• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTchoのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

パワステオイル漏れ確認(記録用)

状況確認の記録用です。

1/20の帰宅後、駐車場前の道に液漏れの線を確認。
新しさと位置から自分の車と考え、深夜だったのでガソリン漏れではない事だけを確認して終了。

1/26(土)
用事があったので漏れ箇所の大まかな確認と危険性の有無のみ判断。
道の液漏れは週半ばには跡形もなく消えていたので、エンジンオイルではないと判断。

床下

漏れ続けてはいない。
地面にも溜まりは無し。


エンジンアンダーカバーは助手席側が漏れた液体で湿っていた。
道の液漏れ跡が左側だったので、自分の車の物と確定。
同時に、漏れたのが駐車場入り口付近からだった事も確定。

エンジンルーム内を確認。
漏れの位置から助手席側を重点的に確認したところ、パワステポンプの配管部付近が濡れているのでここが原因と仮定。

その下のエアコンコンプレッサもオイルまみれである事を確認。

状況から緊急性のある危険は無い物と判断し、とりあえず終了。

1/27(日)
昼前から用事があったので、朝から不具合内容の確認。
前日に原因箇所はほぼ特定できていたので、状況の確認。

エアクリーナの吸い込み口を外し、パワステポンプの確認。
横から

後方から

下から

ポンプ後方がオイルで濡れているけれど、ポンプからの漏れではなさそう。
拭いたオイルがかかった感じ。

ポンプからの漏れではなさそうなので、一番漏れの中心部に位置する配管接続部を疑い、確認。
エンジンをかけてハンドルを左右それぞれ目一杯に切って保持するも、すぐには漏れず。

どこからから伝ってきたのかと思いながら見ていると、エンジン停止後30秒ほどでホースバンドのネジからポタリ。

原因元は分からないけれど、出口はこの付近で間違いなさそう。
とりあえずホースバンドを増し締めして様子を見るも、漏れは1滴のみ。


漏れ続けていない事を確認したので、リザーバタンクの液量を確認。

少ない。
ゲージを見ると冷えている状態の下限を示している。

先の確認中に指でハンドルを回せたので、パワステの機能を果たすだけは残っているみたい。

他の箇所も確認。
ポンプのリザーバタンクとは反対側は漏れは無さそう。



一番下の配管が濡れているけれど、噴いたオイルが伝った感じ。

リザーバタンク接続部も滲んでいる。

漏れているほどではなさそう。
ホース交換と同時に解決する箇所かと。

リザーバタンクの反対側は問題なさそう。


増し締めから15分後に確認したところ、漏れは無いまま。

とりあえず置いておける状態と判断して確認作業は終了。


仕事の経験上、漏れ方からホースが劣化してヒビが入り、内部のヒビが外に繋がって漏れ出ている感じ。
ホースバンド部で圧迫しているから、そこが出口になっているのかと。

まだパワステが利く状態だけど…近場の日産まで自走できる状態か。
市の反対側の整備工場まで走れるならば持って行きたいけれど…。
Posted at 2019/01/28 01:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

新年初日

新年初日新年、あけましておめでとうございます
 今年もよろしくお願いいたします


新年初日。
今年は日の並びが良く、余裕のある年末年始となったので、元日は車には乗らずに朝からお節料理とお酒を堪能。

年賀状を読んだ後、酔いが醒めた昼過ぎに地元の神社へ初詣に行き、車の交通安全御守と仕事かばんの御守、プライベート用かばんの交通安全御守を新しいものに。
1年間守っていただいた古い御守は、感謝の気持ちを伝えてお焚き上げに。
帰宅後、車とかばんに御守を付けて1年開始の準備を済ませました。

夜もお節料理とお酒を堪能。
久しぶりにゆっくりとした元日でした。

昨年末に生活環境が変わり、2019年は私生活、車環境ともに大きく変わると思いますが、長く乗り続ける事を目標の一つとして1年を過ごしたいと思います。
Posted at 2019/01/03 02:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

HTchoです。よろしくお願いします。 詳しい知識も無いので、改造等はせずに「維持」することを目的に車と接しています。 自分からは特に役立つ情報を発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タクシーメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:56
フタバ R9-4 時刻合わせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:27
走って遭遇W3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 01:14:39

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2011年春に車検を通し、最後の2年になるかもしれないので記録用に登録しました。 基本 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
家で乗っていた車。 父親が通勤に使っていたC33が古くなったため、市内の日産中古車の在 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家の車。 整備等の記録用に登録。 ※ 車種名が正しいかどうか分かりません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation