• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTchoのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

コーナーポール設置検討

コーナーポール設置検討
中古品を入手したコーナーポール。 点灯するのは確認できました。 ネットなどで装着している画像は見た事があったのですが、夜間に点灯しているのは見た事がなく… これって緑色に光るんだ、と。 さてどうやって装着するのかとステーの形状を観察しつつ車にあてがっていたら…重大な事に気が付く。 …車カバー ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 00:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

23万km達成で連休最終日を堪能

年末年始の5連休最終日。 高麗神社へ初詣に行こうと思い、日高方面へ。 途中、年末に新年へと持ち越した23万kmを達成。 夕日が落ちる頃だったので、記念撮影も夕日を絡めてみた。 …キリ番達成するならば洗車すれば良かったと後悔したのは秘密です。 三が日に高麗神社へ行ったのは初めてでしたが、1/ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 23:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

平成28年度走行距離23万km

今年の8月初旬に227000kmとなった走行距離。 このペースなら年内に23万kmになるだろうと思い、小ネタを準備していました。 平成28年度 走行距離23万km達成車。 年式も年式なんで、いつまで走るか分かりません。 キリ番ごとに達成年度と距離で作ろうと。 その後、いつもの通りに車を使い ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 21:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

アンプリファイヤー・アッセンブリー・ファンコントロールの修理を試みる(1)

故障により交換したアンプリファイヤー・アッセンブリー・ファンコントロール。 部品代が高い上、再度壊れる可能性も低くはないので…修理を試みることに。 故障個所の確定、および基盤パターンと回路を確認するためにはんだを除去。 外した基盤。 FETと温度ヒューズ。 FETの品番はNECの2SK2 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/12 01:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

自分の怠慢で部品をダメにしてしまった

手配したブロアファンのアンプを日産から引き取って来たので、修理しました。 整備手帳↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1155680/car/886514/4016123/note.aspx とりあえずエアコンは元通り動くようになったので、次は再発防止の ...
続きを読む
Posted at 2016/12/05 00:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

部品の流用を考える

予備品確保の目的で進めている、中古や解体発生品の調達。 過去に旧車雑誌を読んでいた頃に  「良品が安く手に入る内が吉」 と学んでいたので、定期的に情報アンテナを広げているのですが… C33用だけではなく、他の型式や車種で流用できる場合、その採用もありかと。 今回チャレンジしたのはC35用の ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 19:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

ホイールキャップ品番

C33前期純正アルミは、中央部にNISSANのロゴが入ったホイールキャップを取り付けます。 このキャップはバネを除いて樹脂製で、ツメも樹脂で形成されています。 外す時と取り付ける時にそこそこ力が掛かる部品で、部品劣化が進むと破損もし易くなる可能性が。 加えて、冬タイヤを導入してからは最低年2回は ...
続きを読む
Posted at 2016/11/13 23:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

そろそろ物置かガレージを…

解体屋さんまで部品を引き取りに行った際、他の部品をご厚意で引き取らせて頂きました。 先日ブログを投稿したシートベルトの状態の良さにも驚いたのですが、コンソールなど他の内装部品も使用感がほとんどありません。 解体屋の方は「外装は…」と言われていたけれど、単に走行距離が少ないだけではなく、大切に乗ら ...
続きを読む
Posted at 2016/11/05 00:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

シートベルト入手

油漏れにより、車検までに対策が必要だったステアリングギアボックス。 中古品の出物があったので、本日現品の受け取りに行ってきました。 その際、同じ車から外されたシートベルト1台分(5人分)も入手しました。 とてもきれい♪ 助手席は自分の車と同じ分割式です。 これは嬉しい♪ H3年式で走行わ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/31 00:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

ぬか喜び

空調は何とか解決の目途が立ち、バネは週末の点検まですることが無いので、ステアリングギアの対策案を考える。 ネットを徘徊していると、可能性と効果の面から部品のリビルト使用が対策として良さそう。 基本は  ① 送ってリビルト後に返却して貰うか、  ② リビルト品の代わりに外したものを提出するか の ...
続きを読む
Posted at 2016/10/12 00:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

HTchoです。よろしくお願いします。 詳しい知識も無いので、改造等はせずに「維持」することを目的に車と接しています。 自分からは特に役立つ情報を発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タクシーメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:56
フタバ R9-4 時刻合わせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:27
走って遭遇W3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 01:14:39

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2011年春に車検を通し、最後の2年になるかもしれないので記録用に登録しました。 基本 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
家で乗っていた車。 父親が通勤に使っていたC33が古くなったため、市内の日産中古車の在 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家の車。 整備等の記録用に登録。 ※ 車種名が正しいかどうか分かりません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation