• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

ホンダコレクションホール

昨日はツインリンクモテギ内にあるホンダコレクションホールに行ってきました。

1日中曇りで夕方からは大雨・・・帰りの常磐道はアテーサ効きまくり状態でしたが無事帰りました。笑







それにしてもホンダのクルマっていつ見ても愛嬌のあるものが多いですよね。






S800もハードトップになると印象変わりますね。












こちらは企画展。先日までの企画展ではGr.AのHKSのR32がいたとのこと(HKSの理由としては日産が貸さなかったのか?)。今回は両者ともショーモデルとして終わったホンダスポーツ360とトヨタパブリカスポーツの再会とのこと。





パブリカスポーツ。





横転したら・・・笑 でも実にアグレッシブで美しいです。





こちらがS360。





となりのS500と比べると非常に似ています(まあS500の試作的な意味もありますしね)。リアオーバーハングが短いですし、これだけ前輪が前にあるとバランスも良さそうです。







見慣れた赤バッジたち。いつの日かFD2あたりも収蔵されるのでしょうか。




今回このホンダコレクションホールに赴いたのには最大の理由があります。

























これです。1990年、カーナンバー27。マクラーレンホンダがチャンピオンを取った年のマシンです。ドライバーはもちろんセナ。今更そんなこと知っている・・・とは思いますが、2015年にこのマクラーレンホンダがいよいよ復活します。






"POWERED by HONDA"というこのお馴染みのロゴがつくのか、このカラーリングが復活するのかは分かりません。しかしなんかロマンを感じるじゃないですか。笑





また夢を見させて下さい。








二輪でも四輪でも世界最高峰の舞台に挑んで来たホンダ。その歴史がとてもよくわかる素晴らしい施設でした。トヨタ博物館のコレクションなんかもかなりのものですが、なぜ日産にはそのような類いがないんですかね。座間記念庫を少し整備して一般公開してもいいと思うのですが・・・。レースシーンでの活躍なら日産も語ること沢山あるでしょうに!笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/21 09:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三菱の不正は許せんけど日産も共同開発しているわけで被害者ぶるのはおかしい。NMKVという合弁会社がある以上は、それは単なるOEMではないですから。」
何シテル?   04/22 13:07
masa32Rです。2016年式のシビックタイプRに乗っています。 18で免許をとり150系クラウンを親戚から譲り受け乗りまわすもやはり自分はスポーツカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メトロハイウェイサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 21:56:22
ワンオフ☆ドライカーボンボンネット製作なう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 09:02:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
750台限定のこのタイプR。 なーんとなく応募したら当選……。 欲しくなってしまい買い ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族で使えるクルマとして購入。 外車も含め検討した結果やはり日産でしょ!ということで購 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
大学の時にバイト代を貯めて無理して購入した中古。当時から不人気だったのか結構安く買えまし ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R(BNR32) 中期型に乗っています。 【エアロ】ニスモ純正 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation