• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTchoの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2022年8月22日

左中側ストップランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8/21、ブレーキを踏んだ際にランプ警告灯が点灯。
ストップ・テールランプセンサーの故障を疑い、また全不灯かと思ったが後ろの車を見る限りは点いていた事、しばらくして警告灯が点かなくなったので接触不良の可能性が高いと考え、とりあえず目的地へ。
用が済んだ後、帰る前に再度警告灯が点灯したので原因の確認を行った。

不灯は助手席側中央寄りのブレーキランプ。
センサーのコネクタに触れてみるも変化が無かったので、ランプを触ってみると点灯したり消えたりした。
とりあえず点いたので帰宅するも、途中で車幅灯を点けたら警告灯が点いたままに。

帰宅後に確認したらテールランプも点かなくなっていたので、翌日再確認を行った。

テールランプ不灯。
2
ブレーキランプも不灯。
3
ランプを見たら切れていたので交換。

切れた原因が配線不良かもしれないので、とりあえず中古品に交換。
4
テールランプ点灯。
5
ブレーキランプも点灯。
6
数回点灯消灯を繰り返してみるもすぐに切れる様子がなかったので、様子を見ることに。

ソケットに白錆が出ていたのと、レンズ内が結露していたことからショートでランプが切れたのかも。

トランク回りの水漏れも早い内に対策が必要と感じた。

イイね!0件




タグ

C33

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「川角駅から越生線に乗りたかったのだけど、東上線乗り場しかなかった件。」
何シテル?   02/12 02:33
HTchoです。よろしくお願いします。 詳しい知識も無いので、改造等はせずに「維持」することを目的に車と接しています。 自分からは特に役立つ情報を発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タクシーメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:56
フタバ R9-4 時刻合わせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:27
走って遭遇W3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 01:14:39

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2011年春に車検を通し、最後の2年になるかもしれないので記録用に登録しました。 基本 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
家で乗っていた車。 父親が通勤に使っていたC33が古くなったため、市内の日産中古車の在 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家の車。 整備等の記録用に登録。 ※ 車種名が正しいかどうか分かりません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation