• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

2014夏の連休

タイトルがなんか雑な感じですが(笑) ざっくり、ふわっと。

今回の帰省は車と決めていたので、直前まで日程は決めないまま
8/9の休み1日目は、部屋の片づけでもして8/10に出ようかなと思ってたら
台風11号襲来。。。

接近前に逃げるか、やり過ごしてから出発するか考えて
帰省先の長崎は直撃しないこと、台風の速度がゆっくりだったことを考慮して
先に逃げる道を選択。

出発後の兵庫県内は、大雨と風も強く
やっぱりというか姫路バイパスで事故渋滞。。。

事故渋滞の情報をキャッチしてないナビに逆らいながら
いつもは使わない播但→山陽道方向に逃げてると


西へ向かってたのに、まさかの東へ~
しかもしばらく気づかず。。。
途中出てくる地名も、加古川って蛇行してたっけ? 三木?
三木で気づいて、往復約40分・1060円のロス。。。いやいや台風から早く逃げたいのに(笑)

なんやかんやで山口辺りまで来ると、雨も止んで風も穏やかに


なんとか明るいうちに長崎に到着


こう荷物が多いと、車以外の選択肢はない気がするなぁ。今回は特別だけど。


実家にいる間は、犬とまったり

雨で散歩に行けなくてふて寝


雷怖くて人に寄ってくるまではいいとして、なんでお尻から寄ってくるんだろう?


で、なんやかんやで8/16に帰路へ
高速乗ってiPodの充電器コネクタをはずすと、ETCが断末魔をあげて電源ダウン
他にもレーダー、スマホ充電器も落ちてたので、ヒューズだったらいいな?と思いつつ
SAのガソリンスタンドってヒューズ常備してるのかな?と考えながら
SAでヒューズBOXオープン。

あかん、、、前のオーナーが配線分岐させてるヒューズが逝ってる。。。

しかも、別の箇所のはんだ付けも引っこ抜いてしまった。。。

よくみると、20Aの場所に10Aのヒューズ付けてたら
そりゃヒューズ切れやすくもなるよね、と原因も分かって納得。

ってことで、夕方前に渋滞ポイントを抜けておくという選択肢が絶望的だったので
博多の姉の家に寄りつつ、じっくりオートバックスで部品買って修理することに。

結局、持ってなかった工具も買わざるを得なくなり


ちゃんと端子使って接続

せっかく高速降りたので、ガソリンチャージと、とんこつチャージ


夜になって渋滞なくなった頃を見計らって、山陽道を突き進むも

新たな事故渋滞。。。

岩国で高速降りるなら、錦帯橋

ってことで、よくわからないテンションで観光地行くも、ライトアップすらなく。。。


なんやかんやで今朝兵庫県に戻ってまいりました!
Posted at 2014/08/17 18:03:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2014年08月03日 イイね!

第10回 オープンミーティング奈良in青山高原

本日は、奈良ミーティングin青山高原に参加させていただきました。
参加されたみなさま、どうもありがとうございました!

週間天気予報での晴れ予報から一転、
まさかの雨予報。。。暑さ対策なんて考えてる場合じゃなかった。。。



雨予報にしては、いい天気?
今日の写真が白っぽく霞んで見える方は、目がおかしいかもしれませんので
眼科の受診をオススメいたします(笑)

流し撮り大会は天候の所為で残念でしたが、10月に期待です。

午前中の2時間(笑)もあっという間に過ぎてしまい、昼食会場へ!



こういうのありがたかったです。店の中が100%どうかしてる方々に(笑)


この人数で、出てくるまでにだいぶ時間がかかることを覚悟したけど
すぐに出てきて、おいしくいただきました。

晴れてればこの天窓にも。。。

ってミーティング中に雨に降られなかっただけでも大満足。
これで大雨だったら大変だったろうなぁ。。。

昼食をゆっくりさせてもらった後は、第二部へ~

NBの部!


やっぱり白い。。。


ここからの撮影も面白そう。


車種・地域問わず、いろいろな方々とお話させていただき
楽しい時間をどうもありがとうございました!
また参加させていただきます♪
Posted at 2014/08/03 22:24:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

TOHM 2014

Tipo OverHeat Meeting 2014に参加してきました!
岡山国際サーキットは、高速代使わずに気軽に行けるから好き。


先週始めころの週間天気予報の晴れ・信頼度Aからは程遠い大雨。。。

朝は、できるだけ屋根のあるところで見学ウロウロ。

雨の中オープン走行してきたロードスターは、ビショビショ。。。


バイクに背もたれって、たまに欲しくなる。


F1走ってるとこ見逃した。。。

雨も降り続く中、ロードスターのアニバーサリーランも開始



フェンス越しに撮ってるつもりが、フェンスメインに。。。

パドック内で辻褄合わせ(笑)





アニバーサリーランに参加しなかったマーズさんは、駐車場を一人占め(笑)
悪意のある構図(笑)


アニバーサリーランに参加しなかったとみ~さんは、しげさんと
「速くない車の元気な走行会」って枠のスポーツ走行に参加してました。


いざ出陣!


まずは、しげさんから。


で時間ずれて自分の番
バイクでは何回か走ってたサーキットだけど、車でスポーツ走行するのは初めてだった。

現地では曖昧な記憶で話してしまっていましたが
バイクでのベストラップが2分17秒だったので、
今回の2分46秒では全然及んでませんでした。
しかし路面がドライだったら、車の方が速い気がするなぁ。

タイムは、無料アプリで計測。無料でこの機能なら充分かと。



GPSで同じところに戻ってきたら、1周と判断してくれる仕組みなので
計測ポイントは入場したバックストレート後のヘアピンになってる。

雨は止んだけど、ウェット路面にビクビクしながらの走行(笑)

無傷で帰ってこれて、とりあえずよかった(笑)

一仕事終えて、気分的にも楽になったのでレース走行の写真撮影。

激速トゥディ


国産車はやや少なめ


このビートルも速かった。


終盤失速したけど、早かったパブリカ


86同士の戯れ

最後は参加車両なら誰でも参加できるパレード走行







おさわりの証拠写真(笑)


入場した位置の関係で、ほぼ最後尾での退場。やや長すぎたかな?(笑)



終わる頃には路面も乾いて、流れ解散となりました。
ブログの後半がフォトギャラ化してるのは、気のせいです!

準備・運営いただいたTipoのみなさま、お相手くださった参加されたみなさま
どうもありがとうございました!
Posted at 2014/07/14 22:05:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2014年07月12日 イイね!

三方の鰻TRG

本日はど~さん企画の鰻TRGに行ってきました。

最近、旨いもんに対する欲が半端なくて(笑)
”鰻”という一言に、即釣られてしまった感じ。

まずはお腹を減らすTRG(笑)
午前中は、終始曇り空で快適オープン走行。
そして、胃の準備運動に美山でジェラートを。

そこからは日本海沿いに繰り出して、海岸線TRG


で、辿り着いた三方の鰻屋さん
はい、三方の鰻って知りませんでした(笑)


もうちょっと大きいの食べてもよかったな。味は抜群!

食後は、お勉強に美浜原発のPRセンターへ

橋の先の原発には近づけなかったけど、
PRセンター内には、模型やパネルがたくさん。

その後は、舞鶴の自衛隊の船舶がみえる海岸へ。
補給艦と一緒に記念撮影。

4輪+2輪の混走TRGでした。

明日のTipoのミーティングにエントリーしてなかったら2輪でもよかったけど
最近あまり乗ってない車に乗って感覚掴んどきたかったんだ。


どうせ雨だけど(笑)


明日はさておき、旨いもんTRGや自衛隊見学TRGは
また行きましょうね~
Posted at 2014/07/12 22:54:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2014年07月01日 イイね!

おやま二輪部蕎麦TRG

6/29(日)に、おやま二輪部蕎麦TRG開催と相成りました。

本当は、先週の予定だったけど雨天延期。
週間天気予報じゃ降水確率40%と微妙だったけど
直前に30%になったので決行!

今回のルート

道の駅「淡河」に集合したころは曇りだったけど
走り出したら晴れ! 今日は一日暑くなるのか。。。と余計な心配。


歴史はわからないけど、にゅんいちさんの古き良きハーレー


街中では、お行儀よく千鳥走行、これ基本!


お昼は、蕎麦nistくんに選んでもらったお蕎麦屋さん

2種類の蕎麦に、いろんな食べ方、鯖寿司まで。
お店のこだわりも感じられて、満足!

お店を出る頃には、曇り空。。。
予報でも西の方から徐々に雨が降り出す模様。。。


R427を南下し出すと雨に遭遇。。。
恐るべし、雨男オールスターズ3名のパワー。。。間違いない!

しばし、ジェラート屋さんで雨宿りの後は、
ど~さんの野生の勘に乗っかって、県道8号を西へ。

暑いくらいの快晴!

そこからは雨がパラっとしたり、曇ったりを繰り返して、最後は道の駅「とうじょう」まで。



解散後は、ど~さんのMT-09をストーカー


LEDのテールランプだと、デザインの幅が拡がってると思った。
ブレーキの時だけ真ん中も点灯して、それ以外は両端だけ。
メーカー純正でもいろいろ出てきてるなぁ。

雨も手伝って、今回の写真は3枚だけという少なさ。。。
GoPro動画からのキャプチャで、なんとかこの枚数。

バイクに乗る時は、ちょんまげ仕様(笑)
意外にも対向車の頭上への視線が気になったり。。。目立つんやなぁ。。。
Posted at 2014/07/01 21:06:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 二輪部 | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation