• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

猛ドラ14

猛ドラ14に参加してきました!
スタッフの方をはじめ、参加されたみなさま楽しい時間をありがとうございました!

今回は、タイヤの摩耗が末期だったので
タイム狙えるとは思ってもなくて、滑る車をコントロールする練習できたらいいかなって
くらいの軽い気持ちで臨んでたんやけど、

のっち先生に同乗してもらったことで、事態は急展開

アドバイスもらった箇所を直していくと、自己ベストに近いタイムが出だしたので
自己ベスト更新を狙って行くことに。

気温の割に前回からのグリップ低下も感じられなかったので
今日しかないでしょう!ってことでスイッチ切り替え。

タイム更新につながりそうなところは、主に前半の高速区間
具体的には、島渡りの行きと帰りでスピードを乗せれてないこと。

普段はビビリミッター発動してるところも
のっち先生の助手席にも乗せてもらうことで、
あんなスピードでも行けるんやってことを体に教え込む(笑)
直線の後の突っ込みが全然違いました。。。

今回のタイム推移


運よくタイムのピークがタイム計測に重なったので大幅なタイム更新
53.745
自分の非公式ベストよりも0.3秒更新。巧認定タイムも1秒下がってたので
なんとか初の巧認定をいただくことができました。高い買い物でした(笑)


車のポテンシャルとしては、まだまだタイムUPは行けそうなので
引き出せる腕を磨いて行く必要あり。


今年も来期もよろしくお願いします!
Posted at 2014/01/12 10:20:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年01月07日 イイね!

2013-2014年末年始

例年通り、年末は実家で過ごしておりました。
喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきますが、今年もよろしくお願いします!

去年の帰省は、天気予報を確認しながら凍結の心配で移動日をずらすという事態に見舞われたものの
今年は、変更不要で道中も心配なくこなすことができた。

今季初積雪をこんな形で確認したけど(笑)


実家に帰ったら、お犬様のお出迎え

事前にきいてはいたけど、傑作(笑)
エリザベスというらしい。性の工事を行ったために傷口をなめないように対策。

去年の合計3日間で築いた関係はたぶん忘れられてたけど
今回で一緒に昼寝をしてくれるまでは懐いてくれた。
いつか実家に帰った時に、しっぽ振って出迎えてくれる日は来るのか。。。


小心者で物音に異常に怖がってしまうけど

家政婦はみた的状況(笑) しばらく居間に入ってこれない時間が続いた。。。

犬共々、今年もよろしくお願いします!

うん、やっぱり美形だ!(親バカ的発言w)

地元にいると、どの景色もだいたいモヤモヤ。
PM2.5の影響だろうなぁ、神戸にいる時よりも断然実感してしまう。。。

責任者は、一粒残らず回収に来てください!

年末に洗車したのも、既に埃まみれになってしまった。。。
Posted at 2014/01/07 00:20:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月09日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2013

日曜日にMAZDA FAN FESTA 2013に
岡山国際サーキットまで行ってきました!

企画・お世話役までこなしながら、
当日は参加できないというhoraくんの自己犠牲精神に感謝(笑)

近くのオートバックスに集合して、


岡国に揃い踏み! 写真にご当地感が全くない。。。


メインスタンド裏のスペースではレース参戦車両の同乗走行会。
そんなに広くないスペースで元気いっぱい走ってた。
周りに便乗して流し撮りの練習。景色が流れてない。。。


展示コーナーでは初めてアクセラの実車をみることができた。
個人的には、セダンの後ろのデザインが好きだな~
運転席にも座ってみたけど、予想に反してドアのラインが低くて
周囲の景色がみやすいことが好感触。買えませんが。。。


走行はなかったけど787Bも展示。また音を聴きたいな。


767Bは元気に走行


これは何だろう?


やばい、半分も知らん。。。


イベント参加車両にもいい車たち


ディーラーオプションだから、もちろんこの色のエアロもあるよね。

前期のA-Specもいい感じ。色の組み合わせもいいなぁ~


ランティス大好きだけど、なかなかみなくなってきたなぁ


無性に親近感が湧くマツスピ・ファミリア。もう1台いた。


RX-3が走るデモ走行枠で、こんなのが出てくる粋な計らい


でも、今日イチの画はこれだったと思う。こんな台数まずお目にかかれない(笑)


帰りは、特別ゲストの先導付というサプライズ。ただの偶然です(笑)


解散式。この後はやはり渋滞。。。


どうもお疲れ様でした。。。


【おまけ】
集合場所だったオートバックスで前日はカートに乗ってました。

めちゃくちゃタイトで、後半区間は追い抜きなんて考えられないレイアウトだったけど
タイムアタックするには攻め甲斐があって、楽しいところやった。

しかし、カメラも揺れてるけど内臓も揺れてる。。。



なんとか当日2位になれてました。


会員不要・予約も不要なので、今度行きましょう!

こちらもよろしくお願いします。。。
Posted at 2013/12/09 22:23:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2013年12月02日 イイね!

フロムセブンMTGTRG

昨日のブログですが、フロムセブンMTGという名目のTRGに行ってまいりました!

結局は、京都まで高速使って直行、
京都市内の紅葉も楽しみながら、一路嵐山高雄パークウェイへ


今年は秋をすっ飛ばして冬が来たような気になってたから
紅葉狩りを忘れてたけど、偶然でもいい時にみれてよかった。

途中の公園で、本日のメインイベントであるMTG
お互いの車を見合う見せ合うMTGでした。



グランツーリスモの中でしかみたことがなかったエンジェルをみることができた。
オーナー様は大サービスで、いろんなところがみれた(笑)

イメージよりもさらに小さかったジネッタ。


ランティスの鳥居も思い出すエスコート


珍しいスピードスターはさらにターボだった。


お昼は移動して道の駅で「鯖そば」
鯖のエキスが染み出した汁はおいしかったけど、蕎麦の香りは感じれんかった。
ここ数か月蕎麦欠乏症だったけど、未だ治らず。。。出石行くのは凍結が怖いなぁ。。。


ウッディーと一緒に写真!って座るとこないやん。。。


美山でジェラート&ソフトクリームも食べて


おいしい水を調達した後は、


湖岸でhora's Cafe


ナイスポーズごっつぁんです(笑)


あまりのうまさに侍殿も猛ダッシュで、って時間軸逆ですが(笑)


4輪だったら、今年もまだまだTRG行けますね!

帰路は一人寄り道。

フットサル用の靴じゃ長距離の運転には限界を感じてたので
年末の帰省前にドライビングシューズが欲しかった。

偏摩耗が。。。

幅広・甲高の足だけど、細身の靴しかないかなって思ってたら
ちょうどいいのがあった! MINIのロゴが入ってるのは内緒で。。。



参加されたみなさま、どうもお疲れ様でした!
FAN FESTA行かれる方は、またよろしくお願いします!
Posted at 2013/12/02 21:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年11月26日 イイね!

アイソン他

11/24の朝方に、ど~さん企画であるアイソンに逢いに行こうツアーに参加してきました。

アイソン彗星が接近中で、来週末になると太陽に近づきすぎてみえなくなるので
お天気もよい今週末での挑戦となった。

集合場所では、きれいな快晴だったものの
佐用町付近では朝靄だか霧だかが立ち込めてきて
観察場所に陣取るもだんだん、みえるはずの位置が曇ってきて

いえいえ今回は雲海をみにいったんです(笑)



天気ばかりはどうしようもないですね。。。


他は、今週末は2輪と4輪のメンテナンスWEEKだった。

まずは、2輪。
新車だと言い張りつつ既に購入後3年が経過。。。
積もり積もってやれてなかったメンテが
フォークオーバーホール、冷却水交換、エンジンオイル交換、チェーン掃除
フォークはパーツがなく、冷却水は工賃が高すぎたので見送り

冷却水は今度自分でやってみるか。。。


4輪は、車高上げてました。。。
最近、顎擦ったり腹擦ったりが続いたので。。。
低い車高も好きだけど、行動範囲が狭まってしまうので。

10mmくらい上げたるかと作業を始めると
5mmくらいでプリロードがかかり始めたので終了。
しかし、新品の車高調は調整がやりやすくていいな。
前の固まり気味の車高調に比べたら、工具も付いてるし(笑)
調整部もスムーズに回るし。

おかげで近所のスーパーで、マフラーより先にタイヤが車止めに当たるようになった。


プリロードの所為か路面の轍でハンドルをとられるようになってしまったので
減衰を2段階柔らかくしてみた。近所の感触確認に使ってる道ではまずまずだったので
後は、高速でちゃんと揺れが収束するようであればOKかな。

1点だけ気になったのが、車高のずれ
測ってみると右前だけが他より5mmほど低かった。
もしかしてボディーが歪んでるんかとも思ったけど
車高調も同じだけずれてる。。。
ロードスターで左右ずらすセッティングなんてきいたことないけど
店の作業を疑ってしまうな。。。


キリ番は忘れた頃にやってくる。。。
Posted at 2013/11/26 00:36:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation