• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぴすけのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

ガソリン車に戻る。

ガソリン車に戻る。おそらく、今年最後のブログです。

今日から、超繁忙期に入るのでログインすらできるかどうか。。。

みんカラとして活動したのは、ほんの2ヶ月ほどでしたが、乗り換えという大きな出来事もあり、ここ1ヶ月でカーライフが激変しました。来年はさらにいろいろあるでしょう。まずは、リーフにとって一番厳しい季節、冬を乗り切ることが課題です。

お世話になった皆様、来年もよろしくお願い致します。


さて、今日から一時的にガソリン車に戻ります。
実家に帰省するのですが、近くに24時間使用可能な急速充電スポットが無く、繁忙期で充電の50分も惜しいので、リーフでの帰省を断念、平Aさんのソニカとチェンジすることにしました。

助手席では乗り慣れているクルマとは言え、注意して乗ります。
リーフ、ぶつけないでね!!

それでは、皆様良いお年をお迎えくださいませ。
Posted at 2012/12/30 07:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月25日 イイね!

電費

6日間乗ってみての電費です。



直前まで6.5でしたが、激しい雪に耐え切れずヒーターエアコンをガンガン入れて一気に下がりました。
約50km/日 の走行です。 フリードスパイクだったらこの時期の平均燃費が14.5km/lなので 26.6Lのガソリンを消費。145円/Lとして3,857円のガソリン代がかかったはずです。

リーフの場合、ゼロエミッション・サポートプログラムの月会費が1500円、日割×6で290円、家庭充電で約1回分のフル充電をし、300円と見積もると、、、 リーフの電気代は590円。

ガソリン価格も最近はチェックしてないのでおおよその計算ですが、差額は6日間で3,267円となるのかな?

雪道でエアコンを頻繁に入れていたので、春以降はもっと伸びが期待できるはず。。。
さらには、オイル交換等もいらないのでその分のコストも浮いて、と。
電気自動車、費用だけで見たら初期投資はでかいけれど、おトクなものです。

モータールームを開けてみました。
この眺め、カルチャーショックを受けますw



さらには



熱源がないために、モータールームに入った雪が溶けずに残ってます(汗
エンジン車では考えられませんが、走行には問題ないのでしょうか?
北米仕様(アラスカ)のリーフにはバッテリーにもヒーターが入るらしいですが。。。

明日も大雪の予報です。
Posted at 2012/12/25 17:18:19 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日産リーフ | 日記
2012年12月22日 イイね!

リーフ納車

20日にリーフが納車になりました。

朝一番にスパイクの大掃除をし、電装品を取り外し、キレイさっぱりとしてラストドライブ。
オドメーターは52000km台でした。まだ2年たってないのにこの走行距離。。。

日産でリーフ専用の納車チェックリストに沿って説明を受け、いよいよご対面。
説明の具合からするとクルマを買うより、電化製品・スマートフォンを買う時の説明に近い感じです。



スパイクと並べてみます。モデルで見たら、フリードスパイクは2010年7月・リーフは2010年12月とほぼ同時期発売のモデルなんですね。この後、記念撮影をしてもらい、花束をいただき、最後はお店のスタッフ全員?に見送っていただき、と至れり尽くせりのサービスでした。画像を公開できないのが残念・・。

MC前モデル・MC後モデルと何回か試乗しているので使い勝手は慣れてますが、恐ろしいほどの静粛性と加速を持ったクルマですね。



その後、山形市内をうろついたあと、たどりついた場所は、やっぱりココ。。。



モーターなのでエンジンのような馴らしはいらないはず。。。とはいえ雪模様だったのでほどほどに。
こんな風貌ですが、普通に速いです、リーフ。上りでの加速は、抑揚感はないのですが、207GTより明らかに上。。。気がつくととんでもないことになってますww

ほどよく放電したところで、早速日産で充電を。。。向かったのは、24時間急速充電器設置の山形日産本社ショールームです。



営業時間外にあっていたので車内で待っていると、ディーラーの方がやってきて、寒いので中でお待ちくださいとのありがたいお誘いを。。。ただただ電気をもらいに来たのに暖かい飲み物までいただき、恐縮でした。



僕にとってのリーフ生活初日はこんな感じでした。

さて、リーフと共に暮らすことで、どんな変化が訪れるのか?航続距離と充電のことは不安ですが、これからの「変化」が楽しみです。そんな変化の一部をこれから書き綴っていきたいと思います。


<<情報>>



道の駅さがえ「チェリーランド」にEVスタンドが設置されました。使用開始は12月25日から。来年3月までは無料で24時間利用可能だそうです。トイレのまんまえというのが気になりますがww
三菱様の寄贈なのでi-MiEVが来たら譲らなければならないのか??
Posted at 2012/12/22 00:52:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産リーフ | 日記
2012年12月17日 イイね!

最後の給油

最後の給油なかなか丸1日の休みが取れない今日この頃。
来週はクルシミマスクリスマス。さらに多忙になるでしょう。。。

午後から、最後の給油をしてきました。
スパイクの航続可能距離は220km。あと2日間では十分すぎるくらいでしょう。
当分、自分のクルマにガソリンを詰めることも無くなります。

ついでにスタッドレスタイヤを買った特典でもらった洗車クーポンを早速使って、きれいになりました。
最後にプレクサスかけて送り出す予定です。

そしてトミカを衝動買いw


任意保険加入も変更し、あとはスパイクから電装品を外すだけ。外すものは少ないのですぐ終わるでしょう。保険は、初めてネット通販型の保険にしてみました。

ETCの移設とドラレコの取り付けの日程確認、オーディオについては未だに担当さんから連絡がないが、大丈夫だろうか。。。そこが不安なところ。


Posted at 2012/12/17 18:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月15日 イイね!

車検証来ました!

任意保険加入に必要な車検証(のコピー)を貰いました。

形式はZAA-AZE0 ZeroEmissionの略でしょうか?

ナンバーは「23-88(ニッサン・ハッパ)」にしたいという意見は敢え無く却下され、普通の番号に・・・

数字はここでは公表できませんが、あとちょっと早ければプジョーらしい数字になってましたww
しかも前愛車に近い数字に。。。先日「ナンバープレート情報局」をチェックした時からそうなりそうな予感はしていたのですが。。。

情報が揃ったところで愛車紹介に登録しました。
リーフ乗りの皆様、よろしくお願いします。

納車は木曜日の予定です。
Posted at 2012/12/15 21:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車計画 | 日記

プロフィール

「北海道に来ています。」
何シテル?   09/06 09:06
2012年、リーフ購入 EVデビュー(AZE0 S) 2014年、ロードスターを増車! 2019年、リーフをおかわり!(AZE0 X) 2021年、リーフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

JRBRO 充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 10:29:20
BMW i3試乗 & リーフ2回目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 12:51:00
チャデモの急速充電が350キロワットへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 22:31:11

愛車一覧

日産 リーフ はっぱ参号 (日産 リーフ)
自身所有ではリーフ3台目。 維持費の安さでマツダ地獄ならぬリーフ地獄にハマりました。 e ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソフトトップ・S ジールレッドマイカです。2014年4月25日納車です。 憧れの車でした ...
日産 リーフ はっぱ弐号 (日産 リーフ)
リーフのおかわり。 中期S → 後期最終モデルイヤーのXへチェンジ。 乗り換えのため ...
日産 リーフ はっぱ壱号 (日産 リーフ)
12月20日納車です。 MC後モデルでは県内初登録らしい。 X標準のEV-ITナビは惹 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation