• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HTchoの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

トランク水路確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクのウェザーストリップ下の錆状況を確認した。

助手席側のリアガラス寄り。
錆はほとんど無かったけど、パネルの継ぎ目が保護されておらず気になる。
他の角と同じ様に、パネル継ぎ目から錆が出始めている。
2
運転席側のリアガラス寄り。

錆びていた。
3
助手席側のテールランプ寄り。

最初に錆が発生した角。
以前応急措置はしたけれど、錆は進行していた。
一部崩れ始めている。
4
同じく助手席側のテールランプ寄りを内側から。
5
運転席側のテールランプ寄り。

ここも錆が出始めていた。
パネル継ぎ目も怪しい。
6
同じく運転席のテールランプ寄り。
パネル継ぎ目から錆が出始めているのが良く分かる。
断面が表に出るから、錆が出始めやすいのは仕方がないのかな。
7
同じく運転席側のテールランプ寄りを内側から。

イイね!0件




タグ

C33

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月26日 22:37
はいさい♪

トランクの水漏れ場所の確認、難儀しますよね。
見る限りは板のつなぎ目が怪しいですね。錆があるということは、そこに隙間があるということですね。

錆チェンジャーを塗布しても隙間は埋まらないので、コーキング剤を塗るしか手がないのかなぁ。

雨漏り、治りますように。
コメントへの返答
2023年3月27日 0:19
こんばんは。

対策即解決という訳にはいかないと覚悟していますので、見つけたら一つずつ処置していきたいと考えています。

プロフィール

「川角駅から越生線に乗りたかったのだけど、東上線乗り場しかなかった件。」
何シテル?   02/12 02:33
HTchoです。よろしくお願いします。 詳しい知識も無いので、改造等はせずに「維持」することを目的に車と接しています。 自分からは特に役立つ情報を発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タクシーメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:56
フタバ R9-4 時刻合わせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:39:27
走って遭遇W3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 01:14:39

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2011年春に車検を通し、最後の2年になるかもしれないので記録用に登録しました。 基本 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
家で乗っていた車。 父親が通勤に使っていたC33が古くなったため、市内の日産中古車の在 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家の車。 整備等の記録用に登録。 ※ 車種名が正しいかどうか分かりません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation