• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTchoのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

グリル交換

劣化の進むグリルを補修するため、取り外して予備品と交換した。 グリル比較 交換前後 そんなにイメージ変わらないだろうと思っていたけど、結構変わった。 デザインの違いもあるけれど、グリル中央の色が異なるのが大きく影響しているみたい。 (前期はメタリックブラウンみたいな色で、後期はメッキ) ...
続きを読む
Posted at 2015/12/19 17:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

中古は出会い2

中古は出会い2
中古は出会いだと思う。 売る人がいなければ商品として並ばないのだから。 中古部品をこまめにチェックするようになったきっかけの一つ、ホイール。 消耗部品の補修や修理に使う部品はまだ日産から何とか出るものの、一部規格が変わっている部品は純正も社外品も新品が出ず。 その一つがホイール。 ピッチ円 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 22:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

久しぶりに

ドライブ中にC33とすれ違った。 ほんの数秒の出来事だったので詳しくは分からなかったけれど、見た目はノーマルか、あまり改造されていない感じだったと思う。 色はグレイッシュブルーかな。 純正色でパール系と緑とグレーは見た事あるけれど、その他の色は見た事が無く。 グレイッシュブルーなら初めて。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 22:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

22万km

22万km
色々あったけど、22万kmを達成。 これからもゆっくり乗り続けようと思います。
続きを読む
Posted at 2015/09/22 18:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

買ってみたら…

買ってみたら…
夏休みの工作。 リアカメラを設置したものの、半分以上は自車が写っている状況を改善できないかと思い、カメラの設置場所変更を検討した。 設置場所を車両後ろ端にすれば解決することなのだけど、 ・リアスポイラーの下  穴を開けないと配線処理が面倒  ネジ止めを避けると固定が両面テープになる  洗 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/15 22:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

テレカ発掘

テレカ発掘
部屋の掃除で発掘したテレカ。 C33が家にやって来た頃に父親から貰ったと記憶しているけど、はたしてそうだったかどうか… 中学生当時は携帯なんて無かった時代だから、持ち歩いて公衆電話で使用なんて当たり前。 その結果、傷だらけ。 今なら使わずに取っておくかもしれないけれど、テレカ本来の目的を果たし ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 22:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

地元のタクシー会社の塗装

地元のタクシー会社に第4の塗装が出現した。 タクシーに興味を持ち始めた10数年前は2色走っていて、 1.秩父に向かう4000系と同じ色  主に普通のタクシー。  前はクリーム地で、今は白地。 2.黒一色  ハイヤー用と、ハイヤー用途にも使用する一般車両。  最近は一般車両も黒がある。 と ...
続きを読む
Posted at 2015/06/24 23:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

奥多摩に行ってきた

シンボリルドルフ様にお誘いいただき、奥多摩に行ってきました。 緊張と興奮と、あと憧れや感動などその他諸々の状態でご挨拶する事も満足にできませんでしたが… お声を掛けて頂きました方々、ありがとうございました。 昔、家で乗っていた車。 デザインが好きな車。 ごく短期間、運転していた車。 などなど ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 23:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

ノズル調達

ノズル調達
何年か前にボンネットを交換した際、付いてきたウォッシャーノズルは運転席側が半分もげていて、使用の度に水圧で斜めになってしまっていた。 使用に問題は無かったけれど、いつか完全に取れてしまう可能性もあるため、在庫がある内に左右とも手配した。  右用 28930-91L00  左用 28931-91L ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 21:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

車検引取り

車検に出していた車を引き取ってきた。 裏門から覗いてみると…C33。 迎えに来ましたよ~。 ピットから出ていたので、車検は終わったのだと一安心。 現代車に囲まれる愛車。 同年代車がいない…肩身狭そう…。 かつては同じ時期に430セドが車検に来ていて良く見かけたけど、その車両も数年前に中古車 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 22:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

HTchoです。よろしくお願いします。 詳しい知識も無いので、改造等はせずに「維持」することを目的に車と接しています。 自分からは特に役立つ情報を発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タクシーメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:56
フタバ R9-4 時刻合わせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:27
走って遭遇W3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 01:14:39

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2011年春に車検を通し、最後の2年になるかもしれないので記録用に登録しました。 基本 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
家で乗っていた車。 父親が通勤に使っていたC33が古くなったため、市内の日産中古車の在 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家の車。 整備等の記録用に登録。 ※ 車種名が正しいかどうか分かりません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation