• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

車の余命宣告

車の余命が7ヶ月半となりました(涙)


休日で休みだったので、空調の不調に対応するためディーラーへ相談に行きました。

症状を告げて打ち合わせをした結果、過去に交換したブロアファン制御用のレジスタ故障との判断に。
自分で確認したブロアファンモータと共に部品在庫を調べて頂いた結果、両方とも部品在庫はあるとの事。曜日の関係で調べられる範囲は限られていましたが、モータが全国で8個だったかな。
交換は自分でもできるので、部品の見積もりを出していただいて一安心。


ついでなので、もう一点気になっていたステアリングの異音も相談。

右に目一杯ハンドルをきって、戻す時にゴゴゴッという音が右前ショックの辺りから聞こえていたのが症状。
左に切る時は発生しておらず、目一杯切らなければ音も発生しなかったので、どこか部品が当たっているのかと気になり、昨日自分で確認するも原因は分からず。
何かがズレ動く感じだったので、乗りながら「まさかバネが動いている…はずはないか」などと思っていたのですが…

今日、持ち上げて一緒に見てもらった結果、タイヤを手で傾けるとバネも動く(汗)
音も見事再現。
タイヤが浮いてバネに掛かる荷重が少ない分、目一杯ステアをきらなくてもバネが動く(汗)

ショックを新品に交換した後から時折発生していたこの音、これが原因だったのかな…
バネ端面が皿を擦っている音なのか、ベアリングの音なのかは判別つかなかったので、来週再度精密点検となりましたが、解消する事を願うばかり。


車を持ち上げてみてもう一つ分かった事は、パワーステアリングギアの油漏れ。
左のブーツ付近から油が漏れており、このままだと車検に通らない。
 →部品調べてもらったけど、新品もリビルト品も無い。
  →車検は2017年6月で、それまでに部品が調達できるか分からない。
その結果、余命7ヶ月半が確定しました。

帰宅後にネットやヤフオクなんかも調べてみたけれど、この部品、中古で出ていない(涙)

リビルトをしてくれる業者さんはあるようなので、外してリビルトして組み付けの流れかな…
リビルトできる状態かどうかも分からないけれど(涙)

ディーラーの担当者からは社外品利用も提案していただいたけれど、社外品もあるのかどうかまだ分からない。

あと半年ちょっとあるので、根気良く対策方法を絞り出すしかありません。
延命できなければ、残念ながらお別れです(涙)


まあ、今このタイミングで発見できたことが良かったのかな。
まだ考える時間はあるし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/10 23:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

おはようございます。
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年10月11日 6:58

おはようございます~


ラックのアーム自体にガタが無ければ、シールの摩滅による漏れが主…

次車検まで、7ヵ月
ラック専門のリビルト屋さんに当たりぉつけておけば、大丈夫だと思いますょ~


コメントへの返答
2016年10月11日 23:56
こんばんは~

見た感じでは、ブーツの付け根から滲み出ている感じでした。
乗っていてハンドル切る際に何も気が付かない状態なので、ラックにはガタが無いものと思われますが…
油が減っている状態なので、傷つけないためにも無理な運転はしないようにします。

ネットでリビルト屋さんを何軒か見てみましたので、車検に合わせて検討してみたいと考えています。

日頃部品に接している方からのコメントは励みになります!
ありがとうございます!
2016年10月13日 20:38
こんばんは。

“ 余命7ヶ月半が確定しました。”

ええっ、本当ですか・・・がく~(落胆した顔)

同じC33ローレルに乗っていますし、これまで大変お世話になっておりますので、何とかなることを心から願っております。
コメントへの返答
2016年10月13日 22:07
こんばんは。

現状、交換部品または使用中の部品修理の目途が立たなかった場合の話ですが…

まだ時間はありますので、対策について検討中です。
可能性がある限り、乗り続けますよ~。

北海道マイカードライブの夢を叶えていませんから!
2016年10月15日 6:53
おはようございます。
自身のことでないので、あまり勝手な事は言えませんが…^_^;

好きで乗られているC33、なんとか車検を通して乗り続けていただけたら嬉しいです。
確かに部品が無い古いクルマは大変ですが、ここで手離すと後に悲しい気がします…

私のクルマも今は部品がディーラーでも出ますが、後々は…^_^;

今は私たち90年代のクルマよりも、もっと古いクルマの方がショップさんとかがパーツ作ってくれたりで恵まれてる面もあるんですよねぇ…
コメントへの返答
2016年10月15日 16:30
こんにちは。

私が逆の立場でしたら、やはり同じコメントをすると思います(笑)

まだ時間はありますし、対策も見つかりそうですから、大丈夫かと。


確かに、より古い車ですと部品無くて当たり前ですから、逆に作られている可能性は高いのですよね。
経年と需要の面で、今が一番部品確保が厳しい時なのかもしれませんが、乗りきりたいと思います!

プロフィール

HTchoです。よろしくお願いします。 詳しい知識も無いので、改造等はせずに「維持」することを目的に車と接しています。 自分からは特に役立つ情報を発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タクシーメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:56
フタバ R9-4 時刻合わせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:27
走って遭遇W3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 01:14:39

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2011年春に車検を通し、最後の2年になるかもしれないので記録用に登録しました。 基本 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
家で乗っていた車。 父親が通勤に使っていたC33が古くなったため、市内の日産中古車の在 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家の車。 整備等の記録用に登録。 ※ 車種名が正しいかどうか分かりません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation