• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

モラル

モラル 今晩はぷらっと首都高ドライブ。

首都高に行ったというと何かと暴走行為をしたかのように思われるのですが単なるドライブです笑

道中で後ろからもの凄い勢いでやってきた某スポーツカー。
外装からしてショップのワークスカーかそれに準ずる仕様の車だと思います。





工事で車線規制しているのに煽る煽る。

公道でそんなことに付き合ってられないので左に避けましたが、後ろから見ているとコーナーで「ググッググッ」という最近のスポーツカー特有の電子制御が入っていました。

電子制御が入るほどのとんでもないスピードで曲がって行ったのです。見ていてヒヤヒヤでした。






何をお利口さんぶってるのかと言われそうですが、自分が一番許せないのは助手席に女性を乗せていたこと

たぶん若さからして恋人ってところでしょうか。

一人の人間の命を預かっているのになぜそれほど危険な運転ができるのか疑問でした。

飛ばすのがかっこいいとは思いません。個人的には。

スポーツカーは普通の車以上に楽しい時間をもたらしてくれるものです。

ただそこには責任や理性も相応に必要になるのではないかと思います。

まあ自分も交通違反はしたことありますし、事故歴だってあるので奇麗事になりますけど笑

GT-R乗ってからそんなことを考えるようになりました♪




※画像はフルスケールメータなので時速は60km/hです笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/19 23:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 23:12
運転マナー、大切なことだと思います。

ワタシもGT-Rに乗っててお粗末な運転をしてるとGT-Rの格が下がってしまうのではないかと思い、日々気をつけておりますよ~。
コメントへの返答
2011年10月20日 0:24
憧れが現実になりGT-Rのバッジの重みというか誇りを自覚するようになりました。

どんな車でもお金さえ払えば乗れる時代ですが、その車に乗れることの幸せや誇り、そして何より責任を持って欲しいですね!
2011年10月19日 23:28
オイラもGTRに乗ってる時は、余計に運転マナーには気を付けるようにしたます。

自分ではカッコ良く思えても、他人からしたら迷惑になる事って多いですからね。

特にマフラーの音とか大きいと、一歩間違えれば暴走族と同等扱いされますからねぇ。
コメントへの返答
2011年10月20日 0:29
何かと目立つ車なので自分も無駄な空ぶかしはしないとか、他車に急ブレーキを踏ませる走りをしないなど常日頃気をつけています。当たり前のことですが笑

客観視することはとても大事ですね。

心地よいRBサウンドも関心ない人から見れば騒音以外の何物でもないですしね笑 恥ずかしながら一度信号待ちでおじさんに怒られたことあります・・・(もちろん合法仕様でしたが)。
2011年10月20日 0:25
居ますね~そういう車!
近所にも居ますが見ていて本当に格好悪いと思いますね!!走っている本人は何とも思ってませんでしょうがf^_^;


本当の格好良さって、飛っとんで走るのでなく、ちゃんとモラルを守りゆっくり走るのが、一番格好が良いと思いますねo(^-^)o
自分も飛ばす事も有るけど、回りに迷惑になるような走りはしないですからね~o(^-^)o
ましてや煽るなんてご法度でしょ!!


コメントへの返答
2011年10月20日 0:36
混雑した道を左右にスラロームしていかにも「俺様かっこいい!」って感じでした。空いてる高速や山道を飛ばすならまだしもですが・・・。

そこなんですよね!自分を俯瞰で見て他の車との関係性や、合流など様々な要素を考えながらスムースに走ることが一番かっこいいと思います。

何かとスポーツカーは目立つので自分も含めて今回の件を反面教師にして気をつけて行きたいです♪
2011年10月20日 6:41
マナーについては日々気になるところです。
自分も気を付けないといけないな
コメントへの返答
2011年10月20日 18:47
ひょんなことでスポーツカーへの憎悪は増したりしますので気をつけたいものですよね♪
2011年10月20日 8:22
自分も昔は無茶な運転をしてたので、今はなるべく安全運転を目指してますひらめきたまに煽られてちょっと無茶してしまいますがあせあせ(飛び散る汗)気をつけたいです冷や汗
さすがに誰か乗せてるのに、スピード出し過ぎはいけませんねふらふら
この間ずっと80キロで走ってたらめちゃ燃費よかったです(笑)
コメントへの返答
2011年10月20日 18:53
免許取った頃は本当に無茶ばかりしてました・・・。自分は事故ってから怖さが分かった部類です笑

燃費って80〜100キロあたりが一番良いみたいですね♪ 燃費アタックしてみようかな笑
2011年10月20日 10:43
首都高速 よく夜 仕事柄使いますが まぁやたらめったら工事だらけですね(^_^;) 

確かに昼間より交通量少ないし 工事しやすいのでしょうが、ほんとにそんなに痛んでいるのって疑問も感じるこの頃です(?_?)

ついでに、以前 深夜(AM2時頃)の首都高速で

ローリング族の集団が次から次と 脇をギリギリでかすめていき 

もう冷や汗もんでした(Rではなく軽トラで仕事中) 

おしゃる通り 全くかっこよくないし もうアホです この時 Rとおぼしき車もありましたが・・・残念
コメントへの返答
2011年10月20日 18:50
首都高は開通から50年近く経ちますからかなり劣化が激しいみたいです。

立地も河川の上だったり複雑で新しい路線を並行して作る訳にもいかず永久に補修をし続けるのでしょうね笑

湾岸でRは最速の部類に入る車ですがやはり一般車がいる公道というのは忘れないで欲しいですね♪
2011年10月20日 10:49
私も気をつけます!

昨年 事故しましたし、交通違反もそこそこあります。一般道は何が起こるかわかりませんからね~

最近は 下手な運転、無謀な運転者から車間あけるようにします でもこの前楽しくて追い抜いちゃった(笑)
コメントへの返答
2011年10月20日 18:55
加害者も被害者も嫌な気持ちになりますもんね。

最近は自転車という怖い要素が出てきたのでより一層の慎重な運転を心がけたいです笑

触らぬ神に何とやらですね!笑
2011年10月20日 11:17
マイペースが一番ですね~

コメントへの返答
2011年10月20日 18:56
何事も無理一番怖いですもんね。

気をつけて大事な愛車との生活を送って行きたいと思います♪

プロフィール

「三菱の不正は許せんけど日産も共同開発しているわけで被害者ぶるのはおかしい。NMKVという合弁会社がある以上は、それは単なるOEMではないですから。」
何シテル?   04/22 13:07
masa32Rです。2016年式のシビックタイプRに乗っています。 18で免許をとり150系クラウンを親戚から譲り受け乗りまわすもやはり自分はスポーツカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 21:56:22
ワンオフ☆ドライカーボンボンネット製作なう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 09:02:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
750台限定のこのタイプR。 なーんとなく応募したら当選……。 欲しくなってしまい買い ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族で使えるクルマとして購入。 外車も含め検討した結果やはり日産でしょ!ということで購 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大学の時にバイト代を貯めて無理して購入した中古。当時から不人気だったのか結構安く買えまし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R(BNR32) 中期型に乗っています。 【エアロ】ニスモ純正 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation