• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみ~♪のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

侍殿と鈴鹿スカイラインTRG

昨日のブログですが、侍殿による鈴鹿スカイラインTRGに行ってきました。

実は、鈴鹿スカイラインは何年か前の通行止めで
勝手に行けないところと認識してしまい、どんなところかも知らなかった(笑)

まずは、最初の集合場所は寝坊のためm(_ _)m到着をあきらめたので
高速道路を使って、京都新光悦村まで。。。

そこからは、できたばっかりの京都縦貫道を使って一気に信楽まで
まさか名神・京滋バイパスとつながってるなんて(笑)
これで、便利になりますね!ってなかなか使う機会はないかも。。。


午後から晴れの予報を裏切り、鈴鹿スカイラインに差し掛かる時には
ポツポツと雨が。。。


でも、終始センターラインがバッチリひかれた道路は快適やった。

今回は、新脚投入後の初TRGだったりするので、感触を。
まずは、減衰5段戻しでスタート。ちょっと硬めだったので7段戻しへ変更。
TRGにはこのくらいがちょうどいいと思った。
しかし、鈴鹿スカイラインは路面はきれいなんやけど
路面のうねりが大きめ・多め。
前の脚だったら確実にタイヤハウスの内張りなくなってるな。。。

とりあえずTRGが楽しくできる脚でよかった!

登って降りて、菰野のラーメン屋のよろゐ家で昼食


そして、往復(笑)


走ってる間は、左右の木々で景色はほとんどみえないけど
ところどころには、撮影ポイントあり。

たぬきーランドも通りつつ帰路へ


あとは、快適道路を通っていつもの場所まで


雨の合間を縫って、オープンにできたけど、
この季節が最高かも!

企画・先導の侍殿、ありがとうございました!
参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2013/06/03 22:18:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年06月01日 イイね!

猛ドラ11

猛ドラ11本日は、猛ドラ11に参加してきました。

今回は、今まで初めての最大のアップデートが(笑)
新脚の投入! これで今までの伸び悩みを超えれるかとも思ったけども
脚投入前とほぼ同じところでつまづいてしまう結果に。。。
何回連続で目標を54秒切りと言い続けていることか。。。

まずは、新脚の感触。
街乗りで気持ちやわらかめの16段階中の硬い方から7段戻しでまずはトライ。
ロール多め、ノーズダイブ多めで、操作よりワンテンポ遅れるような感覚があって
徐々に硬くしていくも、なかなか遅れがなくならないので
一番硬くしてみると、不満ない結果に(笑)
ギリギリやけど猛ドラでも使える脚ということで、とりあえず一安心。

しかし、タイムは交換前と変わらず。。。
ドライバーが合わせきれてないってことだと思う。


それよりも効果があったのがこれ!

事前申込みできてなかったけど、AD08Rの試着をさせてもらった。

NBの純正サイズ(205/45R16)と比較すると、小さく(195/50R15)なるんやけど
やはりというか、脚よりも全然インパクトがあった(笑)

非公式自己ベストが一気に、0.2秒UP!
やはりタイヤは大事!


それでも、現状でも楽しくタイムアタックできる環境は整ったから
これからも地道にドラテク向上に励んでいく所存であります!
Posted at 2013/06/01 22:37:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年05月22日 イイね!

岡山国際走行会

今日は、仕事を休み取って岡山国際の走行会へ!

今年の開催は、あとくそ暑い時期だけなので
何が何でも参加してきた。
天気もよく、気温も上がり過ぎず最高のコンディションやった。

ライセンスも必要なく、単発で参加できるのが魅力。

しかし、開催側も言ってるくらい、とても危険な走行会。。。
どんな車種でも参加できて、どんな腕の人でも参加できるから
ペースがバラバラ。。。

ほぼ10ヶ月ぶりに行く岡山国際やったけど、ちょっとだけ綺麗になってた。


10ヶ月ぶりだからGoPROを持ち込んだのも初という。今更。。。


なかなかいい動画が撮れた。測ったように角度もバッチリ(笑)


たまにしか履かないブーツに慣れてなくてシフトアップがヘタクソなのと
黄旗追い越しをやっちゃってるのは、ご愛嬌(笑)

今回の一番の目的である、おnewタイヤのフィーリング確認。
ちょっと粘りがなくて、タイヤかすがポロポロ剥がれたのはあるけど
おれレベルではグリップに不安も感じず、まずまずの印象。


そして、教えてもらって試してみたこのスマホの無料アプリ。


ピレリが提供してて、色々計測してくれる優れもの!
しかし、携帯の機種が悪いのか、いろいろと精度が悪くて
最高速度1128km/h! バイクを傾けた最大バンク角89.6°!!
音速に近づいてもないし、バイクをそこまで傾けたらタイヤは浮いてると思う(笑)
速度の方は、GPSが途切れて復帰した時に、一瞬で移動してることになってるから。。。
しかし、無料のアプリでラップ計測できるだけでもありがたい。
Posted at 2013/05/22 22:34:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年05月18日 イイね!

新脚投入

先週取付けてもらった新脚を、本日試走してきた。

今まで中古車だけ乗り継いで来た自分は、脚がへたってない車に乗るのが初めてだったり(笑)
決めたのはこれ↓



車が青だから、青な脚に行きたかったけど(笑)
値段優先で緑な脚に。まあバイクに合わせたということで!
最後までCUSCOのSTREET specAと迷った。

今回は、全長式もあきらめて、TEINのSTREET ADVANCEに。
用途がほとんどTRG、たまにジムカーナって感じなので
STREET用を猛ドラでごまかして使えるように減衰調整は欲しかった。

で、本日試しににいつもの道を走ってみると
なんと、底付きもタイヤハウスの干渉もない!(笑) 当たり前か。。。
今までの脚がどんだけへたってたんやろう。。。

店オススメ車高が前より低かったから、少し不安もあったけど、大丈夫やった。

これで今まで車が壊れるんじゃなかろうかと思うくらいの底付きで
精神衛生上よくなかったのが改善。

段差を越えた後に、揺れがもう一往復来てふわふわな感じだったから
前の減衰を16段中の硬い方から10→7段目に調整。これでしばらく乗ってみよう。

今までよりTRGが楽しくなりそう!
酷道フェチになってしまうかも(笑)

これで減衰調整で猛ドラに合わせられるなら、言うことなしやな~
Posted at 2013/05/18 18:35:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | PARTS | 日記
2013年05月13日 イイね!

恒例、近江牛TRG

もう何度行ったことか、近江牛を喰らいにTRG。

まずは、焼肉屋へ直行(笑)


食後はもちろんデザート。

あまりみない種類のツバメが巣作りしてた。

バイクにはちょっと適さない砂利が浮いた酷道を抜けて、おやつは花背にある蕎麦屋で。

基本は予約制みたいだけど、入れてくれた。いい雰囲気のお店やった。

お腹いっぱいのくせに、おやつに餅なんか。。。


おやまを下って来て、ガッツリ観光


本堂への登山は、腹ごなしには少し過剰でした(笑)
Posted at 2013/05/13 20:42:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「オアシス!第二駐車場」
何シテル?   11/06 13:25
いつまで続けられるか4輪+2輪の6輪生活。 共通点は、オープン2シーター後輪駆動(笑) 4輪も2輪も ツーリング:7割、サーキットorジムカーナ:2割...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBロードスター 広告その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 17:08:52
青いロードスター 前編(NA、NB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 18:41:48
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 01:43:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター生活 第2章
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
絶景突入用 ロードスターの苦手分野をカバー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
2輪2台目。 2010年モデルのスペシャルカラー。 ツーリングメインで、たまにサーキッ ...
その他 ラジコン ラジコン達 (その他 ラジコン)
社会人になって始めましたが、1/10 EPバギーのみ 【マンタレイ】 過去の戦績 8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation