道ではまずまずだったので
後は、高速でちゃんと揺れが収束するようであればOKかな。
1点だけ気になったのが、車高のずれ
測ってみると右前だけが他より5mmほど低かった。
もしかしてボディーが歪んでるんかとも思ったけど
車高調も同じだけずれてる。。。
ロードスターで左右ずらすセッティングなんてきいたことないけど
店の作業を疑ってしまうな。。。
キリ番は忘れた頃にやってくる。。。

Posted at 2013/11/26 00:36:06 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記