• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱそたの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

初めて?のデスビのメンテ/ポイント調整(8,764km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
最近エンジンの吹け上がりに違和感があります。また、点火タイミングを見るとけっこうブレているのが気になっていたので、今日はデスビをメンテすることにしました。
2
では、さっさとポイントを外します。ポイントの土台?も外します。
3
ガバナースプリングとガバナーウエイトが見えてきました。スプリングを外してシャフトを抜きます。(このスプリングを外すのが難しい…)
4
とっとこ外します
5
外したパーツ。クリーナーで洗浄します。
6
ガバナーウエイトを外した下側。ウエイトの出っ張りに削られた跡が付いています😭しっかりグリスをつけておきます。
7
外したシャフトの下側の足。長さが違います。そしてグラグラになっていました!😭
8
短い方の足は軸がかなり削られています!😵
9
こんなに削れるん⁈
10
フィアット500マスターブックによると、緩んだ足はカシメると記載されていました。恐る恐る家にあった道具で足の頭部分を叩き付けます!
11
何とか固定できました。削れていた部分は内側に半回転して固定。
12
あとは、グリスを適宜付けながら元に戻していきます。ポイントはヤスリで削ってから再度組み付け。
13
復旧しました。あれ?またやってしまった!😅
14
戻し間違いもありましたが、改めて組み付け。近所をひと回りしたところいい感じに。しばらくこれで様子を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグを交換してみた

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグ、エアフィルター交換

難易度:

エンジン警告灯 点灯

難易度:

スパークプラグの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高の相棒です❤️ http://cvw.jp/b/1154835/47319371/
何シテル?   11/03 15:59
ぱそたです。AUDI RS4(B7)/2006にFIAT500D/1964が加わりました!みなさん、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:23:02
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] A4/S4(B9) VCDSコーディング② VCDS初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 00:05:47
ウインカーキャンセラー点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 21:51:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
64年式のNUOVA500D(FIAT500D)です!
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
VWパサートヴァリアントR36から、AUDI RS4(B7)に箱代えしました。久しぶりの ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ぱそーた (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
R36を手に入れました。ルノールーテシアRS2.0を10年乗って、この度乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation