• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTchoのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

予備レンズ入手

立ち寄ったカー用品店で、状態の良いC33用中古部品が安く売っているのを見かけたので購入。

フロントフェンダーのウインカーレンズ(左右)。

使えるかどうか分からないけれど、ソケットと電球付き。
各数百円。

フロントバンパーの左右ウインカーレンズ(左右)。

こちらはソケットが無いけど、レンズの予備品確保が目的なので良し。
左右セットで数千円。


割れてしまうと問題のあるこれらの部品、新品部品が出るかどうかも分からず…
解体部品も単品はあまり見かけないし、これのために遠くからフェンダーごと取り寄せる訳にもいかないので、そこそこの値段できれいな物が入手できて良かった。


同型エンジンのC33から外されたオルタネータもあったけど、見た目で良し悪しの判断ができないのが悩みどころ。
3000円だから外れでもダメージはそう大きくは無いけど、ゴミになってしまうしなぁ…
壊れていてもリビルト品にできるのかな???
Posted at 2016/02/28 00:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

Nostalgic 2daysに行ってみた

Nostalgic 2daysに行ってみた新聞の懸賞で Nostalgic 2days の無料招待チケットが2枚当たったので、父親を連れて見物に行ってきた。

以前ノスヒロで見かけた車や、車屋の販売車/展示車、部品販売ブースなどを見て回っている内に…やはり、欲しくなった。

でも、10数年前には100±50万円くらいで売っていた車両が数百万もしているのを見ると、さすがに買う気は無くなるもので。
お店の方が何日も手間を掛けて仕上げた車は、車体の状態も抜群で機関も絶好調だから相応の値段がするのは理解するけれど、何かちょっと高くなりすぎている気が、ね。

地元周辺のお店で、たまたま出会ったそこそこの状態の1台、という方が自分には付き合いやすい気がする(笑)


とはいえ折角来たので何か買って帰ろうと思い、物販ブースを見ていたらカタログ屋さんがあったので日産のカゴを漁った結果…
C33のカタログ3点と、C32のカタログを入手!

今までカタログの類を持っていなかったので、これは嬉しかったですね。
袋入りの2冊で入場料2000円無料分が打ち消されましたが、傷のほとんどない美品だったので大満足。
表紙に写真が載っている2冊もそれぞれ数百円だったので、安く良い物が手に入りました♪


ちょっと遠い横浜だから、前日まで行くかどうか迷っていたけれど、行って良かった。
父も昔設計した部品をエンジンルームで発見する度に喜んでいたし、連れて行って良かったな、と。
Posted at 2016/02/21 23:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

予備メータ入手

同じ型でもグレードや装備によって部品の仕様は異なるもので。
メータもその内の一つ。

前期と後期でデザインが異なるくらいの違いだけかと思っていたけれど、先日、エンジンによってタコメータのレッドゾーンも異なる事を知った。
(自分の車しか見た事がなかったので、違いがある事に気が付かなかった)

新品はおろか、中古や解体部品が出る可能性も年々低くなっていく中で、同じ仕様の部品が出るとは限らない。
予備品を探してみたところ、たまたま同じ物が出ていたので入手した。

前期用で、7000回転からレッドゾーンとなっているメータ。
自分の車と異なる点は、ABSとクルコンのランプが付いている事。
装備豊かな車から外されたようです。

もう一つ、後期用も参考に入手。

こちらは6000回転からレッドゾーン。
RB20E用かと。
後期なので5ATとなり、シフトランプは3速まで表示があります。


前期と後期を比べてみて気が付いたのは、ランプ類の配置が異なる事。
前期はシフト表示の一番下にO/Dオフの表示があるけれど、後期は3速表示があるために、一番下には1速の表示が。

O/Dオフはどこに…と思ったら、速度計の左上、前期では給油ランプの位置に配置されていた。

では後期の給油ランプは…と思って探してみたら、燃料計の所に丸い窓が。
確認はしていないけれど、ここが光るのかな~、と。


前後期は、デザインだけではなく色々と異なる事が分かった。
ともなると、配線も異なるのか???
メータは単品で交換が可能だけど、裏のフレキ基盤などは意外と汎用性が無い部品なのかもしれないので、場合によっては致命的な部品になるのかも…と思うと急に不安に(汗)


部品は、壊れないように大切に使うべきと再認識しました。
Posted at 2016/02/14 21:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

行くべきかどうか

行くべきかどうか帰宅したら、イベントのチケットがあった。

まだ行ったことがないから興味はあるのだけど、実車を見ると欲しくなるからなぁ…

トレードショーということは、展示イベントとは違うのかな。
Posted at 2016/02/10 22:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

HTchoです。よろしくお願いします。 詳しい知識も無いので、改造等はせずに「維持」することを目的に車と接しています。 自分からは特に役立つ情報を発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223242526 27
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タクシーメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:56
フタバ R9-4 時刻合わせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:27
走って遭遇W3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 01:14:39

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2011年春に車検を通し、最後の2年になるかもしれないので記録用に登録しました。 基本 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
家で乗っていた車。 父親が通勤に使っていたC33が古くなったため、市内の日産中古車の在 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家の車。 整備等の記録用に登録。 ※ 車種名が正しいかどうか分かりません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation