• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

実験映像in赤倉

先々週のことやけど、泊りがけで赤倉へスノボに行ってた。
その時にいろいろ試してみた、GoProの動画を。

大失敗に終わったtype1(仮称)からの反省点を生かして
type2、type3を準備して挑むスノボ今シーズン第2ラウンド(笑)

まずは、type2を試してみる。

両面テープでボードの上に固定して、長いタイプのアームを取り付け
このアームが車載の時にも異音に悩んでたやつで、再発。。。
しかも、ブレのおまけつき(笑) 酔いやすい方は見ない方が。。。


type2は、自分で滑りながらでもカメラが揺れてるのがわかって
GoProはディスプレイないから現地でどんなに撮れてるのか確認できんのやけど
さすがにダメな気配が伝わって来たので、早々にtype3を投入

両面テープ固定は共通で、アームを短いタイプに
現地で心配してた固定位置の低さによる視界の狭さもそんなに感じず
なかなか面白い動画が撮れたと思う。たまに雪かぶってたけど(笑)


そして最後の投入となったのが、type1改(笑)
腕の傾きでほとんどカメラが寝た状態での撮影となってしまってたtype1に
カメラの角度の意識づけと気合いをプラス(笑)
腕を動かしたら前以外も撮れるのが高ポイント。しばらくはこれ中心やな。

Posted at 2013/02/21 23:50:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月20日 イイね!

Zフェア

カワサキ乗りを5年近くやってて、初めてカワサキワールド(神戸海洋博物館)に行ってきた。

それもこれもZフェアがあるとの侍殿のお知らせのおかげです。
ありがとうございました!


Zフェアといいつつも、カワサキの最新機種全般がみれるとあって
ついつい目が行くのは、250ccクラスばかり(笑)



写真ではそんなに興味を魅かれなかったNinja250も実物の方がかっこよかった。
ただ、買い替えを考えるほどのインパクトはなかったけど。

Z250もかっこよかった。個人的にはZ800よりも好印象。

その後もバイク以外な部分でも楽しめた。
0系新幹線の運転席に入れたり、体験型の展示も数多くあって
周りの子連れのお客さんも楽しんでるようやった。
なぜ今まで行かんかったんやろう(笑)


当時の最新鋭も今みるとレトロな感じが(笑)

そして、〆がこれ!!

ご察しの方もいらっしゃるかもしれませんが、和歌山TRGの帰りに食べ損ねた
あのラーメンです(笑) 侍殿に連れて行ってもらいました。
旨辛で最高でした!
Posted at 2013/02/20 01:19:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月04日 イイね!

GT5再始動

最近始まったGT5のオンライン対戦も、今までで最大の4人でのバトルとなりました。



接触なんてあるわけもなく(笑)

差したら


差し返す


差したら


差し返す
ブロックしてもさらに内から(笑)


愛すべき意地の張り合い


楽しそうだなと思った、そこのあなた!
”今”が買い時です(笑)

PS4本体の発売日のアナウンスがあったらしいですが
次期グランツーリスモのアナウンスは全くなし。
それに、グラ〇ツーリスモなんて一発目の発売日から平気で1年とか待たせるような世界ですから(笑)
Posted at 2013/02/04 02:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT5 | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819 20 212223
2425262728  

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation